阪急バスが平成29(2017)年に創立90周年を迎えたのを記念してトミーテック製の
事業者限定の
ザ・バスコレクション 阪急バスオリジナルバスセット
が発売されました。
先日開催された「第22回 スルッとKANSAI電車&バスまつり in 奈良」の
阪急バスのブースで販売されていましたので購入してきました。
パッケージ

フラップ付の事業者限定品の紙箱。
フラップをめくると

2台のバスと各々の説明書きが現れます。
セット内容

バス2台にホイールカバー2個、オリジナルステッカーが1枚。
バスを見てみます。

左が、三菱ふそうエアロスター【16-3093号車(QKG-MP38FK)】でシャーシナンバーは「K172」。
右が、日野ブルーリボンハイブリッド【16-1141号車(QSG-HL2ANAP)】でシャーシナンバーは「K173」。
バス正面

路線バス標準色とハイブリッドバスの低公害バスカラーの並び。
オリジナルステッカー

各々の方向幕を2種収録。
この事業者限定のバスコレクションの発売スケジュールは以下の通りです。
ザ・バスコレクション 阪急バスオリジナルバスセット発売日:平成29(2017)年10月14日(土)
価格:1セット¥2000(税込)
発売場所:特別発売会(阪急電鉄 川西能勢口駅 西改札口構外通路)
※通信販売:TOKK*MALL / バスびと.com (通販では価格は¥2400(税込))
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2022/06/23(木) 21:29:40|
- バスコレ・カーコレ等
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大阪市営バス開業90周年を記念して、トミーテック製の
事業者限定のバスコレクション第6弾となる
大阪市営バス開業90周年記念オリジナルバスセット が発売されます。
明日の一般販売を控え本日、臨時先行発売が野田阪神駅で行われましたので
早速購入してきました。
元々は、先行販売が予定されていた9月17日(日)の「スルッとKANSAIバスまつりin神戸」が
台風接近に伴い中止となったため今回の臨時先行販売が急遽行われました。
パッケージ

フラップ付の事業者限定品の紙箱。
フラップをめくると

2台のバスと各々の説明書きが現れます。
セット内容

バス2台にホイールカバー2個、オリジナルステッカーが1枚。
バスを見てみます。

左が、日野ブルーリボンハイブリッド KC-RU1JLCHでシャーシナンバーは「K176」。
右が、いすゞエルガ RDG-LV234L2でシャーシナンバーは「K177」。
今回は、大阪市営バス開業90周年を記念して実施した市バス人気投票の結果、
1位と2位に輝いた「いすゞエルガPDGL-LV234L2(ゼブラバスラッピング)」と
「日野ブルーリボンハイブリッドKC-RUIJLCH」をモデルとした由。
バス正面

ツーステップ車とノンステップ車の並びになりますが………
オリジナルステッカー

方向幕やナンバープレート、車号等を収録。
ほとんどがいすゞエルガの車番変更用。
この事業者限定のバスコレクションの発売スケジュールは以下の通りです。
大阪市営バス開業90周年記念オリジナルバスセット 発売日:平成29(2017)年10月1日(日)
価格:1セット¥2000(税込)
発売場所:梅田、なんば、天王寺定期券発売所
※臨時先行発売 9/30(土)10:00~14:00
地下鉄千日前線「野田阪神」駅 駅改札外特設ブース
大阪市営バスとしては最後の発売となるんですねぇ。
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2017/09/30(土) 21:51:12|
- バスコレ・カーコレ等
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
トミーテックの全国バスコレクションのシリーズで、企業限定品の
全国バスコレ 高槻市交通部 オリジナルパッケージがイベント等で販売されています。
先日開催された、「第16回 スルッとKANSAIバスまつり in 大阪 堺」の
高槻市交通部のブースで購入しました。
パッケージ

ブリスタータイプのパッケージ。
市章を真ん中に配し、市バスの車体をイメージさせるグリーンを主体としたデザイン。
バス自体は、オープンパッケージ品と同一の物。
(三菱ふそうエアロスター QKG-MP37FK:シャーシナンバーJB010)
価格は1台¥1000(税込)でした。
一般流通品と並べてみると

左が一般流通品。
なお、裏面の説明書きもオリジナルパッケージ品の方には高槻市営バスの簡単な説明が入ります。
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/10/13(木) 22:52:23|
- バスコレ・カーコレ等
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
トミーテックのバスコレクションのイベント限定品として
三菱ふそうエアロスターK 京都バス 135号車発売されています。
先日開催された、「第16回 スルッとKANSAIバスまつり in 大阪 堺」の
京都バスのブースで購入しました。
「京都バス135号車」とパッケージ

