fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

2011秋 関西の鉄道系イベントスケジュール

2011年の秋季も、鉄道関係のイベントが企画されています。

ここでは関西の自由参加型のイベントのスケジュールを情報としてお伝えします。
また、記念グッズ(コレ系ですが)や、記念切符・カード類の発売情報もあわせてお届けします。

その他、追加のイベント等が判明次第、本記事に於いて随時更新したいと思います。




イベント情報


9月3・4日(土・日) 南海「南海思い出ミュージアム」(パネル展) 
             南海・和歌山市駅改札外特設会場(南海和歌山ビル2階)
             10:00~14:00



9月25日(日) 「第11回 スルッとKANSAIバスまつり」
          園田競馬場(阪急園田駅より直通臨時バス運行:片道¥200)
          10:00~16:00 雨天決行(荒天中止)



10月2日(日) 「神鉄トレインフェスティバル2011」
         鈴蘭台車庫(鈴蘭台駅から南へ徒歩約10分)
         10:00~15:00(荒天中止)



10月15・16日(土・日) 「北条鉄道まつり」
               住吉神社(北条町駅より徒歩10分)
               10:00~16:00(16日は15:00まで・15日のミニSLは15:00まで) 



10月16日(日) 京阪「ファミリーレールフェア 2011」
           寝屋川車両基地 (京阪本線 寝屋川市駅下車徒歩約15分)
           10:00~16:00 (入場は15:30まで)



10月16日(日) 第18回 鉄道の日記念イベント『駅祭ティング2011』
          大阪シティエアターミナル(OCAT)
          10:00~16:00 (雨天決行)



10月16日(日) JR西日本「新幹線ふれあいデー」
          博多総合車両所 (博多南線博多南駅より徒歩約15分)
          10:00~16:00



10月16日(日) 水間鉄道「鉄道の日イベント」
          水間観音駅構内
          10:00~16:00



10月22日(土) 「鉄道の日 はんしんまつり 2011」
            阪神本線西宮駅・阪神なんば線ドーム前駅
            10:00~15:30



10月22日(土) 「せんぼくトレインフェスタ2011」
          光明池車庫(泉北高速鉄道 光明池駅下車 徒歩約10分)
          10:00~15:00(入場は14:30まで:雨天中止)



10月23日(日) 神戸市交通局「交通フェスティバルin名谷車両基地~B-FREE~」
          交通局名谷車両基地 (市バス76系統「神戸医療センター下」停留所より徒歩5分)
          10:00~15:00 (入場は14:30まで)※荒天中止



10月29日(土) 「南海電車まつり2011」
          南海電鉄千代田工場 (南海高野線千代田駅下車徒歩約10分)
          10:00~16:00 (入場は15:30まで)



10月29日(土) 「山陽 鉄道フェスティバル2011」
          山陽電鉄東二見車両工場(「東二見駅」西徒歩5分)
          10:00~15:00(荒天中止)



10月29日(土) 「のせでん レールウェイフェスティバル2011秋」
          能勢電鉄平野車庫 (平野駅下車)
          10:00~15:00 ※雨天決行



10月29日(土) 叡山電鉄「第7回えいでんまつり」
           叡山電鉄修学院車庫(修学院駅下車、徒歩約5分)
           10:00~16:00



11月3日(木・祝) 京阪「大津線感謝祭2011」
            大津線 錦織車庫(近江神宮前駅下車スグ)
            10:00~15:00 ※入場は14:30まで



11月5日(土) JR西日本「吹田工場の一般公開」
          JR西日本吹田工場 (JR京都線吹田駅より北東へ徒歩7分程度)
          10:00~16:00 ※最終入場受付は15:00



11月12日(土) 「2011 北神急行フェスティバル」
          北神急行谷上車庫(北神急行・神鉄谷上駅より徒歩約10分)
          10:00~15:00(荒天中止)



11月12日(土) JR西日本「網干総合車両所ふれあいフェア2011」
           JR西日本 網干総合車両所 (JR網干駅⇔車両所間で無料シャトルバスを運行)
           10:00~15:00 (入場は14:00まで)



11月12・13日(土・日) 「きんてつ鉄道まつり2011」
               近鉄五位堂検修車庫(大阪線五位堂駅から徒歩約10分)
               10:00~15:00(雨天決行)



11月13日(日) 「おおさか市営交通フェスティバル」
           大阪市交通局緑木検車場内
           (地下鉄四つ橋線北加賀屋駅3号出口より徒歩約10分
            または住之江公園駅2号出入口より徒歩約15分)
            9:30~15:30 




記念切符・カード等の販売予定


9月1日(木) 泉北高速鉄道 「鉄道開業40周年 記念ブルーライナーカード 第3弾」
         券売機にて発売
         泉北高速鉄道各駅(深井~和泉中央間)



9月1日(木) 南海「サザン・プレミアム」運行開始記念コンパスカード
         1枚¥2000 限定10000枚
         南海電鉄各駅窓口(無人の場合を除きます)



9月7日(水) 山陽電鉄「直通特急(西新町駅)」エスコートカード
         主要駅窓口および券売機



10月1日(土) 南海 鉄道の日記念コンパスカード「7000系」
          1枚¥1000 限定10000枚
          南海電鉄各駅窓口(無人の場合を除きます)



10月8日(土) 近鉄 「2011鉄道の日記念」スルっとKANSAIカード
          1枚¥3000 限定6000枚
          青山町駅以西の近鉄主要駅(特急券うりばのある駅)と
          桃山御陵前、寺田、布忍、高見の里、恵我ノ荘、高鷲、
          土師ノ里、道明寺、岡寺、富田林西口、川西の各駅



