fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

鉄道コレクション 南海9000系 現行色4両セット

南海電鉄のオリジナルグッズとしてトミーテック製の

鉄道コレクション 南海9000系 現行色4両セット

が発売されました。



通常発売当日に、なんとか購入してきましたので簡単にご紹介。



パッケージ
w2020-0204CIMG0004.jpg

フラップ付の4両用紙箱ケース。




フラップをめくると
w2020-0204CIMG0007.jpg

左に実車の解説、右に南海9000系4両が現れます。
実車の解説はいつもながらマニアックな内容。




セット内容
w2020-0204CIMG0013.jpg

9000系車両が4両、動力化用台車枠(FS-379)1両分、列車無線アンテナ2個、
動力化用スペーサー1両分、オリジナルステッカー1枚、先頭車増結用アーノルドカプラー1個。
動力はTM-08R(20m級A)、パンタグラフはPT4811N(0258)が指定されています。




車両を見てみます。
w2020-0204CIMG0018.jpg

左からクハ9500(奇数)、モハ9000(奇数)、モハ9000(偶数)、クハ9500(偶数)。
床下のナンバーは左からK505、K506、K507、K508となります。




車両端面
w2020-0204wCIMG0022.jpg

各車両の前面、連結面。
左からクハ9500(奇数)、モハ9000(奇数)、モハ9000(偶数)、クハ9500(偶数)。




オリジナルステッカー
w2020-0204CIMG0024.jpg

南海9000系現行色とマイトレイン共用のステッカー。
前面・側面の方向、LED表示、車両番号、マイトレインヘッドマークを収録。





この企業オリジナルの鉄道コレクションの販売スケジュールは以下の通り

鉄道コレクション 南海9000系 現行色4両セット

発売日:令和2(2020)年2月4日(火)
価格:1セット¥7000(税込)
販売数:限定800セット
発売箇所:難波駅2Fサービスセンター


先行販売会:令和2(2020)年1月25日(土)10:00~17:00
         南海線堺駅プラットプラット1F太陽の広場(堺駅下車すぐ)
         「鉄道コレクション 南海9000系 現行色 4両セット」 1,200セット(一人2セットまで)
         「鉄道コレクション 南海9000系 マイトレイン 4両セット」 800セット(一人1セットまで)




先行販売会には参加しなっかたので「マイトレイン」の購入は、はなから放棄。
先行販売会ではPM2時頃までに全数完売した由。

現行色の販売日当日に、難波駅2Fサービスセンター前にAM6:24頃到着。
しかし、いつもと様子が違い窓口から離れたところに購入待ちの列が。
約100人弱位の行列。
なんでも、始発から販売開始されていたのですが途中でブツが玉切れ。
急遽、残りのブツを搬入の為しばし小休止していた模様。
6:30頃より販売再開。
モ8617は7:03ごろに購入完了。
更に、7:30頃には全数完売したとのことでした。



テーマ:鉄道模型 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2020/02/05(水) 20:52:50|
  2. Nゲージ鉄道模型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鉄道コレクション 泉北12000系 泉北ライナー4両セット

南海電鉄・泉北高速鉄道共同企画のオリジナルグッズとしてトミーテック製の

鉄道コレクション 泉北12000系泉北ライナー4両セット

が発売されます。


今回、同時発売の「鉄道コレクション 南海12000系サザンプレミアム4両セット」と共に
12月7日(土)に開催された先行販売会にて購入してきました。




パッケージ
w2019-1207-CIMG0048.jpg

フラップ付の4両用紙箱ケース。
フラップ右側に「南海・泉北共同企画」の文字と南海と泉北の車両前面のイラストが。




フラップをめくると
w2019-1207-CIMG0050.jpg

左に実車の解説、右に泉北12000系4両が現れます。




セット内容
w2019-1207-CIMG0053.jpg

12000系車両が4両、動力化用台車枠(SS-178T)1両分、列車無線アンテナ2個、
動力化用スペーサー1両分、オリジナルステッカー1枚、先頭車増結用アーノルドカプラー1個。
動力はTM-08R(20m級A)、パンタグラフはC-PS27N(0284)が指定されています。




