fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

鉄コレ 京阪電車1900系2両セット

本日4月17日(土)に京阪電車100周年を記念して

「鉄道コレクション 京阪電車1900系2両セット」

が発売されました。



まずは箱から
w100417-006.jpg

ふたつきの2両セットの箱。オレンジとレッドのツートンカラー。
ふたの裏には京阪1900系の説明と主要諸元が。



セット内容です。
w100417-008.jpg

先頭車2両にディスプレイベースが二つ。
オリジナルステッカーとアンテナパーツが付属。



車両を見てみます。
w100417-011.jpg

左側が京都側先頭車で床下の刻印がK058。こちら側がテレビカーになります。
右側が大阪側先頭車で床下の刻印がK059。



車両前面。
w100417-012.jpg

おおきなヘッドライトに腰部のバンパーが特徴的。
ヘッドライトにはレンズが入っています。



ステッカー
w100417-016.jpg

ヘッドマークと車番を収録。
また「特急」のサボと車体のテレビカーロゴも。





今回の「鉄コレ京阪電車1900系2両セット」の発売スケジュールは以下の通りでした。


発売日時:平成22年4月17日(土)
     主要駅では午前9時から発売
     京阪百貨店守口店では午前10時から発売

価格:1セット ¥2,000(税込み)

発売場所:中之島、淀屋橋、天満橋、京橋、守口市、寝屋川市、香里園、
     枚方市、樟葉、中書島、丹波橋、祇園四条、三条、浜大津の各駅事務室等
     京阪百貨店守口店 7階京阪ギャラリー前


また京橋駅では「京阪電車オリジナルグッズ発売会」も合わせて開催されました。
(9:00~12:00)




モ8617は京橋駅に7:35ごろ到着。
鉄コレ購入待ちの列は150~200人ぐらいでした。
思ったより長くは無く(?)そのままれつの最後尾へ。

鐵道信号工夫さんとメールをやり取りしながら、まったりと待機。
ちょうど並んだあたりは通路中でもガラスで覆われたところだったので寒くはありませんでした。
8:20ごろに「グッズ発売会」の発売内容の印刷されたチラシが配布され、列の人数を把握したようです。
そして「鉄コレはお一人様3セットまでと」のアナウンスが。

9:00前に列の後ろへと急ぐみやみやサン登場。
「鐵道信号工夫さんは守口市で並んでいるヨ」
という情報を伝達??

そのうち発売が始まり、列が進んでいくとガラスの覆いの無い場所へ。
風が吹きぬけ、かなり寒い。

そして9:40頃にようやく「鉄コレ」購入完了。
ほかのグッズは………パス。
このとき列は目測で300人以上並んでいた模様。
みやみやサンを探しましたが見つけられず、そのまま退散いたしました。



オマケ
w100417-004.jpg
鉄コレ発売のポスター



朝早くから並ばれた皆さん、お疲れ様でした。



関連記事
スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2010/04/17(土) 12:20:45|
  2. Nゲージ鉄道模型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<近鉄8606Fの試運転に遭遇 | ホーム | 今日のネコちゃん(10.4.10)>>

コメント

お疲れ様でした!

私は6時頃に守口に到着しましたが、10人位しかいなかったのでちょっと拍子抜けでした。後から門真から息子に頼まれた(笑)ので仕方なく来たという婆ちゃんと世間話をしながら待機。
退屈なので7時15分にモ8617殿はいずこや~と携帯メールをポチットなと送信。「京橋に向かっている。」との事でやはり参戦か~!と思いつつしばらくすると「京橋、今150~200人と返事が・・・・・。まあそんなもんか思いながら待っていた。
8時前後は通勤通学客の晒し者に、みんな「何並んでんの?」といった顔つきだが、そんなものはもう慣れているので私はお構いなしだ。8時30分頃から急に人が増えてきた。駅員から一人1個と案内されたときはガクッと来たが百貨店で何とかなるだろうと簡単に考えていた。
販売開始となり列が動き出しふと後ろを見ると150人以上いた。とりあえず一個買ってもう一周使用かと思ったら百貨店側にもう列ができており一周するとこっちがやばいと思い百貨店の列へ・・・・・。
15~20人位は駅の行列と勘違いで向こうへ行ったがそれでも50人は並んでいる。各駅で買ってきた奴がどんどん列に加わっていく。まさかこっちも一人一個かと心配していた所に電話が・・・・・。
「おい、何個買ってん!。お前の後ろにおるで~」とみやみやのおっさんからでした。
10時前に整理券が渡され一人2枚もらえる事に、少々ホッとしたが今から駅を降りて並ぶ奴はたぶん買えんなと思った。
いきなり売り場に行くと混むので京橋の様子を見つつ(牛歩かっ!)少々ぶらぶらして昼に京阪百貨店へ。少し並んでようやく2個GETし本日の任務終了!近くにできた牛丼屋で昼にして(ここも混んでた)お家に帰還しました。 めでたしめでたし・・・・・・・・!
  1. URL |
  2. 2010/04/17(土) 17:30:53 |
  3. 鐡道信号工夫 #-
  4. [ 編集]