イベント限定の1台用の紙箱。
三菱ふそうエアロスターK 京都バス 135号車

シャーシのナンバーは「E020」。
このイベント限定のバスコレの販売概要は以下の通り。
三菱ふそうエアロスターK 京都バス 135号車発売日:平成26(2014)年9月28日
販売価格:¥1000(税込)
販売場所:アルピコ交通長野支社 信州バスまつり会場 (長野県)
トミーテックが参加するその他のイベントや他の窓口での販売
当日、京都バスのブースでは、この「三菱ふそうエアロスターK 京都バス 135号車」の他に
バスコレ富士重工業5E「京都バス55号車」Ⅱ、バスコレ第16弾単品バラ売り(富士重工7E)、
富士重工業5E 5台セットAの京都バス101号車の単品バラ売りも販売されていました。
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/10/10(月) 00:42:33|
- バスコレ・カーコレ等
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
東京空港交通ではオリジナルグッズとしてトミーテック製のバスコレクション
東京空港交通オリジナルバスセットを昨年の9月に発売しました。
先日開催された、「第16回 スルッとKANSAIバスまつり in 大阪 堺」一般ブースにて
出店されていた東京空港交通ブースでも600セット限定で発売されていましたので
購入してきました。
パッケージ

フラップ付の企業限定品の紙ケース。
フラップをめくると

三菱ふそうエアロエースが2台と各々の説明が現れます。
セット内容

バス2台にオリジナルステッカー1枚の内容。
バスを見てみます。

2台とも三菱ふそうエアロエースQRG-MS96VP。
左は、創立60周年記念の「レトロラッピングバス」L-943号車でシャーシのナンバーは「K154」。
右は、2014年12月デビューの「スーパーキャビン」L-946号車でシャーシのナンバーは「K155」。
バス前面

三菱ふそうエアロエースの並び。
右はおなじみの塗装ですがレトロラッピングバスも新鮮な印象。
オリジナルステッカー

方向幕と60周年ロゴを収録。
この企業オリジナルのバスコレクションの発売スケジュールは以下の通りでした。
東京空港交通オリジナルバスセット 発売金額:¥2000(税込)
発売日:平成27(2015)年9月27日
発売場所:「第15回 スルッとKANSAIバスまつり in大阪」東京空港交通ブース
昨年は先にスルッとKANSAI加盟各社のブースに行ってしまい、一般ブースにて出店していた
「東京空港交通」ブースを見つけたときには、この限定バスコレは売り切れていました。
今年は早めにこちらのブースに立ち寄ることが出来たので、なんとか昨年のリベンジがかなう
こととなりました。
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/10/04(火) 22:09:40|
- バスコレ・カーコレ等
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
神奈川中央交通ではオリジナルグッズとしてトミーテック製のバスコレクション
神奈川中央交通オリジナルセットVを昨年10月より販売しています。
先日開催された、「第16回 スルッとKANSAIバスまつり in 大阪 堺」一般ブースにて
出店されていた神奈川中央交通ブースにて購入してきました。
パッケージ

フラップ付の企業限定品の紙ケース。
新型エアロスターの実車写真がデザインされています。
フラップをめくると

三菱ふそう車2台と各々の説明が現れます。
セット内容

バス2台にオリジナルステッカー1枚の内容。
バスを見てみます。

左が三菱ふそう新型エアロスター ノンステップバス QKG-MP38FKでシャーシのナンバーは「K148」。
モデルは平成26年(2014年)7月に平塚営業所に導入された、ひ58号車。
右は三菱ふそうエアロスター ノンステップバス KL-MP37JKでシャーシのナンバーは「K149」。
モデルは平成15年(2003年)3月に町田営業所へ配置された、ま0128号車。
バス前面

三菱ふそう車2台の並び。
バスコレの新型エアロスターはこれが初製品。
右のエアロスターも新規金型で前面窓パーツを新調し神奈中仕様を再現。
オリジナルステッカー

方向幕をはじめ、各種表示等を沢山収録した内容。
この企業オリジナルのバスコレクションの発売スケジュールは以下の通り。
バスコレクション 神奈川中央交通オリジナルセットV発売金額:¥1900(税込)
発売日:平成27(2015)年10月24日
発売場所:まちかど広場(神奈川県平塚市紅谷町12-21)特設会場(10月24日)
神奈中商事本社、他
通信販売 かなちゅうこだわり.com (平成28年4月より)
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/10/01(土) 12:43:30|
- バスコレ・カーコレ等
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
名阪近鉄バスでは名阪近鉄バス創立85周年記念モデルとして
「浪漫Ⅱ」1/150ダイキャストモデルを発売しています。
製造は京商。
先日開催された、「第16回 スルッとKANSAIバスまつり in 大阪 堺」の三重交通の
ブースにて販売されていました。
パッケージ

