fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

鉄コレ 長野電鉄2000系3両セット

トミーテックの鉄道コレクションシリーズよりオープンパッケージで「長野電鉄2000系 3両セット(冷房車A編成新塗装)」が発売されています。


開封して中身を並べてみます。
w080721-005.jpg
鉄コレでは初めての3両編成セット。
付属品は動力用台車枠3両分、先頭車用スカート2個、アンテナ大・小各1個、専用ステッカー、そして毎回いらない観賞台3個。
ちなみにスカートはD編成を再現するときにだけ使用します。



w080721-006.jpg
車両は左からモハ2001(床下の刻印は077)、サハ2051(同078)、モハ2002(同079)。
長電2000系は鉄コレ第5弾でりんご塗装非冷房仕様で製品化されていますが、今回はただの塗り替え品ではなく新規に金型を起こして造られているようです。



w080721-012.jpg
車両先頭部・端面を並べてみます。モハ2001の赤塗装のかすれが見られます。orz



それではモハ2001の今回のセットのものと第5弾のものとを比べてみましょう。
w080721-016.jpg
w080721-024.jpg
塗装の変更はもちろん、屋根上にはクーラーが載り、その塗装で目立ちませんが車体側面の窓もユニットサッシになっています。
また、台車もNA-4PからFS510に変わっていますね。


先頭部正面です。
w080721-027.jpg
正面では今回のセットのものは目立ちにくいです前照灯がシールドビームになっています。
また、微妙にワイパーが変わっていたりします。


実車の長電2000系は登場後50年を迎えており、在籍した3両編成4本のうち半数の2本6両が姿を消しています。
ただ、Nゲージの世界では今回の鉄コレに加えマイクロエースからも現在運転中の姿の2種が発売されており末永く走り続けることでしょう。(マイクロ製品の出来はともかく)




鉄道コレクション 長野電鉄2000系冷房車A編成3両セット(現行塗装)鉄道コレクション 長野電鉄2000系冷房車A編成3両セット(現行塗装)
(2008/07/04)
不明

商品詳細を見る


TM-06 動力ユニット18m級用ATM-06 動力ユニット18m級用A
(2007/09/19)
不明

商品詳細を見る



スポンサーサイト



テーマ:鉄道模型 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2008/07/21(月) 23:58:00|
  2. Nゲージ鉄道模型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カレンダー

06 | 2008/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する