fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

キッズランド 鉄道模型ショー

ここのところ多忙&ヤル気減退で更新が出来ていませんでした。
ようやく更新です。

で、11月23日(金)~11月25日(日)までの3日間、大阪日本橋のジョーシンで「第14回キッズランド 鉄道模型ショー」が開催されています。

会場が

運転体験・展示会場:ジョーシン ディスクピア日本橋店6F
親子Nゲージ教室:ジョーシン スーパーキッズランド日本橋店6F
物販会場:ジョーシン スーパーキッズランド本店5F

と分かれています。

親子Nゲージ教室は関係ないのでパスして、まずは運転体験・展示会場のディスクピア日本橋店に向かいました。

20071124001446.jpg

ここは入場料¥100が必要となります。

中央に運転体験の鉄道模型レイアウトが配置され、その周りにメーカーの展示が行われています。

展示内容から幾つかを紹介します。。。

KATO
20071124001335.jpg

DCC鉄道模型の実演が横川駅のジオラマレイアウトで行われていたようで。
新製品の目玉は新規開発のC62ですが、この神輿を配したジオラマが目に付きました。トミーテックのジオコレの神社といい、最近この手の物の充実には目を見張るものがあります。

グリーンマックス
20071124001222.jpg

完成品で発売される近鉄12200系(更新後)。
オレンジ色がかなり黄色っぽいですが手直しされる模様。
値段は、超高級品となる逸品。

MODEMO(ハセガワ)
20071124001056.jpg

期待の名鉄モ600形。
ここは小型車を数多くモデル化していますが名鉄、江ノ電がお好きなようで。

マイクロエース
20071124001259.jpg

新製品が、ず~と目白押しなマイクロエース。
北近畿タンゴ鉄道のKTR001形。見た目はいい感じか?

トミーテック

鉄コレ第6弾、カーコレvol.5が塗装済みで、バスコレ第11弾が未塗装で展示。

またこんなお遊び?も…
20071124001021.jpg

何人乗っているのでしょう?

TOMIXブランドでは485系雷鳥や24系夢空間などの試作品が展示されていました。

でもモ8617が一番期待するのは
20071124001413.jpg

このレム5000形です(笑
いや、ホント。

行った時間が午後6時過ぎで、狭い会場でしたが時間が時間だけに子供連れなどがいなくすいておりゆっくり見学できました。

その後、物販会場のスーパーキッズランド本店に移動しましたが、5Fの鉄道模型売場で鉄道解体部品などの販売がされていました。
関西大手私鉄の運行標識が¥25000~¥30000くらい、国鉄・JRのプラサボが¥2000くらい、車体外部取付の製造所銘板が¥3000~¥4000で販売。ほかにスタフや鉄道雑誌などの古本など。
また、鉄道模型の半額ワゴンセールなども。

出展メーカーの販売などは無かったのですが、唯一ワンマイルから限定のアノ車両が特別に入荷・販売されていました。


ランキングに参加しています。
ぽちっと一押しお願いします。



スポンサーサイト



テーマ:鉄道模型 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2007/11/24(土) 01:06:22|
  2. Nゲージ鉄道模型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カレンダー

10 | 2007/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する