2023年の秋季、関西各地で鉄道関係のイベントが企画されています。
ここでは主に関西での事前予約不要な自由参加型のイベントのスケジュールを
情報としてお伝えします。
なお、各イベントの一部のプログラムで事前申し込みが必要な場合が有りますの
でご注意ください。
その他、追加のイベント等が判明次第、本記事に於いて随時更新したいと思います。
イベント
9月23日(土・祝) 京都市「地下鉄烏丸線新型車両ローレル賞受賞記念イベント」
京都市交通局竹田車両基地(地下鉄烏丸線竹田駅2番出口から徒歩5分)
10:00~13:00(受賞式見学・グッズ等販売会)
10月1日(日) 「神鉄トレインフェスティバル2023」
鈴蘭台車庫(鈴蘭台駅から南へ徒歩約10分)
10:00~15:00(荒天中止)
10月9日(月・祝) 「関西ケーブルカーまつり2023 in IKOMA」
近鉄生駒ケーブル線
グッズ販売・ケーブルカー紹介:11:00~16:00(鳥居前駅 改札外)
ケーブルカー写真展示(生駒ケーブル「ブル」「ミケ」車内)
「関西ケーブルカーフォトコンテスト」受賞作品展示(宝山寺駅 構内 ホームギャラリー)、等
10月15日(日) 駅祭ティング2023 in 中之島公園
中之島公園 大阪市中央公会堂前(なにわ橋駅・北浜駅・淀屋橋駅)
10:30~16:00(予定)
雨天決行・荒天中止
10月15日(日) 第15回「北条鉄道まつり」
播磨横田駅前広場ほか各駅
10:00~15:00
10月21/22日(土/日) 「きんてつ鉄道まつり2023in 五位堂」
五位堂検修車庫(大阪線五位堂駅から西へ徒歩約10分)
10:00~16:00(22日は15:00まで。最終入場は終了時刻の30分前まで)
※雨天決行(荒天中止)
10月22日(日) 「六甲ライナーフェスティバル2023」
神戸新交通 六甲ライナー検車場(六甲ライナーマリンパーク駅下車 西へ約 800 メートル)
10:00~16:00 ※雨天決行(荒天時は中止)
10月28日(土) 「南海電車まつり2023」
南海電鉄千代田工場(高野線千代田駅下車 徒歩約10分)
10:00~16:00 (最終入場115:30)
10月28日(土) 「山陽 鉄道フェスティバル 2023」
東二見車両工場(山陽電車「東二見駅」下車 西へ徒歩約 5分)
10:00~15:00(雨天決行、荒天中止)
10月28日(土) 「第16回えいでんまつり」
修学院会場(修学院駅下車徒歩約5分)、鞍馬会場(鞍馬駅下車すぐ)
10:00~15:30(最終入場は15:00まで)
11月11/12日(土/日) 「きんてつ鉄道まつり2023in 塩浜」
塩浜検修車庫(名古屋線塩浜駅から徒歩約5分)
10:00~15:00(最終入場は終了時刻の30分前まで)
※雨天決行(荒天中止)
記念切符等の販売予定
9月23日(土・祝) 京都市「ローレル賞受賞記念乗車券」
¥1000(一日乗車券)
500セット限定(一人3セットまで販売)
京都市交通局竹田車両基地(ローレル受賞記念イベント会場)
記念グッズ等の販売予定
10月8日(日) 鉄道コレクション 「近鉄 6800 系 1 次車(登場時)2 両セット」
1セット¥5000(税込)
第30 回「鉄道の日」鉄道フェスティバル
10/8・9(日 月・祝)10:00~17:00
お台場イーストプロムナード「石の光の広場」+「花の広場」
第30 回「鉄道の日」記念イベント「駅祭ティング 2023 in 中之島公園」)
10/15(日)10:30~16:00(予定)
中之島公園(中之島中央公会堂前付近)(予定)
「きんてつ鉄道まつり 2023 in 五位堂」
10/21(土)10:00~16:00 10/22(日)10:00~15:00
「きんてつ鉄道まつり 2023 in 塩浜」
11/11・12(土・日)10:00~15:00
<インターネット通信販売>
近鉄グッズマート by KRE( 10/13(金) 12:00~)
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2023/09/17(日) 23:11:19|
- イベント等
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

