fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

京阪中之島線 初乗車

10月19日(日)に開業した京阪中之島線。

昨日20日(月)に初乗車してきました。


乗車ルートは京橋から中之島までまず乗車。

そして、徒歩と乗車を交えながら京橋まで戻ってきました。


それでは簡単に新線の新駅をご紹介。


中之島駅に到着する6000系快速急行出町柳行き。
w081020-008.jpg
地下線の終着駅として、それなりの広さの構内を持ちます。
阪神福島駅とJR東西線新福島駅へは徒歩5分ほどの距離です。

快速急行は3000系で運転されますが、ラッシュ時に本数が増えるときは
一般車の8連も充当されるようです。



渡辺橋駅に到着する3000系快速急行出町柳行き。
w081020-028.jpg
地下鉄四つ橋線肥後橋駅との乗換駅。
駅構内にショッピングゾーンがあります。



大江橋駅入り口。
w081020-042.jpg
御堂筋側の出入り口からは京阪本線の淀屋橋駅が間近に見えます。



なにわ橋駅構内。
w081020-052.jpg
広々とした吹き抜けの空間が特徴です。
この駅の出入口部分は安藤忠雄先輩の設計です。



線路部分は単線シールドになっています。
w081020-056.jpg
当然ながら上下線別々のシールドになります。


各駅の駅名は中之島駅を除き、最寄の橋の名を駅名にしています。
地元の人以外は、どの駅が何駅かわかり難いのではないかと思いますが…

駅間距離も短く、かなりこまめに駅が有る感じがします。


これからもあまり利用はしない予感がする新線でした。

スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2008/10/21(火) 23:58:58|
  2. 京阪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

カレンダー

09 | 2008/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する