fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

水間鉄道に行ってきました

現在会社再建中の水間鉄道。
在籍している7000形車両が更新工事で新しく1000形として生まれ変わっているということなので貝塚から水間まで一往復して様子を見てきました。

水間鉄道の車両は平成2年(1990年)の架線電圧1500V昇圧時より使用を開始した元東急の7000系。もともと運転室付きのの車両(デハ7000+デハ7100)2連3本と、水鉄入線時に中間車に運転室を取り付けた車両(デハ7050+デハ7150)2連2本の合計10両在籍。
1000形への更新工事によりスカートの取り付け、行き先表示機のLED化などの外観の変化があります。

w070502-068.jpg

貝塚駅に到着するデハ1001+デハ1002
赤帯の編成。


w070502-082.jpg

水間駅に停車中のデハ1003+デハ1004
こちらは青帯。


w070502-078.jpg

水間駅構内に留置のデハ1005+デハ1006
こちらは運転室取り付け改造編成からの更新改造。緑帯。


工場内では運転室取り付け改造編成がもう一編成改造中でした。(番号失念)
残る一編成はデハ7003+デハ7103で、水間駅構内で留置されていました。


ランキングに参加しています。
ぽちっと一押しお願いします。


水間鉄道 水間鉄道
小林 庄三 (2006/02)
ネコパブリッシング
この商品の詳細を見る

スポンサーサイト



テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2007/05/03(木) 21:09:20|
  2. 地方私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

カレンダー

04 | 2007/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する