車両を見てみます。
w2019-1207-CIMG0056.jpg

左から12021、12821、12871、12121。
床下のナンバーは左からK501、K502、K503、K504となります。
側面窓は透明プラの上から塗装されており透過性はゼロ。
実車が1編成だけなので、車番は印刷済み。




車両端面
w2019-1207-CIMG0059.jpg

各車両の前面、連結面。
左から12021、12821、12871、12121。
車内シートの成型色は4両各車で異なります。




オリジナルステッカー
w2019-1207-CIMG0063.jpg

南海・泉北共用ののステッカー
前面・側面用の行先種別表示と南海12000系の車体ナンバーを収録





この企業オリジナルの鉄道コレクションの販売スケジュールは以下の通り

鉄道コレクション 泉北12000系 泉北ライナー4両セット

発売日:令和2(2020)年1月7日(火)
価格:1セット¥7000(税込)
発売箇所:旭屋書店なんばCITY店(なんばCITY本館 B2F)、レールクラフト阿波座

南海・泉北 先行販売会 : 令和元(2019)年12月7日(土)10:00~17:00 なんばCITY B2F 「時の広場」
              販売数:1500セット
              ※整理券を午前8:00から配布(難波駅西口・大阪難波郵便局前)
               午前10時以降は販売会会場で整理券配布




テーマ:鉄道模型 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2019/12/10(火) 22:20:18|
  2. Nゲージ鉄道模型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

鉄道コレクション 南海12000系サザンプレミアム4両セット

南海電鉄・泉北高速鉄道共同企画のオリジナルグッズとしてトミーテック製の

鉄道コレクション 南海12000系サザンプレミアム4両セット

が発売されます。


今回、同時発売の「鉄道コレクション泉北12000系 泉北ライナー4両セット」と共に
12月7日(土)に開催された先行販売会にて購入してきました。




パッケージ
w2019-1207-CIMG0066.jpg

フラップ付の4両用紙箱ケース。
フラップ左下に「南海・泉北共同企画」の文字と南海と泉北の車両前面のイラストが。




フラップをめくると
w2019-1207-CIMG0069.jpg

左に実車の解説、右に南海12000系4両が現れます。




セット内容
w2019-1207-CIMG0071.jpg

12000系車両が4両、動力化用台車枠(SS-178T)1両分、列車無線アンテナ2個、
動力化用スペーサー1両分、オリジナルステッカー1枚、先頭車増結用アーノルドカプラー1個。
動力はTM-08R(20m級A)、パンタグラフはC-PS27N(0284)が指定されています。




車両を見てみます。
w2019-1207-CIMG0075.jpg

左から12001、12801、12851、12101。
床下のナンバーは左からK497、K498、K499、K500となります。




車両端面
w2019-1207-CIMG0079.jpg

各車両の前面、連結面。
左から12001、12801、12851、12101。





オリジナルステッカー
w2019-1207-CIMG0063.jpg

南海・泉北共用ののステッカー
前面・側面用の行先種別表示と南海12000系の車体ナンバーを収録





この企業オリジナルの鉄道コレクションの販売スケジュールは以下の通り

鉄道コレクション 南海12000系サザンプレミアム4両セット

発売日:令和2(2020)年1月7日(火)
価格:1セット¥7000(税込)
販売数:限定1000セット
発売箇所:難波駅2Fサービスセンター

南海・泉北 先行販売会 : 令和元(2019)年12月7日(土)10:00~17:00 なんばCITY B2F 「時の広場」
              販売数:1500セット
              ※整理券を午前8:00から配布(難波駅西口・大阪難波郵便局前)
                午前10時以降は販売会会場で整理券配布