本日、令和4(2022)年6月12日(日)に奈良県奈良市・平城宮跡歴史公園「朱雀門ひろば」
にて開催された
第22回 スルッとKANSAI電車&バスまつり in 奈良に行ってきました。
今回は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、過去2回未開催だったので
3年ぶりの開催となります。
また今回は「スルッと KANSAI 協議会のバスまつりHP」からの事前応募制となりました。
会場へは最寄り駅の近鉄大和西大寺駅より

臨時シャトルバスが運行。(片道 大人 240 円 小児 120 円)
会場は
第1会場:参加事業者等のブース
第2会場:一般・飲食等のブース
第3会場:参加事業者の車両展示等
に分かれていました。
第1会場の様子。

第2会場の様子。

朱雀門がすぐ傍に。
第3会場の展示車両で一部を
奈良交通

ボンネットバス
近鉄

復刻塗装車
神姫バス

車長18mの連接バス
京都市

「京都市公営交通110周年」ヘッドマーク掲出
伊丹市

「伊丹諸白」と「灘の生一本」
シャトルバスを利用して会場到着。
受付ゲートにて受付を済ませ、受付済み証明用のリストバンドを受け取る。
各ブースではバスコレ(一部鉄コレ)を購入し久しぶりに散財。
車両展示では、一通り外観を見て廻る。
その後「朱雀門」を見学し、近鉄奈良線の踏切を渡りそのまま悠久の都をつとに
感じながらひたすら北に進み「第一次大極殿」へ。
内部をやわやわと見学し、徒歩にて大和西大寺駅まで帰りました。
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2022/06/12(日) 21:15:43|
- イベント等
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
阪堺電気軌道では、来る令和4(2022)年6月11日(土)に
第24回「路面電車まつり」を開催します。
日時:令和4年6月11日(土) 9:30~15:30(最終入場15:00)
※雨天決行(但し、催事内容を変更)/荒天中止
場所:あびこ道車庫(阪堺線:あびこ道駅下車すぐ)
内容
(1)グッズ販売
(2)ステージイベント(予定)
【司会進行:斉藤雪乃さん(舞夢プロ所属)】
(3)忘れ物傘・駅弁・キッチンカー・参加店舗の商品販売
(4)部品販売(一部オークション形式)
他、路面電車まつり絵画展(小学生以下対象)の作品が事前募集されています。
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2022/05/24(火) 20:56:58|
- イベント等
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
第22回 スルッと KANSAI電車&バスまつりin奈良が開催されます。
開催日:令和4(2022)年6月12日(日)
時間:10:00~16:00(最終入場は15:30)
※入場無料、雨天決行(荒天中止)
会場:奈良県奈良市・平城宮跡歴史公園「朱雀門ひろば」
※近鉄 大和西大寺駅南口より臨時シャトルバス運行(片道 大人 240 円 小児 120 円)
事前応募制:応募方法は、スルッと KANSAI 協議会のバスまつり HP を参照
※令和4(2022)年5月23日(月)より、事前受付開始予定
※応募人数に達し次第、受付を終了
今回はHPより事前応募による定員制にて開催のようです。
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2022/05/22(日) 22:56:48|
- イベント等
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

八尾市立歴史民俗資料館に於いて
特別展 「八尾の鉄道 開通ものがたり」が開催されています。
会期は令和4年3月12日(土)~5月16日(月)まで。
観覧料は大人330円、大・高校生160円。
今回の展覧会では、戦前に開通した関西本線(大和路線)、大阪線と信貴線、
西信貴ケーブルの開通の歴史と明治時代の未成線について、当時の時刻表や
沿線案内図、写真などの資料を中心に紹介されています。
なお、今回の特別展では入館記念に、

