fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

阪堺電気軌道 第13回「路面電車まつり」

本日平成23年6月12日(日)の10:00~15:00に阪堺電軌の我孫子道車庫にて

第13回 「路面電車まつり」

が開催されました。


今年は空模様が心配されましたが、開場時は曇天で雨は降っていませんでした。


会場の様子
w110612-025.jpg



イベント内容はおなじみのものが多く、
・車庫・車両見学
・ミニSL体験乗車
・運転シミュレーション
・模型電車展示走行コーナー
・○×クイズ大会
・記念写真コーナー(有料)
・「ええんちゃう チン電」オリジナルTシャツが当たる抽選会
・鉄道・バス会社等のオリジナルグッズの販売
等でした。


また、昨年に引き続き直通臨時電車が運転されました。
今年は新たに浜寺駅前発が追加。

恵比寿町発の「びりけん号」が172号車、天王寺駅前発の「はんかいくん号」が162号車、
浜寺駅前発の「ザビエコ号」が166号車で運転され事前応募の当選者の方々を運んできました。


w110612-002.jpg
これは「はんかいくん号」の162号車の送り込み回送



そして今年も東京都交通局・阪堺電車・南海電鉄共同企画のPR相互乗り入れセレモニー
として都電荒川線と阪堺電軌マスコットキャラクターをデザインしたPR円板の紹介と
阪堺線開通100周年記念イベントセレモニーのモ161形レトロ復元車のお披露目式
が行われました。(11:00~11:50)


除幕式前の車両
w110612-021.jpg
今年はレトロ復元車がすっぽりと白幕で覆われました。




セレモニーの様子
w11_0612-IMGP0020.jpg
来賓の平松邦夫大阪市長と司会進行の斉藤雪乃さん。





モ8617は昨年と同じく9:45頃我孫子道駅前で幹事長さんと合流。
すぐに入場待ちの列に加わり、程なく入場。

その後、偶然とっとこハムオーナさんと会場内で合流。
3人で車庫内をうろうろ。

今年の物販は阪堺電軌をはじめ、南海電鉄、南海バス、泉北高速鉄道、能勢電鉄、
叡山電鉄等が参加。
ただ、モ8617は何も買わずにスルー状態でした。。。


そして、12:00には駆け足ながら会場を後にしました。
なんとか昼までは雨に降られずに済みました。


幹事長さん、とっとこハムオーナさん、今年もお疲れ様でした。



w110612-019.jpg




関連記事
スポンサーサイト



テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2011/06/12(日) 20:25:15|
  2. 地方私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<お買物日記 2011.6.15 | ホーム | 「のてつ」の貨車たち>>

コメント

お疲れ様でした

今年も、それなりには楽しめて良かったです。
雪乃さんの顔も見れたしね(オイオイ、そっちか?)
今日だけでなく、皆がもっと阪堺電車を利用せなあかんね。

時間あれば、ゆっくり阪堺電車沿線めぐりしたいですね。
その時は、よろしく。(何のこっちゃ)
  1. URL |
  2. 2011/06/12(日) 21:53:25 |
  3. 幹事長 #-
  4. [ 編集]

昨日は、どーも

幹事長さん、いらっしゃいませ!

昨日は、どーもお疲れ様でした。
会場に居る時はなんとか天気は持ちましたね。

また、今年は天王寺駅前駅で雪乃さんと至近距離で遭遇しましたし、
会場で平松大阪市長の勇姿も、拝めたので大変良かったです。

阪堺電軌は全区間一乗車¥200ですし、もっと乗車・撮影をしたいですね。
  1. URL |
  2. 2011/06/13(月) 21:01:07 |
  3. モ8617 #-
  4. [ 編集]

はじめまして

kaz_eg6ともうします。

私は今年初めて祭りに参加させていただきました。

普段は入ることのできない車庫内を見ることができてよかったです。

雪乃さんの姿は遠くから拝見させていただきました。

たくさんの方が来場されていて、阪堺の人気の高さを改めて知りました。
  1. URL |
  2. 2011/06/21(火) 19:13:00 |
  3. kaz_eg6 #vOW3sxjs
  4. [ 編集]

よろしくです

kaz_eg6さん、いらっしゃいませ!

コメントありがとうございます。

阪堺「路面電車まつり」初参加とのこと、お疲れ様です。
天候のほうは午後は残念でした。
毎年まつりは開催されていますが、年々参加者が増えてきているようです。
今年は、今まででも1番の人出だったのではないでしょうか。

これからもよろしくです。


  1. URL |
  2. 2011/06/21(火) 23:29:43 |
  3. モ8617 #-
  4. [ 編集]

こちらこそ

よろしくお願いいたします。

今迄で一番の人出だったのですか。

どうりで多かったはずです。

161号の復刻リニューアルの効果もあったのでしょうね。

阪堺の経営も少し上向いてきているようなので、このままいい方向にいってほしいものです。
  1. URL |
  2. 2011/06/22(水) 18:06:10 |
  3. kaz_eg6 #vOW3sxjs
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tetsudounado.blog57.fc2.com/tb.php/891-d23658c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する