今回は整理券を8:00より配布ということでその時間を目指したのですが、なぜか
現地到着は8:30頃。
行列はすでに無く係員からいただいた整理券は……

w2019-1207-CIMG0002.jpg

14時からの分でした。

取り敢えず5時間半ほど時間つぶし(!)をしてめでたく?南海、泉北とも購入いたしました。




テーマ:鉄道模型 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2019/12/09(月) 21:51:23|
  2. Nゲージ鉄道模型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鉄道コレクション 東武7820型4両セット(セイジクリーム)G

東武商事企画・販売のオリジナルグッズとしてトミーテック製の

鉄道コレクション 東武7820型4両セット(セイジクリーム)G

が発売されました。


今回、通販サイトの東武マーケットにて購入しましたので簡単に紹介を。


なお、鉄道コレクション 東武7800型2両セットF(セイジクリーム・後ろパンタ)F
も同時に発売されました。





まずはパッケージ
w2019-1006CIMG0066.jpg

4両用のスタンダードなパッケージ。




セット内容
w2019-1006CIMG0067.jpg

7820型4両にオリジナルステッカー1枚の内容。
動力ユニットはTM-17が対応。台車枠は付属しません。




車両を見てみます。
w2019-1006CIMG0074.jpg

左からモハ7820(床下のナンバーがK472)、サハ820(同K473)、モハ7820(同K474)、クハ820(同K475)。
真ん中の2両は運転台撤去車になります。
動力ユニットはTM-17が対応。(重ねて)台車枠は付属しません。




車両前面・貫通面
w2019-1006CIMG0080.jpg

車両前面と連結面。
右から2両目のモハ7820の妻面が運転台撤去側。




オリジナルステッカー
w2019-1006CIMG0061.jpg

当Gセットと、F・Hセット共通のステッカー。
車体番号と行先・種別板、社紋(Hセット用)をまとめたもの。
Hセットは来春発売予定とのこと。






この企業オリジナルの鉄道コレクションの発売スケジュールは以下の通り。

鉄道コレクション 東武7820型4両セット(セイジクリーム)G

発売日:令和元(2019)年10月2日(水)
価格:1セット¥7000(税込)
総発売数:2400セット
発売場所:駅売店「ACCESS」(一部売店除く)、東武線内のファミリーマートの各店(一部舗除く)
     空の小町 (東京ソラマチイーストヤード4Fカアリナ口)
     東武線定期券うりば(一部定期券うりばを除く)
     (通販)東武マーケットYahoo!店、等

先行発売:2019年9月23日(月)11:00~15:00
     東武配送センター(小菅駅高架下)東武スカイツリーライン小菅駅より徒歩約2分
     1セット特別価格¥6800










テーマ:鉄道模型 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2019/10/28(月) 21:32:59|
  2. Nゲージ鉄道模型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鉄道コレクション 近鉄3000系 4両セット

近畿日本鉄道のオリジナルグッズとして

鉄道コレクション 近鉄3000系 4両セット

が発売されました。



10月20日(日)の「きんてつ鉄道まつり2019 in 高安」にて購入してきましたので簡単に紹介を。




パッケージ
w2019-1020CIMG0096.jpg

蓋(フラップ)付の企業オリジナル品の紙箱。
近鉄唯一のステンレスカーを意識したデザイン。




蓋(フラップ)をめくると
w2019-1020CIMG0098.jpg

実車の写真、簡単な説明に4両各車の主要諸元に、4両の車両が現れます。



セット内容
w2019-1020CIMG0105.jpg

3000系車両4両に動力化用台車枠1両分、列車無線アンテナ3個、オリジナルステッカー1枚。
そしてモ3002用のダミーカプラー1個とスカート1つ。




車両を見てみます。
w2019-1020CIMG0113.jpg

左からク3502(床下のナンバーがK476)、モ3002(同じくK477)、モ3001(同K478)、
ク3501(同K479)。
動力ユニットはTM-14が適応。