こんばんは☆本日はお疲れ様でした(^O^)
パトリシアも京橋参戦で7時くらいに到着しました♪

この時点で70人ほどだったので 余裕だろうと思い、朝食をとり 改めて8時過ぎに戻ったところ 列は200人くらいまで膨れ上がっていました。

9時にようやく販売になったものの列がなかなか進まず 結局ゲットできたのは約 1時間後の10時前でした。

やはり京阪のカオスっぷりは相変わらずですね(^O^)

ただ 初のテツコレ販売が大成功であれば 間違いなく次に繋がりますよね!
勿論 京阪だけでなく 他社も大きく影響を受ける…
ということで 今秋も何かしら期待できそうな♪♪

そんな気がします(*^_^*)

  1. URL |
  2. 2010/04/17(土) 23:25:15 |
  3. パトリシア #-
  4. [ 編集]

お疲れ様です~

鐡道信号工夫さん、いらっしゃいませ!

当日の守口市駅の状況報告ありがとうございます!
しっかし、早朝6時からの参戦とは気合入りまくりですね。
京橋は当初一人3限でしたが、各駅とも1~2限だったとのこと。
みやみやサンも百貨店に廻ったのですね。
しかし、Getできてなによりでした。




パトリシアさん、いらっしゃいませ!

今回も京橋でニアミスしていたみたいで(笑
やはり京阪モノは、多数の人が集まり行列もすごいことになりますね。
モ8617はBトレ等は集めていないので、京橋参戦は初めてだったのですが。
今後の京阪鉄コレの可能性も期待できますが、もう少し生産数を増やして欲しいですね。
ともあれ、参戦お疲れ様でした。


  1. URL |
  2. 2010/04/19(月) 02:21:54 |
  3. モ8617 #-
  4. [ 編集]

モ8617さん まさか?とは思いましたが今回も…

本当にビックリですね(^O^)

次回の祭りの時は「モ8617さ~んいらっしゃいましたら応答願いま~す」とお声がけしましょうか(^O^)
恥ずかしいからそれだけはやめてくれ!って突っ込まれそうですね(*^_^*)

多分お互い何処かでかおをあわせているので「あ、この人見たことある」ってなるかもですね(^_^;)
ちなみに私もBトレは全くやらないですよ。
最近はテツコレ中心になって来ているというのもよく似ていますね☆
というかテツコレ、特に事業者限定テツコレは パッケージもその会社独特のオリジナリティがあってパッケージその物ですらコレクションであり 正にコレクター向けの品ですよね♪
これから益々楽しみですσ(^◇^;)。。。
  1. URL |
  2. 2010/04/21(水) 20:50:44 |
  3. パトリシア #-
  4. [ 編集]

ニアミス

パトリシアさん、いらっしゃいませ!

その時は、ぞーどヨロシク(うそ、うそ、笑
実際かなりの確率でニアミスしていると思います。
多分、あー…あの人だぁ、てことになりそうですねぇ。

ところで鉄コレ限定品。
お金は無くなる、部屋は狭くなる、と二重苦?になりますが、
やはり「限定」の二文字には弱いですね。

  1. URL |
  2. 2010/04/22(木) 00:31:01 |
  3. モ8617 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tetsudounado.blog57.fc2.com/tb.php/673-d4717f71
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する