fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

鉄コレ 名古屋市交300形

名古屋市営地下鉄が開業して50周年を迎えました。

これを記念して11月11日(日)に、「地下鉄開業50周年記念メインイベント」が東山線藤が丘工場で行われ、記念グッズとして鉄道コレクション「名古屋市交通局300形2両セット」が発売されました。

価格は¥1800。限定12000セット。

11月11日は「地下鉄開業50周年記念メインイベント」会場にて10000セット販売。一人限定3セットまで。
11月12日以降は交通局サービスセンター(定期券うりば)、市営交通資料センター、レトロでんしゃ館で、2000セット+イベント会場での売れ残り分を販売。

尚、「地下鉄開業50周年記念メインイベント」会場販売分は限定シール付き。(売れ残り分にはシールは付きません)

11月11日のイベント当日はコレを購入するための行列が午前中、延々と続きました。


w071125-006.jpg

セット内容です。(シール付き)

「地下鉄開業50周年記念メインイベント」会場限定シール
w071125-005.jpg

行先表示板、車体番号、銘板をまとめたシールです。


w071126-004.jpg

左が301号車で床下の刻印がK017。
右が302号車で床下の刻印がK018。
車体は屋根までまっ黄色。コレでも屋根は外すことが出来ます。
動力ユニットは、15m級がなんとか合致。動力化時の台車枠はレイによってトレーラーから流用するしかなさそう。


w071126-003.jpg

正面行先表示板は301号車が「藤ヶ丘」、302号車が「高畑」となっています。
窓ははめ込み式で銀サッシ、グレーのHゴムの表現があります。

実車は昭和42(1967)年登場。当時は800形2両を挟んだ貫通4連を組み、最終的には6連にまで成長。
今回は先頭車の300形のみの発売なので中間車をどうするか…

さて、イベント会場では記念に購入する人も多かったのですが、かなりの数が12日以降の販売に振り向けられたと思われ、その後かなりの期間購入することが可能でした。
(今は完売・売り切れ:平成20年3月9日追記)


ランキングに参加しています。
ぽちっと一押しお願いします。



名古屋地下鉄全駅ガイド 名古屋地下鉄全駅ガイド
名古屋市交通局 (2005/04)
人文社
この商品の詳細を見る


鉄道コレクション 第5弾 10個入り BOX 鉄道コレクション 第5弾 10個入り BOX
(2007/10/14)
トミーテック
この商品の詳細を見る


スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2007/11/26(月) 01:37:02|
  2. Nゲージ鉄道模型
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2

カレンダー

10 | 2007/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する