わたやん硬券きっぷを枚数限定でプレゼントされます。
(わたやんは八尾市立歴史民俗資料館のキャラクター)
八尾市立歴史民俗資料館正面玄関

八尾市立歴史民俗資料館は近鉄信貴線服部川駅より徒歩約8分です。

今回の特別展では竜華操車場の航空写真大パネルは圧巻でした。
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2022/04/25(月) 22:46:17|
- イベント等
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
2019年の秋季も、鉄道関係のイベントが企画されています。
ここでは主に関西の自由参加型のイベントのスケジュールを情報としてお伝えします。
また、記念グッズ(コレ系ですが)等の発売情報もあわせてお届けしたいと思います。
まぁ、個人的な備忘録ではあるのですが、昨年同様最近は腰が重く根が生えた状態で
本当に備忘録として終わる可能性もあるかと………
その他、追加のイベント等が判明次第、本記事に於いて随時更新したいと思います。
イベント情報
10月5日(土) 「2019 北神急行フェスティバル」
北神急行谷上車庫(北神急行・神鉄谷上駅より徒歩約10分)
10:00~14:00(13:30入場受付終了)※荒天中止
10月12日(土) 「せんぼくトレインフェスタ2019」 ※台風19号接近により中止
光明池車庫(泉北高速鉄道 光明池駅下車 徒歩約10分)
10:00~15:00(入場は14:30まで)※荒天中止10月12日(土)より 「阪急レールウェイフェスティバル ステーションイベント」
10月12日(土)西宮北口駅 10:00~13:00 (雨天決行) ※台風19号接近により中止 10月12日(土)川西能勢口駅 10:00~14:00 (雨天決行) ※台風19号接近により中止 10月19日(土)王子公園駅 10:00~13:00 (雨天中止)
10月26日(土)豊中駅 10:00~14:00 (小雨決行)
10月27日(日)梅田駅 10:00~13:00 (雨天決行)
11月2日(土)嵐山駅 10:00~14:00 (雨天中止)
10月14日(月・祝) 「第12回北条鉄道まつり」
播磨横田駅前・農村公園
10:00~14:00 ※雨天中止
10月19日(土) 「きんてつ鉄道まつり2019 in 五位堂・高安」
20日(日) 五位堂検修車庫(大阪線五位堂駅から西へ徒歩約10分)
高安車庫(大阪線高安駅から徒歩約5分)
10:00~16:00(20日は15:00まで。入場は終了時刻の30分前まで)
※雨天決行(荒天中止)
10月20日(日) 第26回 鉄道の日記念イベント「駅祭ティング2019 in 天王寺公園」
天王寺公園エントランスエリア「てんしば」
10:30~16:00
10月20日(日) 京阪「ファミリーレールフェア 2019」
寝屋川車両基地 (京阪本線 寝屋川市駅下車徒歩約15分)
9:30~16:00 (入場、イベント・物販は15:30まで)
10月20日(日) 「神鉄トレインフェスティバル2019」
鈴蘭台車庫(鈴蘭台駅から南へ徒歩約10分)
10:00~15:00(荒天中止)
10月20日(日) 神戸新交通「ポートライナーフェスティバル2019」
ポートライナー車両基地(ポートライナー南公園駅下車 東へ徒歩約 5 分)
10:00~15:00(入場は14:30まで)
10月26日(土) 叡山電鉄「第14回えいでんまつり」
叡山電鉄修学院車庫(修学院駅下車、徒歩約7分)
10:00~15:30(入場は15:00まで)
10月26日(土) 「山陽 鉄道フェスティバル2019」
山陽電鉄東二見車両工場(「東二見駅」西徒歩5分)
10:00~15:00(小雨決行:荒天中止)
11月2日(土) 京阪「大津線感謝祭2019」
石山坂本線 錦織車庫(近江神宮前駅下車すぐ)
10:00~15:00 ※入場は14:30まで
11月2日(土) 「きんてつ鉄道まつり2019in 塩浜」
3日(日) 塩浜検修車庫(名古屋線塩浜駅から徒歩約5分)
10:00~15:00(入場は終了時刻の30分前まで)
※雨天決行(荒天中止)
11月3日(日) 和歌山電鐵「第13回 貴志川線祭り」
伊太祁曽神社・伊太祈曽駅 (貴志川線伊太祈曽駅下車)
10:00~14:30
11月9日(土) 「南海電車まつり2019」
南海電鉄千代田工場 (南海高野線千代田駅下車徒歩約10分)
10:00~16:00 (入場は15:30まで)※雨天決行・荒天中止
11月9日(土) 「のせでん レールウェイフェスティバル2019秋」
能勢電鉄平野車庫 (平野駅下車)
10:00~15:00 ※雨天決行
記念グッズ等の販売予定
10月5日(土) 能勢電鉄「鉄道コレクション能勢電鉄320型」
・更新車2両セット(先頭車+中間車) ¥3600
・未更新車2両セット(先頭車+先頭車) ¥3600
10/5(土) 特別発売会 平野車庫駐車場特設ブース 10:00~14:00
10/12,13(土.日) 第26回 鉄道フェスティバル (東京・日比谷公園内 阪急阪神グループ社共同ブース) ※台風19号接近により中止 10/12(土)~ 阪急百貨店うめだ本店 10階 モデルショップマルーン
10/20(日) 駅祭ティング(天王寺公園・てんしば) 10:30~16:00
Aセット・Bセット各150個限定
10/26(土)10:00~ 鉄道甲子園オンラインショップ
11/9(土) 「のせでん レールウェイフェスティバル2019秋」 会場
10月12日(土) 10月19日(土) 北大阪急行「鉄道コレクション8000形」
・基本セット(先頭車【Tc1】1両、中間車【M2’】1両) 1セット¥3600(税込)
・中間セット(中間車【Mo】1両、中間車【TE】1両) 1セット¥3600(税込)
10/12(土) 10/19(土) 北急・桃山台車庫販売会 時間/10:00~14:00(売切れ次第終了)
基本セット1,600個、中間セット
800個 →1,600個
※台風19号接近により10/19(土)に延期 10/12(土)、13日(日) 第26回鉄道フェスティバル(東京・日比谷公園)時間/10:00~17:00 各日・基本セット800個、中間セット800個 ※台風19号接近により中止 10/20(日) 駅祭ティング(天王寺公園・てんしば)時間/10:30~16:00
基本セット、中間セット(個数未定)基本セット1,000個、中間セット800個
11/10(日) 北急・桃山台車庫販売会 第2弾 10:00~13:00(売切れ次第終了)
基本セット700個、中間セット350個
10月12日(土) 阪急「鉄道コレクション阪急3300系3両セット」
・冷房改造車 1セット¥5500(税込)
・リニューアル車 1セット¥5500(税込)
阪急電鉄駅ごあんないカウンター
第26回鉄道フェスティバル(東京・日比谷公園) ※台風19号接近により中止 鉄道甲子園オンラインショップ
10/20(日) 駅祭ティング(天王寺公園・てんしば) 10:30~16:00
イベント物販
10月12日(土) 鉄道コレクション 近鉄3000系 4両セット
1セット¥7000(税込)
10月以降に出展する各種鉄道イベントにて発売予定
・第 26回鉄道フェスティバル (東京:日比谷公園 2019年 10月 12日、13日) ※台風19号接近により中止 ・きんてつ鉄道まつり2019 (奈良:五位堂検修車庫 2019年 10月 19日、20日)
(大阪:高安車庫 2019年 10月 19日、20日)
(三重:塩浜検修車庫 2019年 11月2日、3日)
・10/20(日) 駅祭ティング2019 in 天王寺公園 (天王寺公園・てんしば) 10:30~16:00
・近鉄百貨店インターネットショップ 2019年11月1日10時から発売
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2019/09/22(日) 23:37:19|
- イベント等
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
「阪神×近鉄 つながって10周年記念スタンプラリー」が
4月26日(金)~6月30日(日)まで開催されています。
今回、
阪神なんば線開業・相互直通運転開始10周年記念 阪神⇔近鉄1dayチケットを
使用して、このスタンプラリーに参加してきました。
まずは近鉄・阪神の各駅で配布されているラリーシートを手に入れ

