fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

今日もJR大阪環状線 人身事故

今日の帰宅時の18:07頃、大阪環状線森ノ宮駅にて人身事故が発生しました。

このため大阪環状線は内回り・外回りとも運転見合わせ。

大阪市営地下鉄、阪神電鉄等で振り替え輸送が実施されました。


丁度18:20頃に大阪駅にいたモ8617はモロに巻き込まれた形に。
とりあえず、梅田→鶴橋間を地下鉄で移動することに。

最初は何も考えず谷町線東梅田駅に行きかけたのですが、西梅田の四つ橋線の方が
始発駅であるし乗りやすそうだと思い直し西梅田駅へ。

(最初から御堂筋線はパス)

改札口で振り替え輸送票を受け取りホームへ。
丁度出発間際の23604Fを捕まえ難波へ。
車内は通常時よりやや混んでいるかなといった感じ。

難波ではやたら長い連絡通路を通り、千日前線のホームへ。
これが谷町九丁目駅の谷町線→千日前線の乗換えならスグなのだが。

千日前線は25607Fに乗車。
日本橋、谷町九丁目と振り替え輸送と思しきお客さんを迎え入れ鶴橋到着。
狭い島式ホームは沢山の乗客でごった返していました。
出口の改札で振り替え輸送票を係員に渡しましたが、乗車・降車共に振り替えの
お客さんが多いようでした。

この時点で18:53頃。
フツーに大阪環状線で来るよりも10~15分ほど余計にかかった感じ。

鶴橋駅のJR券売機は発売停止になっていたようでした。

人身事故の場合JR西は他の鉄道に比べて運転再開が非常に遅いと感じますね。


こちらは振り替え乗車中の地下鉄千日前線難波駅にて。
w090225-001.jpg
ここはホームが長いので電車まで辿り着くのがたいへん(?)です。


スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/02/25(水) 21:31:31|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

お買物日記 2009.2.24

尼崎で、古本の「交通趣味」1993年8月号、9月号、10月号、12月号、
1994年3月号の5冊購入。
その店に有った「交通趣味」誌はこれで終了。
帰りは直通快速+JRおおさか東線+近鉄で帰宅。

テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/02/25(水) 01:03:55|
  2. お買物日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カレンダー

01 | 2009/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する