本日は日本橋のSKランドにてお買物。
新発売の鉄道コレクション第11弾を2Boxと鉄コレ動力ユニットTM-12(19m級A)を
5個、PG16形パンタグラフ(2個入り)を3個、トラコレ第6弾を2つ、カーコレVol.8を
1つ購入。
鉄コレは何気にノーマルコンプ×2となり一安心?
トラコレは日野TCタンクローリー(出光興産旧塗装)と三菱ふそうスーパーグレート
LPガスローリー(岩谷産業)、カーコレはエスティマのベージュと金色が出ました。
動力ユニットは買いすぎた気がしますが………
そういえば、鉄コレ走行用パーツセットを買うのを忘れていました。。。
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2010/01/29(金) 22:41:18|
- お買物日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
今月発売の「鉄道ファン」誌を簡単に紹介しましょう。
表紙はJR東の「カシオペア」「北斗星」牽引用のEF510-501号機
特集:絶滅危惧車2010
特集は近い将来姿を消すであろう車種をピックアップしてJR39種、民鉄20種を掲載。
掲載基準にやや不明確な感は有りながらも、まずは希少価値の増してきた車種が並びます。
他の記事では「京王井の頭線用3000系 他社譲渡車の現状」という記事が目に付きました。
連載記事では「新快速ものがたり6」や「戦後復興期の私鉄特急4」が良い感じ。
また、速報としてJRグループの「平成22年3月13日(土)ダイヤ改正概要」も簡単ながら
掲載されていました。
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2010/01/21(木) 23:27:02|
- 書籍
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
今日は尼崎の模型屋へ。
新製品のマイクロエース南海6100系新塗装・新社紋6両セットと
同じく南海7100系新塗装・新社紋ワンマン車組込6両セットをお買い上げ。
他にグリーンマックスの阪神1000系が出ているのを確認するも未購入。
ここのところ、(大きな意味で)体調が良くないので少しゲンナリ。
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2010/01/20(水) 23:02:39|
- お買物日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日は中古鉄模屋へ。
京商のダイキャストバスの南海バス(三菱ふそうエアロエース)と
空港リムジンバス(三菱ふそうエアロエース)の未開封品が1台¥500
でしたので各2個購入。(買占め!)
今日もバスばっかり……
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2010/01/15(金) 23:22:22|
- お買物日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は阪神尼崎からなんば線経由で帰ってきました。
尼崎始発の各駅停車を利用したのですが、車両は近鉄5800系L/Cカーがやってきました。
休日ダイヤということもあり夕方でもクロス状態の運用でした。
車内はこんな感じですね。

(*この画像は以前に撮影したものです。)
さて尼崎では、車内整理は行われず近鉄から直通してきたままの状態で引き上げ線に引き上げ、折り返し
奈良方面行きのホームに入ってきます。
進行方向の向きに座ろうとすると座席をくるっと回さなければならないのですが、ほとんどの人がそのまま
後ろ向きのまま座ります。どうも座席の回転方法を知らない(わからない)人が多いようです。
座席下のレバーを足で踏んで座席を回すだけなのですが…
(ちなみに今日乗車した車両の座席の回転はすごく重かったです。よっこらしょ! という感じ)
阪神線からの奈良方面行きの乗客はほとんど背走(後ろ向きに走る?)となってしまいますね。
近鉄奈良線内の折り返し駅(東花園、東生駒、西大寺等)では、車掌さんにより一斉自動回転がされるので
あらかじめ進行方向側に向いた座席が提供されます。
まもなく阪神なんば線も開業して1年になりますが、L/Cカーが走る限りこのような光景がつづくのでしょうか?
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2010/01/11(月) 20:31:03|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今年最初のお買物日記は、Jな店尼崎杭瀬店へ。
KATOカプラー密連形Bの黒とグレーを1セットづつと、TOMIXのTNカプラー
(Sカプラー対応)のこれまた黒とグレーを1セットづつをお買い上げ。
何気に連結器ばかりを集中購入。
TNカプラーはボディマウントタイプのものが大多数品切れ状態でした。
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2010/01/06(水) 22:32:27|
- お買物日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

H6.1.1 南部縦貫鉄道 七戸駅
暗闇の中に佇むレールバスキハ101。
このときは確か幹事長さんに三脚を借りて急いで撮影したっけ…
今考えると反対側のホームから撮影すれば、もっと幻想的な世界が出来上がったかも。。。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/01/02(土) 00:05:00|
- 鉄道写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
謹賀新年
昨年はありがとうございました。
このような弱小ブログですが今年もマターリと進行していきますので
ヨロシクお願いいたします。
画像はなぜか阪神西大阪線! 1000系4連の西九条行きです。(虎年?ってことで)
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2010/01/01(金) 00:00:01|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2