fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

2009年も大晦日

2009年も大晦日となりました。

今年一年、弊ブログにお越し頂きありがとうございました。



今年の鉄道の大きな出来事としては、やはり阪神なんば線の開通ですね。

w090320- (11)

w090320- (89

開通当日(H21.3.20)の阪神1000系・近鉄シリーズ21。(再掲)


来年はもう少し活発に活動できればな、と思います。



スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/12/31(木) 13:40:15|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お買物日記 2009.12.30

初めてJな店久宝寺店でお買物。(来店は2回目)

鉄コレの国鉄70系中央東線4両セットを購入。
ほかにめぼしいものは特に無く……

今日は仲間内の忘年会ですが、少々体調が…
外でお酒を飲むのは年内(!)自粛しようと思うので、やむなく欠席とします。
(今月はいろいろ有ったので)



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/12/30(水) 16:56:53|
  2. お買物日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お買物日記 2009.12.28

「良いお年を!」の声も聞こえてきた、年の瀬の大詰めに日本橋へ。

Jな店SKランド本店で、トミーテックの鉄コレ国鉄70系上越線4両セットと
藤本サービスの特殊車輌第1弾を1つ、ジオマトリックスの阪神運行標識板
を購入。

特殊車輌はHITACHIテレスコピッククレーン軌陸仕様(青)でした。
ジオマトリックスのインレタは既に無く、次の店へ。。。

某クスでは、ジオマトリックスの阪急1300系と近鉄1200系のインレタを
お買い上げ。さらに次の店へ。。。

そしてポポでは、同じくジオマトリックスの南海21001/22001系と、
阪神5201/3301形のインレタを購入。

結果的には今日買ったジオマトリックスの製品は最後のポポに揃っていたの
ですが、値段的にこの買いかたの方が若干安くなりました。

これでこの秋の関西限定鉄コレの整備に着手できそう……



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/12/28(月) 22:54:28|
  2. お買物日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

お買物日記 2009.12.26

久しぶりのお買物日記、今日は何故かJな店つかしん店へ。

トラックコレクション第6弾を3つと、カーコレクションVol.6、Vol.8、バスコレクション
第12弾をそれぞれ1つずつ購入。

中身は、トラコレが日産ディーゼルC800のミルクローリーと活魚運搬車、三菱ふそう
スーパーグレートLPガスローリー大陽日酸、カーコレVol.6は日産マーチのブルーと
チョコレート、カーコレVol.8はアルファードの銀と黒、バスコレは日野RCの
土佐電が出ました。

トラコレ以外は、なんとなく購入してしまった感じが……。。。




テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/12/26(土) 23:57:01|
  2. お買物日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

赤いきつね と 緑のたぬき (スナック菓子)

w091225-004.jpg


T駅前の菓子店で購入してきました。

ジャパン フリトレー製造の

赤いきつね と 緑のたぬき




まだ試食前ですが、赤い方の経験者に言わせると

「微妙でまだら」

らしい。。。。





ちなみにパッケージによると、どちらも

「おいしさを閉じ込めました。」

という事で。。。





テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/12/25(金) 23:50:05|
  2. 飲料・スナック等
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鉄道ファン 2010年 02月号

鉄道ファン 2010年 02月号 [雑誌]鉄道ファン 2010年 02月号 [雑誌]
(2009/12/21)
不明

商品詳細を見る



今月発売の「鉄道ファン」誌を簡単に紹介しましょう。


特集:山手線電車100周年


東京の山手線が命名されて100周年。ほぼ同時期に電車運転が開始されているため
山手線での電車運転も100周年ということでの特集。
今回の特集では古い時期の写真も多数掲載され、昔から現状までの姿がうかがい知れます。


ほかの記事では「喜寿を迎える京王電鉄・井の頭線」や久留里線に残るDCを取り上げた
「キハ30・37・38形」などの記事が良い感じ。

連載記事では「近鉄特急ものがたり」が最終回となり、「新快速ものがたり」も注目かと。
(モ8617的に)

今号は特別付録として「2010年車両メモカレンダー」が付きます。



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/12/22(火) 21:39:18|
  2. 書籍
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お買物日記 2009.12.9

中古鉄模屋でお買物。

バスコレ第12弾の日野RC奈良交通を3台、同じくバスコレ第14弾の三菱ふそうMS615両備バス
を2台購入。
すべて1台¥400で定価以下でした。
この店のバスコレ等は以前より値段が下がったものがある模様です。


テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/12/09(水) 23:34:45|
  2. お買物日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

MORINAGA 甘酒

w091208-001.jpg


今日の帰りはとても寒かったので、上を購入。

てか、甘酒!

アルコール度数1%未満。


尼で、あまあま???


テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/12/08(火) 23:50:37|
  2. 飲料・スナック等
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お買物日記 2009.12.7

今日は日本橋へ。

SKランド本店で津川洋行の銚子電鉄ハフ1・ハフ2青電色を購入。
マッチ箱のような客車だが値段は。。。

帰りの近鉄奈良線は京都線の人身事故の影響でダイヤが乱れていた。。。


テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/12/07(月) 23:55:28|
  2. お買物日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お買物日記 2009.12.5

日曜日の準備の買出しを兼ねて、少しお買物。

Jな店大東店で新発売のトラックコレクション第6弾を3個購入。
この店には初来店。
トラコレは日野TC出光旧塗装、日産デC800化成品タンク車、日産デC800活魚運搬車
が出現。

次にJな店門真店で、マルカのザ・建機第2弾を1つ、カーコレVol.8を1つ、そして
クラフトヤスリ5本セットをお買い上げ。
建機はKATO空港専用スノースイーパS-380C(青)、カーコレはエスティマのベージュと
パトカーでした。



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/12/06(日) 01:19:35|
  2. お買物日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カレンダー

11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する