今夏も大阪梅田の阪急百貨店・阪神百貨店の共同企画イベント
「鉄道模型フェスティバル2010」が8月11日(水)~8月17(火)まで開催されています。
まずは、阪神百貨店梅田本店の展示内容から簡単にご紹介しましょう。
体験コーナー
Nゲージ

HOゲージ

Oゲージ

上のN~Oゲージはおねえさん、おにいさんのバックアップのもと体験運転をすることが出来ます。
5インチゲージ

5インチゲージの阪神9300系。
車体が外され、充電中のよう。
5インチゲージは小学生以下のお子限定で無料体験乗車が出来ます。
(なぜか乗車券の切符きりはメイドのおねえさん)
Oゲージのブースでは

映画に出演した151系「こだま」号も展示。
その傍らを阪神1000系が通過中……
そのほか、高校鉄道クラブのNゲージレイアウト運転や、土佐くろしお鉄道ごめんなはり線
関連の展示などなど。
なお入場料は例年と同じで
各百貨店各々 一般¥500 大学・高校・中学・小学生¥300 小学生未満無料
両百貨店共通入場券 一般¥700 大学・高校・中学・小学生¥400 小学生未満無料
となっています。
また、会場外の販売コーナーでは天竜浜名湖鉄道、和歌山電鐵、肥薩おれんじ鉄道、
京阪大津線などのグッズや、鉄道模型・切符・鉄道部品・書籍・DVD等の販売が行われていました。
また、土佐くろしお鉄道「阪神タイガース応援列車」のNゲージ予約販売もありました。
が、今回も何も購入せず………
次回は(もちろん)阪急百貨店のほうへ……
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2010/08/11(水) 23:17:57|
- イベント等
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0