fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

富士急3100系


w富士急3100 Z109P-13


H7.6.25 河口湖



富士急3100系は昭和31年と昭和33年に2両編成、各1本が製作されました。
製造メーカーは日本車輌。

富士急初の高性能車で日本初の狭軌WNカルダン駆動車。
車体は20m級で正面は当時はやりの2枚窓の湘南スタイルを採用。
同時期に製造された秩父鉄道300系とは類似点も多く兄弟車といえます。

第2編成は昭和46年に事故廃車となりましたが第1編成は平成9年まで在籍し、
現在は長野県富士見町で静態保存されているそうです。

画像は廃車の2年前の終着河口湖駅の留置線でのひとコマ。
窓下の錆の流れた痕が、なんともいえない様相を呈していました。



スポンサーサイト



テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2010/06/12(土) 22:08:58|
  2. 地方私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カレンダー

05 | 2010/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する