車両前面&妻面
w2019-1020CIMG0125.jpg

左からク3502、モ3002、モ3001、ク3501の順。




オリジナルステッカー
w2019-1020CIMG0127.jpg

前面方向幕をまとめたもの。
文字潰れが無くなり、クオリティーは以前の物より高くなってきているようです。




この企業オリジナルの鉄道コレクションの発売スケジュールは以下の通り。

鉄道コレクション 近鉄3000系 4両セット

発売日:令和元(2019)年10月19日(土)
価格:1セット¥7000(税込)
発売場所:きんてつ鉄道まつり2019 (奈良:五位堂検修車庫 2019年 10月 19日、20日)
                       (大阪:高安車庫 2019年 10月 19日、20日)
                       (三重:塩浜検修車庫 2019年 11月2日、3日)
        10/20(日) 駅祭ティング2019 in 天王寺公園 (天王寺公園・てんしば) 10:30~16:00
        近鉄百貨店インターネットショップ 2019年11月1日10時から発売 




テーマ:鉄道模型 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2019/10/21(月) 21:52:28|
  2. Nゲージ鉄道模型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鉄道コレクション 東武7800型2両セット(セイジクリーム・後ろパンタ)F

東武商事企画・販売のオリジナルグッズとしてトミーテック製の

鉄道コレクション 東武7800型2両セットF(セイジクリーム・後ろパンタ)F

が発売されました。


今回、通販サイトの東武マーケットにて購入しましたので簡単に紹介を。


なお、鉄道コレクション 東武7820型4両セット(セイジクリーム)G
も同時に発売されました。




まずはパッケージ
w2019-1006CIMG0048.jpg

蓋(フラップ)付の企業オリジナル品おなじみの紙箱。




蓋(フラップ)をめくると
w2019-1006CIMG0051.jpg

簡単な実車の説明と、7800型車両2両が現れます。




セット内容
w2019-1006CIMG0052.jpg

7800型2両にオリジナルステッカー1枚の内容。
動力ユニットはTM-17が対応。台車枠は付属しません。




車両を見てみます。
w2019-1006CIMG0055.jpg

左のパンタ付車両がモハ7800形で床下のナンバーは「K468」。
右のパンタ無車両がクハ800形で床下のナンバーは「K469」。
動力ユニットはTM-17が対応。台車枠は付属しません。





車両前面
w2019-1006CIMG0059.jpg

車両前面。




オリジナルステッカー
w2019-1006CIMG0061.jpg

当Fセットと、G・Hセット共通のステッカー。
車体番号と行先・種別板、社紋(Hセット用)をまとめたもの。
Hセットは来春発売予定とのこと。






この企業オリジナルの鉄道コレクションの発売スケジュールは以下の通り。

鉄道コレクション 東武7800型2両セットF(セイジクリーム・後ろパンタ)F

発売日:令和元(2019)年10月2日(水)
価格:1セット¥3500(税込)
総発売数:2400セット
発売場所:駅売店「ACCESS」(一部売店除く)、東武線内のファミリーマートの各店(一部舗除く)
       空の小町 (東京ソラマチイーストヤード4Fカアリナ口)
       東武線定期券うりば(一部定期券うりばを除く)
       (通販)東武マーケットYahoo!店、等

先行発売:2019年9月23日(月)11:00~15:00
       東武配送センター(小菅駅高架下)東武スカイツリーライン小菅駅より徒歩約2分
       1セット特別価格¥3400





テーマ:鉄道模型 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2019/10/17(木) 20:45:25|
  2. Nゲージ鉄道模型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鉄道コレクション 阪急3300系 (リニューアル車) 3両セット