10月10日(月・祝) 阪神 「2011鉄道の日記念」らくやんカード
             1枚¥1000 限定20000枚
             阪神電車の各駅(大阪難波、東鳴尾、洲先、武庫川団地前の各駅、
             神戸高速線および係員不在時を除く)




記念グッズ等の販売予定


9月11日(日) 南海「鉄道コレクション 南海1000系」
          1セット¥2500(限定12000セット)※一人4個まで
          難波駅サービスセンター
          (9月3/4日 和歌山市駅「南海思い出ミュージアム」にて先行販売有り)



9月23日(金・祝) 京阪「鉄道コレクション京阪電車2000系2次車(スーパーカー)」
            1セット¥2000
            中之島、淀屋橋、天満橋、京橋、守口市、寝屋川市、香里園、枚方市、樟葉、
            中書島、丹波橋、祇園四条、三条、浜大津の各駅事務室等
            京阪百貨店守口店6階玩具売場前特設コーナー、京急百貨店(神奈川県横浜市)
            (主要駅では9:00より、百貨店では10:00より販売/京阪百貨店では整理券配布)



9月25日(日) 阪神バス「THE バスコレクション 阪神バスオリジナルバスセット」
          1セット¥1500
          第11回 スルッとKANSAIバスまつり会場



10月1日(土) 南海バス「THE バスコレクション 南海バスオリジナルバスセット」
          1セット¥1500 (限定6000セット)
          南海バス本社事業課、堺東案内所、高速バスセンター
          (先行販売:9/25(日)第11回 スルッとKANSAIバスまつり会場)



10月5日(水) 大阪市交通局「鉄道コレクション20系(2900-2200形)2両セット」
          1セット¥2000 (10000セット限定)※一人4セットまで
          グッズセンターなんば、市営交通案内コーナー(新大阪・天王寺)、通信販売
          (先行発売:10/1(土)学研奈良登美ヶ丘駅前 けいはんな夢フェスタ2011会場
           10:15より17:00まで 限定3,000セット・完売次第終了)



10月15日(土) 阪神「鉄道コレクション 阪神5311形 2輌セット」
          1セット¥2200
          梅田・尼崎・甲子園・御影・三宮の各駅長室



10月22日(土) 阪急「~阪急今津線(西宮北口~宝塚駅間)開通90周年記念~ 
           鉄道コレクション阪急3000系(初期冷房改造車)」
          1セット¥2600
          阪急電鉄駅ごあんないカウンター、
          阪神コンテンツリンクオンラインショップ通信販売(限定600個)



関連記事
スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2011/08/31(水) 01:18:26|
  2. イベント等
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<京阪「Kカード」取り扱い終了 | ホーム | お買物日記 2011.8.26>>

コメント

こんばんは☆これからの季節はイベント盛りだくさんで 楽しみですね(*^o^*)


事業者限定鉄コレも その一つ(*^o^*)先発の南海の1000系も楽しみですね 11日には鉄コレ14騨も一緒に購入予定です♪


今日 尼タムにいったんですが 雨濡れが怖くて買えませんでした(何事にもアバウトな自分ではありますが 鉄道模型に関してはかなり神経質で 箱もコレクションの内だと思ってしまう自分は 紙箱の鉄コレなんて雨の日には絶対に買えません)


今日は カトーの381系しなのを買って来ました☆
この381系しなの、貫通扉のエラー云々言われているものの 自分的には許容範囲です
全体的には十分381系に見える!JAMで試作品を見て そう思ったんだから個人的には間違いない!


強いて言えば 赤帯が貫通扉側に伸びすぎていて ヘッドライト全体が若干 寄り目ぎみに見えてしまうことと
車体断面を もう少し 下膨れぎみに して欲しかった というぐらいかな♪


とにかく そこいらを差し引いても この形式の振り子使用は最高ですね!
スーパーあずさとかに比べて振り子の傾き加減が弱いと言う声もありますが どんなもんでしょう?


近々 レンタルレイアウトでも行ってみようと思い ワクワクしています(*^o^*)
  1. URL |
  2. 2011/09/02(金) 22:04:37 |
  3. パトリシア #-
  4. [ 編集]

秋が始まりました

パトリシアさん、いらっしゃいませ!

いよいよ秋が始まりました。
鉄コレ事業者限定品も手始めに南海1000系が登場。
(既に日本橋のお菓子箱に陳んでいるのはどうかと思いますが…)
他事業者のアナウンスも気になるところですね。

あと、KATOのレジェンド381系しなの!
モ8617も気になっています。
やはり某T社製と違って振子機能搭載が魅力ですね。
ここらで一気にクハ381-100も製品化していただきたいですね。
  1. URL |
  2. 2011/09/03(土) 22:18:48 |
  3. モ8617 #-
  4. [ 編集]

こんばんは☆早速、日本橋の菓子箱に並んでいるみたいですね?それも倍近い値段で(*^o^*)


それにしても、あの台風接近中の和歌山へ、みんなよく出掛けたもんですよね?鉄コレよりも むしろ列車が不通になって和歌山近辺で足止めくらってしまったら…というそれが 何よりも恐ろしくて行けなかったです(笑)


自分も381系は100番台が本命なんですが もしも381系の振り子使用がこれで最後だった場合のことを考えて 思わず購入してしまいました…ですので100番台が出れば中古店行きにするかもです(笑)買わずに後悔よりも買って後悔するのが常ですから(*^o^*)


さて100番台は どうなることやら…


発売されると良いのですが…
  1. URL |
  2. 2011/09/04(日) 21:20:30 |
  3. パトリシア #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tetsudounado.blog57.fc2.com/tb.php/919-ff27b768
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する