10月14日の鉄道の日に早朝から阪急梅田駅で用事?を済ませ、次の目的地の阪神西宮駅に向かうのですが
それまでに時間があったので(西宮駅は10:00~)、今年の2月に開業したポートライナーの神戸空港延長線に
乗りにいくことにしました。

ポートライナー自体乗るのが2回目なので内心ワクワクしながら三宮駅から乗り込みました。
乗ったのは開業以来活躍している8000形。角ばった車体が特徴です。
しかもガクガクよく揺れました。軌道の状態が悪くなってきているのかな?
もともとポートアイランド内で単線ループしていましたが、延長線開業と同時に
中公園~市民広場間を複線化。延長線とあわせて三宮~神戸空港間が複線となりました。

早朝の神戸空港駅に到着。三宮発車時には座席が埋まる程度のお客さんが居たのですが、
最後は数人となりました。
列車は
お客さん一人のみを乗せて、すぐに折り返していきました。
やっぱり朝早いとこんなものですね。
まだ時間があったのでこんなものも撮ってきました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2006/10/19(木) 22:33:43|
- 都市近郊私鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
<<
阪急阪神ホールディングス誕生記念ヘッドマーク |
ホーム |
追手気堀さんからのお手紙>>
以前、とっとこハムオーナさんと旅行する際、神戸空港を利用しましたが、確かあの頃はまだ賑わっていました。大丈夫か神戸空港!?
応援を兼ねて、神戸空港で呑み会をするのはどうですか?
- URL |
- 2006/10/19(木) 23:01:22 |
- 追手気堀 #-
- [ 編集]
神戸空港にポートライナーを利用するのは最も地球環境に正しいと思います。食事はされましたか?お勧めどころ満載なのですが、時間とともに利用客減に伴い、店舗撤退する前に一通り味わってみてください。特に甘いもの系がよいかと。
- URL |
- 2006/10/19(木) 23:37:27 |
- とっとこハムオーナ #-
- [ 編集]
とっとこハムオーナさん
>時間とともに利用客減に伴い、
お客減っちゃうんですか?やっぱりスカイマークではだめですか。
船が使えれば関西空港との乗継が楽だから使えるかなとも思ったんですが。
ポートライナーが三宮に直結しててこの点では他の二空港に差をつけてる気がしますが…
- URL |
- 2006/10/20(金) 07:50:43 |
- inkline #-
- [ 編集]
神戸空港にスカイマークを取られて傷心の徳島1号です(ウホ
ポートライナーは当初から揺れるイメージです。
空港としては小さいですけど、その分アクセスはしやすいのではないでしょうか。
ただ、陸路の方が便利な場合が多そうです(ウホ
- URL |
- 2006/10/20(金) 09:02:31 |
- 社員1号 #X86N/.ag
- [ 編集]
そうなんですか、スカイマークは徳島を裏切りやがったですか。なぜか徳島空港にはバスや自家用車で現れているハムオーナです。
神戸空港はまだ、駐車場が完全に整備されてないのでお勧めはまだ出来ませんよ。あっしが1日止めて帰ってきたら、クルマの色がシルバーが白に変わっていました、安いからいいですがね。
ポートライナーを使うにしても、どちらでも家から、甲子園球場に歩いて行くのと同じ気軽さがある、あっしが思うに、飛行機の時間が中途半端だから、使い勝手が悪い!!
神戸空港には朝ごはんをいただきに、たまに行く程度になってしまいました。
- URL |
- 2006/10/20(金) 18:21:35 |
- とっとこハムオーナ #-
- [ 編集]
追手気堀さん、いらっしゃいませ!
モ8617が行ったときは早朝だったせいもあってとりわけ客が少なかったようです。
神戸空港から三宮へ向かうときの対向して来るポートライナーはそこそこのお客が乗っていました。
とっとこハムオーナさん、いらっしゃいませ!
甘いものが良いのですか?(辛口好みかと思っていました。)
ポートライナーの車両は延長線開業時に新型が投入されました。
2000系というステンレスのやつで、6両編成3本が活躍しています。
inklineさん、いらっしゃいませ!
やっぱり、神戸以外の人は使いにくいのではないでしょうか。
また、大阪空港や関空行きのバスが大阪市内や周辺都市のターミナルから頻繁に運転されていますから。
社員1号さん、いらっしゃいませ!
ポートライナーはかなり揺れました。この前廃線になったピーチライナーのほうが乗り心地が良かったです。(笑)
- URL |
- 2006/10/20(金) 20:05:04 |
- モ8617 #-
- [ 編集]
初めてコメントします。
四日市のブラック鉄ちゃんです。
「モ8617さんが飛行機の写真‥?」
昨年までの私と同じく飛行機大嫌いのハズと認識していたのですが。
来月の某温泉旅行会、飛行機ネタで盛り上がりそうですな~!
泡盛差し入れ付きで参加するのでよろしくお願いします。
- URL |
- 2006/10/21(土) 10:17:42 |
- ブラック鉄ちゃん #-
- [ 編集]
この延伸区間で新設工事にかかわりました。昨年の夏頃で
暑ぅ~て暑ぅ~て何度も逝っちゃいそうになりながら仕事しま
した。なにせ新交通システムの仕事は初めてで新鮮に感じ
ました。新設区間は高架上で何にも無い状態から作り上げて
いくため、完成後どうなるのかイメージが浮かんできません。
さらに工事区間が全部見通せるため「この区間を徒歩で移動
するのか」と思うとゾッとしたことを思い出します。神戸大橋の
上は風向きが良いとすごく気持ち良かったです。
完成後、ブームも去った頃に試乗したが自分も少しでもかか
わった現場を走っているとなんかいい感じです。
(実は、ほんまにこんなもんいるんか?と思いながら仕事して
た工夫でした。)
- URL |
- 2006/10/21(土) 12:04:20 |
- 鐡道信号工夫 #-
- [ 編集]
ブラック鉄ちゃんさん、いらっしゃいませ!
初めての、コメントありがとうございます。
あくまで、ポートライナーに乗りに行っただけで、飛行機の写真はオマケです。
て、いうかあまり飛行機のことは知らない…
しかし、展望スペースに行くと嬉しくなって写真を撮っちゃいました。
鐡道信号工夫さん、いらっしゃいませ!
そうですか。あの区間の工事にも関わったのですか。
延長区間の周りはまだ建物が少ないので見晴らしが良かったです。(笑)
- URL |
- 2006/10/23(月) 00:35:31 |
- モ8617 #-
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://tetsudounado.blog57.fc2.com/tb.php/76-4d9f31c6
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)