阪急電鉄のオリジナルグッズとしてトミーテック製の

鉄道コレクション 阪急3300系 (リニューアル車) 3両セット

が販売されました。

「鉄道コレクション 阪急3300系 (冷房改造車) 3両セット」も同時発売。




まずはパッケージ
w2019-1012CIMG0023.jpg

蓋(フラップ)付の企業オリジナル品の紙箱で、いつもながらシックなデザイン。
3両セットとなったことでボリューム感もアップ。




蓋(フラップ)をめくると
w2019-1012CIMG0026.jpg

簡単な説明・編成イメージと3300系車両が3両現れます。
実車の走行写真の場所は(モ8617の)いつもの撮影地ですなぁ。




セット内容
w2019-1012CIMG0029.jpg

冷房改造車セットと同じく、3300系車両3両にステッカー1枚無線アンテナ1個のシンプルな内容。
動力ユニットはTM-12R(19m級A)が適合します。




車両を見てみます。
w2019-1012CIMG0037.jpg

左から先頭車、運転台撤去車、中間車の順で床下のナンバーが
「K487」、「K488」、「K489」。
先頭車と運転台撤去車の屋根を入れ換えることによって様々な編成が再現することができます。





車両前面&妻面
w2019-1012CIMG0033.jpg

左から先頭車、運転台撤去車、中間車妻面。
冷房改造車とは先頭車のワイパー位置を変えているのがポイント(らしい)。




オリジナルステッカー
w2019-1012CIMG0020.jpg

方向幕・種別幕と車両番号。
冷房改造車・リニューアル車共通となります。




この企業オリジナルの鉄道コレクションの発売スケジュールは以下の通り。

鉄道コレクション 阪急3300系 (リニューアル車) 3両セット

発売日:平成31(2019)年10月12日(土)
価格:1セット¥5500(税込)
発売場所:阪急電鉄駅ごあんないカウンター、通信販売(鉄道甲子園オンラインショップ)、
       鉄道フェスティバル会場(日比谷公園) ※台風19号接近により中止
       10/20(日) 駅祭ティング(天王寺公園・てんしば) 10:30~16:00、他イベント物販






なお、関連商品として松本商事より車番インレタ「阪急3300系」が発売となってます。
(税込¥2200)



テーマ:鉄道模型 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2019/10/12(土) 19:31:37|
  2. Nゲージ鉄道模型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鉄道コレクション 阪急3300系 (冷房改造車) 3両セット

阪急電鉄のオリジナルグッズとしてトミーテック製の

鉄道コレクション 阪急3300系 (冷房改造車) 3両セット

が販売されました。

「鉄道コレクション 阪急3300系 (リニューアル車) 3両セット」も同時発売。




まずはパッケージ
w2019-1012CIMG0004.jpg

今回、阪急鉄道コレクション初の3両セット。
蓋(フラップ)付の企業オリジナル品の紙箱で、いつもながらシックなデザイン。
イラストは「大阪 梅田」の幕を表示。




蓋(フラップ)をめくると
w2019-1012CIMG0008.jpg

簡単な説明・編成イメージと3300系車両が3両現れます。



セット内容
w2019-1012CIMG0010.jpg

3300系車両3両にステッカー1枚無線アンテナ1個のシンプルな内容。
動力ユニットはTM-12R(19m級A)が適合します。




車両を見てみます。
w2019-1012CIMG0014.jpg

左から先頭車、運転台撤去車、中間車の順で床下のナンバーが
「K484」、「K485」、「K486」。
先頭車と運転台撤去車の屋根を入れ換えることによって様々な編成が再現することができます。





