少し旧聞となりますが、2009年2月6日(金)~8日(日)に横浜ランドマークホールにて
開催された、「ヨコハマ鉄道模型フェスタ2009」に行って来ましたので、簡単に紹介したいと
思います。
参加したのは2日目の2月7日(土)の夕方。
会場はランドマークプラザ5Fです。
入場無料という事で、来場者で賑わっていました。
展示内容は鉄道模型レイアウト運転展示と、車両模型・鉄道グッズ等の展示ならびに販売とに
大別されます。
鉄道模型レイアウト運転展示ではHOゲージ・Nゲージのレイアウトによる展示運転が行われていました。

HOゲージ鉄道模型レイアウトによる運転。
やはりHOになるとNよりも迫力がありますね。
車両模型・鉄道グッズ等の展示で少々目に付いたものを…

目玉商品があまりない感じのKATOでは唯一目に付いたもの。

鉄コレ銚子電鉄デハ1001の桃鉄仕様。
鉄コレながらオープンパッケージのためかかなりのお値段の模様。
そして鉄コレで、ついに…

ディーゼルカー登場。
鉄コレならではのチョイスで期待大!
今回は、あまり時間も取れなかったので駆け足程度の見学となりました。
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2009/02/14(土) 19:38:23|
- イベント等
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0