左下の点線の部分を切り離すとスタンプ台紙となるので、ラリースタート。
スタンプ設置駅は、神戸三宮駅、西宮駅、尼崎駅、大阪難波駅、
東花園駅、生駒駅、大和西大寺駅の7駅。
重ね捺しスタンプなので、7駅すべて廻ると

スタンプの絵柄が完成します。
スタンプが完成すれば、尼崎城1階受付カウンター前(9:00~17:00 月曜定休)か
近鉄大和西大寺駅営業所(10:00~17:00)にて賞品が頂けます。
スタンプラリーの商品

オリジナルマグネットシート。
電車のキャラクターや駅名板、ヘッドマークは切り離して遊べます。
賞品は先着10000名限定(各所5000個)なので、興味のある方はお早めに!!
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2019/05/25(土) 22:40:49|
- イベント等
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
平成31(2019)年2月16日(土)と、2月17日(日)の2日、
大阪梅田のグランフロント大阪北館にて
うめきた鉄道模型フェスタ2019in グランフロント大阪
が開催されています。
開催時間は16日(土)が10:00~19:00、17日(日)が10:00~18:00。
メイン会場の北館1階ナレッジプラザでは鉄道模型ジオラマ(レイアウト)の展示と
出店企業によるグッズ販売、体験会場の北館B1階イベント会場では鉄道体験コーナー
(有料)が設置されました。
取り敢えずメイン会場のみを見てきたので少し報告を。

