fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

バスまつりでの購入品(カード類)


今日はバスまつりで購入したスルッとKANSAI対応のカードを紹介します。


まずは、大阪市交通局のレインボーカード
w070918-021.jpg


左上は10月1日発売の鉄道の日記念カード。発売枚数は30,000枚。1枚¥1000。
今回はバラスト吸引車。最近の鉄道の日記念カードは縁の下の力持ち的な作業用機械の
デザインが多くなってきているようです。
バスまつり会場では先行発売。
左下はバスの日記念の通常販売カード。(1979年式中型車)
発売枚数は30,000枚。1枚¥1000。

右側3枚がバスまつり限定オリジナルカードです。
中上が2006年式大型ノンステップバス。中下が1986年式中型バス。
右が1996年式大型ハイブリッドバスがデザインされています。
各1枚¥1000。


今回この5枚をセットで購入すると大阪市交通局100周年記念のDVD
(または、ビデオ)がオマケで付いてきました。
w070918-022.jpg



神戸市交通局スルッとKANSAIこうべカード
w070918-026.jpg

神戸市のブースでは上の3枚を購入。
地下鉄車両3並び(右から1000系、2000系、3000系)のカードと懐かしい路面電車(1151形)のカード。
そして神戸タワーをバックにした神戸市営バス(いすゞエルガ)のカード。
各1枚¥1000。


神鉄バスすずらんカード
w070918-028.jpg

今回初めて神鉄バスのカードを発見。
キリンラガービールのバス?が面白いですね。
各1枚¥1000。


京阪電鉄スルッとKANSAI Kカード
w070918-030.jpg

こちらは京阪電車のカード。
毎回おなじみのイベント限定の来場記念プリントカードで今回は系列バス会社3社のバスが図柄。
撮影場所がバスまつりの会場というのも凝っていますな。しかし3社とも被写体がエルガ顔というのは…
3枚セット¥3000。
このバス3枚セットのほかに電車図柄の2枚セットもありましたがモ8617が列に並んでいる間に
売り切れ完売となってしまいました。(残念)


他にも鉄道会社でスルッとKANSAI対応のカードを発売しているところや、
バス会社でバスカードを発売しているところがありましたが、特に目新しいカードも無く、
またバスカードはあまり使わないので、今回紹介したものの購入にとどまりました。



スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2007/09/21(金) 01:39:58|
  2. 切符・カード類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カレンダー

08 | 2007/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する