車両前面&妻面
w2019-1012CIMG0016.jpg

左から先頭車、運転台撤去車、中間車妻面。




オリジナルステッカー
w2019-1012CIMG0020.jpg

方向幕・種別幕と車両番号。
冷房改造車・リニューアル車共通となります。




この企業オリジナルの鉄道コレクションの発売スケジュールは以下の通り。

鉄道コレクション 阪急3300系 (冷房改造車) 3両セット

発売日:平成31(2019)年10月12日(土)
価格:1セット¥5500(税込)
発売場所:阪急電鉄駅ごあんないカウンター、通信販売(鉄道甲子園オンラインショップ)、
       鉄道フェスティバル会場(日比谷公園) ※台風19号接近により中止
       10/20(日) 駅祭ティング(天王寺公園・てんしば) 10:30~16:00、他イベント物販






モ8617は発売当日、近鉄の始発+大阪メトロ御堂筋線乗り継ぎで阪急のターミナル駅に到着。
先客は3名ほどいらっしゃいましたが、すぐに購入を完了。
台風19号も接近しているので、5:55の御堂筋線に乗車で帰路につきました。




テーマ:鉄道模型 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2019/10/12(土) 19:11:02|
  2. Nゲージ鉄道模型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鉄道コレクション 能勢電鉄320型2両セットB 未更新車(先頭車+先頭車)

能勢電鉄のオリジナルグッズとしてトミーテック製の

鉄道コレクション 能勢電鉄320型2両セットB
未更新車 先頭車+先頭車

が販売されました。


鉄道コレクション 能勢電鉄320型2両セットA 更新車 先頭車+中間車(運転台撤去)も同時発売。



10月5日(土)に開催された特別販売会にて購入してきました。




まずはパッケージ
w2019-1006CIMG0003.jpg

蓋(フラップ)付の企業オリジナル品おなじみの紙箱。
当時はポピュラーな撮影地であった多田~平野間の、のせでんスイミングスクール前を
行く未更新320形と500型のさよなら運転5両編成の写真がパッケージ。
ノスタルジックのせでんと銘打たれています。




蓋(フラップ)をめくると
w2019-1006CIMG0006.jpg

能勢電鉄320型の簡単な説明と、編成表、そして車両2両が現れます。
パッケージにはプロトタイプとして323、320の車番が印刷されています。



セット内容
w2019-1006CIMG0008.jpg

320型2両に列車無線アンテナ(2つ)、列車無線アンテナ台(2つ)、
ヘッドライト穴埋め用パーツ(中間先頭車改造用)2つ、電らんボックス(2個)、
ドア下ステップ(2両分)、動力化用台車枠1両分、アーノルドカプラー1個、
オリジナルステッカー1枚。
動力ユニットはTM-19(15m級A2)が適合します。




車両を見てみます。
w2019-1006CIMG0010.jpg

左は323で床下のナンバーは「K491」。
右は320で床下のナンバーは「K490」。
台車・床下機器は阪急青灰色。




車両前面
w2019-1006CIMG0013.jpg

先頭車前面。




オリジナルステッカー
w2019-1006CIMG0019.jpg
Aセット・Bセット共通のステッカー。
車番、運行標識板、さよならヘッドマーク、社紋等を収録。



この企業オリジナルの鉄道コレクションの発売スケジュールは以下の通り。

鉄道コレクション 能勢電鉄320型2両セットB 未更新車 先頭車+先頭車

発売日:令和元(2019)年10月5日(土)
価格:1セット¥3600(税込)
発売場所:特別販売会 平野車庫駐車場特設ブース 10:00~14:00 限定800セット         
       10/12,13(土.日) 第26回 鉄道フェスティバル (東京・日比谷公園内 阪急阪神グループ社共同ブース)
       両日総数1000セット ※台風19号接近により中止
       10/12(土) モデルショップマルーン 阪急百貨店うめだ本店 10階「うめだスーク」北街区
       10/20(日) 駅祭ティング(天王寺公園・てんしば)10:30~16:00 限定150セット
       11/9(土) 「のせでん レールウェイフェスティバル2019秋」 会場