KTMによるHOゲージレイアウトと、松本商事によるNゲージ集合式セクションレイアウト
が2つ中央部に配置され、それを囲むように出店企業のグッズ販売のブースが配置。
出店企業は近鉄、京阪、阪神、阪急、南海、能勢電鉄、嵯峨野観光、JR西日本。
今回はNゲージ鉄道模型メーカーの出展が無いので寂しい感じですね。
HOレイアウト

関西の車両を中心に走行。
Nゲージレイアウト

松本商事のセクションレイアウト。
近鉄や阪急の風景を再現した集合式モジュール。
車庫線の手前を近鉄5800系が走行。
今回は鉄道模型イベントというよりは出店企業によるグッズ販売会の感がしました。
テーマ:鉄道模型 - ジャンル:趣味・実用
- 2019/02/17(日) 15:42:09|
- イベント等
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2018年の秋季も、鉄道関係のイベントが企画されています。
ここでは主に関西の自由参加型のイベントのスケジュールを情報としてお伝えします。
また、記念グッズ(コレ系ですが)等の発売情報もあわせてお届けしたいと思います。
まぁ、個人的な備忘録ではあるのですが、ここ最近は腰が重く根が生えた状態で
本当に備忘録として終わる可能性も………
その他、追加のイベント等が判明次第、本記事に於いて随時更新したいと思います。
イベント情報
9月24日(月・祝) 神戸市交通局「交通フェスティバル2018in名谷車両基地~B-FREE~」
交通局名谷車両基地 (市バス76系統「神戸医療センター下」停留所より徒歩5分)
10:00~15:00(入場は14:30まで、荒天中止)
9月30日(日)
「第18回 スルッとKANSAIバスまつり in 京都」 台風24号接近の為中止 京都市左京区 平安神宮前 岡崎公園
(京都市営地下鉄東西線東山駅下車 徒歩約10分、
京阪電鉄神宮丸太町駅下車 徒歩約13分)
10:00~16:00 雨天決行(荒天中止)※最終入場は15:30まで
10月6日(土) 「せんぼくトレインフェスタ2018」
光明池車庫(泉北高速鉄道 光明池駅下車 徒歩約10分)
10:00~15:00(入場は14:30まで)※荒天中止
10月8日(月・祝) 「神鉄トレインフェスティバル2018」
鈴蘭台車庫(鈴蘭台駅から南へ徒歩約10分)
10:00~15:00(荒天中止)
10月13日(土)より 「阪急レールウェイフェスティバル ステーションイベント」
10月13日(土)西宮北口駅 10:00~13:00 (雨天決行)
10月13日(土)川西能勢口駅 10:00~14:00 (雨天決行)
10月20日(土)梅田駅 10:00~13:00 (雨天決行)
10月27日(土)豊中駅 10:00~14:00 (小雨決行)
11月3日(祝)嵐山駅 10:00~14:00 (小雨決行)
10月13日(土) 「2018 北神急行フェスティバル」
北神急行谷上車庫(北神急行・神鉄谷上駅より徒歩約10分)
10:00~15:00(14:30入場受付終了)※荒天中止
10月14日(日) 京阪「ファミリーレールフェア 2018」
寝屋川車両基地 (京阪本線 寝屋川市駅下車徒歩約15分)
9:30~16:00 (入場、イベント・物販は15:30まで)
10月14日(日) 第25回 鉄道の日記念イベント「駅祭ティング2018 in 天王寺公園」
天王寺公園エントランスエリア「てんしば」
10:30~16:00 (雨天決行)
10月14日(日) 「第11回北条鉄道まつり」
北条町駅、播磨横田駅前農村公園、播磨横田駅、播磨下里駅、法華口駅、網引駅
10:00~14:00 ※雨天中止
10月27日(土) 「南海電車まつり2018」
南海電鉄千代田工場 (南海高野線千代田駅下車徒歩約10分)
10:00~16:00 (入場は15:30まで)
10月27日(土) 「山陽 鉄道フェスティバル2018」
山陽電鉄東二見車両工場(「東二見駅」西徒歩5分)
10:00~15:00(小雨決行:荒天中止)
10月27日(土) 「きんてつ鉄道まつり2018 in 五位堂・高安」
28日(日) 五位堂検修車庫(大阪線五位堂駅から西へ徒歩約10分)
高安車庫(大阪線高安駅から西へ徒歩約5分)
10:00~16:00(28日は15:00まで。入場は終了時刻の30分前まで)
※雨天決行(荒天中止)
11月3日(土・祝) 京阪「大津線感謝祭2018」
石山坂本線 錦織車庫(近江神宮前駅下車)
10:00~15:00 ※入場は14:30まで
11月10日(土) 「のせでん レールウェイフェスティバル2018秋」