車体塗装をイメージした濃紺ベースの紙ケース。
バス単体。

新型日野セレガ 名阪近鉄バス「浪漫Ⅱ」。
昨年導入された貸切バスです。
バス前面

名阪近鉄バスの表示もくっきり入っています。
この企業オリジナルのバスモデルの発売スケジュールは以下の通り。
「浪漫Ⅱ」1/150ダイキャストモデル 販売価格:¥1300(税込)
発売数量:限定5000個
発売日:平成27(2015)年5月
販売方法:インターネット販売
窓口販売(名古屋営業所、大垣営業所)
浪漫Ⅱ「カッコーツアー」バス車内販売
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/09/29(木) 02:51:24|
- バスコレ・カーコレ等
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
三重交通ではオリジナルグッズとして、トミーテック製の事業者限定のバスコレクション
三重交通オリジナルバスセットⅢを発売しました。
今回、「第16回 スルッとKANSAIバスまつり in 大阪 堺」会場にて先行販売されましたので
購入してきました。
パッケージ

事業者限定品おなじみの2台セット用の紙箱。
セットされている各々のバスのカラーリングをイメージしたデザイン。
また今回、カーボンオフセット「寄付型オフセット」商品となっています。
車両を見てみます。

左は、いすゞエルガハイブリッドQQG-LV234N3でシャーシのナンバーは「K162」。
モデルは中勢営業所1703号車。
右は、いすゞガーラLKG-RU1ESBJでシャーシのナンバーは「K163」。
モデルは四日市営業所の5326号車。
セット内容はバス2台のみで付属品はありません。
バス前面

いすゞ車2台の並び。
この企業オリジナルのバスコレクションの発売スケジュールは以下の通り。
「三重交通オリジナルバスセットⅢ」価格:¥2200(税込)
製造個数:6000セット
発売日:平成28年9月25日(日)
「第16回 スルッとKANSAIバスまつり in 大阪 堺」三重交通ブース
※今後の販売方法については三重交通ホームページで案内。
一般販売販売場所:三重交通各営業所、三重会館出札(販売時間 10:00~17:00)
インターネット販売
※一人4セットまで
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/09/27(火) 23:53:06|
- バスコレ・カーコレ等
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
京浜急行バスのオリジナルグッズとしてトミーテック製の事業者限定のバスコレクション
京浜急行バスオリジナルバスセットⅤが発売されています。
今回ポポの通信販売にて購入しました。
パッケージ

事業者限定品おなじみの2台セット用の紙箱。
セット内容

ケース以外はバス2台のみのシンプルな内容。
バス本体

左は日野ブルーリボンシティハイブリッド(LNG-HU8JLGP)で床下のナンバーは「K160」。
モデルはE3424号車。
右は日野セレガ(QTG-RU1ASCA)で床下のナンバーは「K161」。
モデルはJ4537号車で平成27年9月導入の空港リムジンバス。
バス正面

ブルーリボンシティとセレガの並び。
この企業オリジナルのバスコレクションの発売スケジュールは以下の通り。
バスコレ 京浜急行バスオリジナルバスセットⅤ発売金額:¥2000(税込)
発売数量:限定6000セット
発売日:平成28(2016)年5月29日(日) 各窓口の営業開始時間より
発売場所:京浜急行バス各営業所、羽田京急バス営業所、横浜京急バス各営業所、
湘南京急バス各営業所、京急バス各案内所(上大岡・浦賀を除く)
京急百貨店5階玩具売場、京急グッズショップ「おとどけいきゅう」鮫洲店
ポポンデッタ通販本店・秋葉原店他、京急バスグッズショップ(インターネット販売)
ポポの通販本店は京急バスグッズショップ(インターネット販売)となります。
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/06/13(月) 21:01:08|
- バスコレ・カーコレ等
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
東急バスのオリジナルグッズとしてトミーテック製の事業者限定のバスコレクション
東急バスオリジナルバスセット第3弾 『惜別 富士重工業7Eセット』が発売されています。
今回ポポの通信販売にて購入しました。
パッケージ

事業者限定品おなじみの2台セット用の紙箱。
セット内容

オリジナルバス2台にオリジナルステッカー1枚。
標準的なセット内容。
バス本体

左は富士重工業7E短尺車(KC-UA460HSN)で床下のナンバーは「K156」。
モデルはKA1512号車でツーステップ車の日産ディーゼル車。
右は富士重工業新7E(KL-UA452KAN改)で床下のナンバーは「K157」。
モデルはNI309号車でノンステップ車。
バス正面

7Eツーステップ車と新7Eノンステップ車の並び。
オリジナルステッカー

各々の方向幕を3種、まとめたもの。
この事業者限定のバスコレクションの発売スケジュールは以下の通りです。
バスコレ 東急バスオリジナルバスセット第3弾 『惜別 富士重工業7Eセット』 発売日:平成28(2016)年4月28日(木)
価格:1セット¥1950(税込)
発売個数:6000セット
発売箇所:東急百貨店渋谷本店・たまプラーザ店、東急ハンズ新宿店7F、TOKYU STYLE(通信販売)ほか
ポポンデッタ秋葉原店・通販本店
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/06/12(日) 21:50:02|
- バスコレ・カーコレ等
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