fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

津川洋行 銚子電鉄デキ3

w090907-003.jpg

昨日、日本橋にて購入してきた津川洋行の銚子電鉄デキ3を簡単に紹介します。

実車は1922年ドイツ・アルゲマイネ製で1067mm軌間の電気機関車としては日本
最小のものです。

この銚子電鉄のマスコット的存在が、津川洋行から動力付き完成品として登場。

正直(アノ)津川洋行からの発売とはビックリです。(?)


さて製品の中身?です。
w090907-002.jpg
機関車本体に、(蓋の外れやすい)ケース、付属品、説明書で全部です。
付属品は、アーノルトカプラー、連結器てこ、スポンジです。
スポンジはアーノルトカプラー装着時に使用します。
ケースには「動力付き・黒」とスタンプされています。
動力なしや、他カラーの発売も有るのでしょうか?


実際の大きさは…
w090907-008.jpg
10円玉と並べるとその小ささがお分かりいただけるかと。
動力の関係で車体幅はでかいですが、そのほかはスケールに近いかと思います。

ビューゲルは金属製のものが乗っかります。

走りの方ですが………
1軸駆動で自重も軽いので、若干?ギクシャク感がありました。トンネル内で立ち往生してしまうと
救援車が必要かも。。。

説明書ではハフ2両程度の牽引が最大になるとのこと。

まぁ、マスコットとしてはそんなものでしょう。


他の銚子電鉄の車両と並べてみました。
w090907-005.jpg
その小ささは、お分かりいただけるかと。デハ501と比べてもかなり小さいですね。


値段の方は、小さくはなく定価は¥7350でした。






津川洋行[Nスケール] 13621 銚子電鉄 デキ3津川洋行[Nスケール] 13621 銚子電鉄 デキ3
()
Unknown

商品詳細を見る







スポンサーサイト



テーマ:鉄道模型 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/09/08(火) 21:02:04|
  2. Nゲージ鉄道模型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

カレンダー

08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する