能勢電鉄平野車庫 (平野駅下車)
10:00~15:00 ※雨天決行
11月10日(土) 「きんてつ鉄道まつり2018 in 塩浜」
11日(日) 塩浜検修車庫(名古屋線塩浜駅から徒歩約5分)
10:00~15:00(入場は終了時刻の30分前まで)
※雨天決行(荒天中止)
記念グッズ等の販売予定
10月6日(土) 阪急「鉄道コレクション阪急5000系2両セット」
・原形冷房改造車(非表示幕) 1セット¥3500(税込)
・リニューアル車 1セット¥3500(税込)
阪急電鉄駅ごあんないカウンター
第25回鉄道フェスティバル(東京・日比谷公園)
鉄道甲子園オンラインショップ
イベント物販
10月6日(土) 能勢電鉄「<能勢電鉄創立110周年記念>鉄道コレクション能勢電鉄500型」
・Aセット更新車2両セット(先頭車+先頭車) ¥3500
・Bセット未更新車2両セット(先頭車+先頭車) ¥3500
10/6.7(土.日) 第25回 鉄道フェスティバル (東京・日比谷公園内 阪急・阪神・能勢の3社共同ブース)
※Aセット1200個、Bセット800個
10/14(日) 駅祭ティング2018:天王寺公園エントランスエリア「てんしば」
※Aセット300個、Bセット200個、カウント券を配布(予定):(一人1回につき、Aセット3個・Bセット2個まで)
10/20(土) 特別発売会 平野車庫駐車場特設ブース 10:00~14:00
※Aセット1200個、Bセット800個
10/21(日) 阪急百貨店うめだ本店10F モデルショップマルーン
10/25(木) 鉄道甲子園オンラインショップ 販売 AM10:00~
10月27日(土) 京阪「鉄道コレクション 京阪電車1900系(冷房改造後)5両セット」
1セット¥8000(税込)
中之島、淀屋橋、天満橋、京橋、寝屋川市、香里園、枚方市、樟葉、
中書島、丹波橋、祇園四条、三条、びわ湖浜大津の各駅(10/27はAM9:00より)
京阪百貨店守口店6階玩具売場
京急百貨店5階おもちゃ売場(神奈川県横浜市)
京阪カードの通信販売サイト「e-kenet マーケット」
※京阪電車主要駅での販売は11/11(日)まで
※先行販売:10/6・7(土・日) 鉄道フェスティバル会場(日比谷公園)
:10/14(日)「ファミリーレールフェア 2018」会場
10月27日(土) 阪神「鉄道コレクション 阪神5500系2両セット」
・原色 ¥3600(税込)
・リノベーション車両 ¥3600(税込)
阪神電車各駅長室(梅田、尼崎、甲子園、御影、神戸三宮、新開地)他
鉄道甲子園オンラインショップ
上新電機(株)スーパーキッズランド本店(大阪日本橋)、ジョーシン三宮1ばん館スーパーキッズランド
駅祭ティング、はんしんまつり等の各種イベント会場
※先行販売:10/6・7(土・日) 鉄道フェスティバル会場(日比谷公園)
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2018/09/20(木) 22:54:29|
- イベント等
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日、平成30(2018)年2月17日(土)と明日2月18日(日)の2日、
大阪梅田のグランフロント大阪北館にて
うめきた鉄道模型フェスタ2018in グランフロント大阪
が開催されています。
開催時間は17日(土)が11:00~20:00、18日(日)が11:00~18:00。
今日、17日(土)の夕刻に駆け足ながら見てきました。
北館1階のメイン会場全景

KTM、KATO、TOMIX、GREENMAXのレイアウトが配置され、その4社と天賞堂がブースを
構えていました。
KTMのHOゲージレイアウト

GREENMAXのNゲージレイアウト

TOMIXのブースの新製品・予定品の展示


期待の「ムーンライト九州」の展望車
トミーテックのブースにて

鉄道コレクション等の新製品・予定品
北館5階のサブ会場ではトレインボックス(JR西日本)、嵯峨野観光鉄道、阪急、阪神、南海、能勢電
がブースお構え、グッズ等お販売していました。
一部、イベント特価の品も出ていたようです。
1階のメイン会場は夕刻時にも関わらず、沢山の来場者が有り混雑していました。
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2018/02/17(土) 22:33:00|
- イベント等
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