カウント券
w2019-1006CIMG0041.jpg

右下の表記が更新車となっていますが………




w2019-1005CIMG0020.jpg

会場内にて誤記の訂正が張り出されていました。







テーマ:鉄道模型 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2019/10/09(水) 23:14:12|
  2. Nゲージ鉄道模型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鉄道コレクション 能勢電鉄320型2両セットA 更新車(先頭車+中間車)

能勢電鉄のオリジナルグッズとしてトミーテック製の

鉄道コレクション 能勢電鉄320型2両セットA
更新車 先頭車+中間車(運転台撤去)

が販売されました。


鉄道コレクション 能勢電鉄320型2両セットB 未更新車(先頭車+先頭車)も同時発売。



まずはパッケージ
w2019-1006CIMG0022.jpg

蓋(フラップ)付の企業オリジナル品おなじみの紙箱。
ノスタルジックのせでんと銘打たれています。



蓋(フラップ)をめくると
w2019-1006CIMG0025.jpg

能勢電鉄320型の簡単な説明と、編成表、そして車両2両が現れます。
パッケージにはプロトタイプとして327、329の車番が印刷されています。



セット内容
w2019-1006CIMG0028.jpg

320型2両にヘッドライト、列車無線アンテナ(2つ)、列車無線アンテナ台(2つ)、
ヘッドライト穴埋め用パーツ(中間先頭車改造用)、パンタ無し屋根1枚、
電らんボックス(2個)、ドア下ステップ(2両分)、動力化用台車枠1両分、
アーノルドカプラー1個、オリジナルステッカー1枚。
動力ユニットはTM-19(15m級A2)が適合します。




車両を見てみます。
w2019-1006CIMG0033.jpg

左は327で床下のナンバーは「K492」。
右は329で床下のナンバーは「K493」。
台車・床下機器は阪急青灰色。




車両前面
w2019-1006CIMG0036.jpg

先頭車と、運転台撤去車の妻面。



オリジナルステッカー
w2019-1006CIMG0019.jpg

Aセット・Bセット共通のステッカー。
車番、運行標識板、さよならヘッドマーク、社紋等を収録。



この企業オリジナルの鉄道コレクションの発売スケジュールは以下の通り。

鉄道コレクション 能勢電鉄320型2両セットA 更新車 先頭車+中間車(運転台撤去)

発売日:令和元(2019)年10月5日(土)
価格:1セット¥3600(税込)
発売場所:特別販売会 平野車庫駐車場特設ブース 10:00~14:00 限定800セット         
       10/12,13(土.日) 第26回 鉄道フェスティバル (東京・日比谷公園内 阪急阪神グループ社共同ブース)
       両日総数1000セット ※台風19号接近により中止
       10/12(土) モデルショップマルーン 阪急百貨店うめだ本店 10階「うめだスーク」北街区
       10/20(日) 駅祭ティング(天王寺公園・てんしば)10:30~16:00 限定150セット
       11/9(土) 「のせでん レールウェイフェスティバル2019秋」 会場






今年も、なんとか都合が付き10月5日(土)の特別販売会にて購入してきました。
当日は昨年と同じ電車で平野駅着。
列の後ろにつくも200人ほどの行列のよう。
みやみやさんは、40人程前に居るのを確認。(AM8:30頃に並んだそう)
しばらくするとカウント券の配布が始まり、各々2~3セット購入の方が多そう。
そして今年も約10分程度前倒しで販売スタート。
モ8617はAM10:35ごろに購入完了。
人出は昨年より若干少なめに感じました。(フォークダンス組も数名だった模様)
物販ブースでは松本商事の320型の車番インレタも購入。
去年発売の鉄コレ500型も販売されていました。
みやみやさんも参戦、お疲れ様でした。




カウント券
w2019-1006CIMG0044.jpg



特別販売会での購入特典
w2019-1006CIMG0045.jpg

オリジナルポストカード



テーマ:鉄道模型 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2019/10/07(月) 23:46:22|
  2. Nゲージ鉄道模型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する