
昨日お話したようにモ8617は昔からの仲間たちと兵庫県のローカル線に乗車&撮影をしてきました。
集合場所は神戸高速鉄道の新開地駅の南北線(神鉄線)乗り場前のコンコース付近。

そこには日本一速い?立ち食いそばの店が…
んなことないですよね。しかし、高速そばとは。(そのままといえば、そのままなのですが。)

乗車するのは粟生線に行く準急小野行き。ウルトラマン電車こと3000系です。4両編成で平日は前から2両目が女性専用車なんだそうな。(知らなかった!)
途中、鈴蘭台西口、西鈴蘭台などの紛らわしい名前の駅を通り三木駅に到着。駅近くのコンビニで昼飯を調達し徒歩で三木鉄道の三木駅へ…
と言うところで(この撮影会の)主催者が電車内に三脚を忘れたことが発覚!! とりあえず30分ほどすれば乗っていた車両が折り返してくるので何とかなるだろうと言うことで、主催者一人神鉄三木駅へとUターン。(追手気堀?)
他のメンバー(6人)で三木鉄道の三木駅へ。

へろへろ歩いて10分くらいで到着。
ちょうど、列車が発車待ちの状態。予定ではこれの1時間後の列車に乗る予定なので駅のはずれで発車していくLEカーを撮影。
静かになった駅で昼食としますか…

側線に留置されているLEカー(ミキ300形)を眺めながらコンビニ弁当をひらく。
なかには、わざわざ三宮辺りで駅弁を調達して携えてきた者も。(ご苦労様です)
そこへ、主催者が三脚を取り戻してめでたく到着。
そうこうしているうちに、折り返しのLEカーも到着しました。下車客は4人。(少ないなー)
いよいよ三木鉄道の乗車です。
以下、次回へ?
↓【PR】神鉄のDVD
スポンサーサイト
テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用
- 2006/09/04(月) 22:53:45|
- 鉄旅・撮影記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2