
近畿日本鉄道は、1910年(明治43年)に奈良軌道株式会社として創業して以来、
2010年9月16日に百周年を迎えます。
これを記念して近鉄の百年を彩った電車の姿をデザインしたスルッとKANSAIカードセット
が発売されています。
発売日 2010年9月1日(水)~
発売額 セット発売価格 ¥3000(¥1000カード2枚、¥500カード2枚)
発売枚数 15000セット
発売場所 青山町駅以西の近鉄主要駅(特急券うりばのある駅)と桃山御陵前、
寺田、布忍、高見の里、恵我ノ荘、高鷲、土師ノ里、道明寺、岡寺、
富田林西口、川西の各駅および大阪難波、大阪上本町、名張、大和西大寺、
京都、大阪阿部野橋、橿原神宮前、近鉄名古屋、近鉄四日市、津、
宇治山田の各駅営業所
で、発売日の9月1日の朝に近鉄鶴橋駅にて購入してきました。
最初の画像はカードセットの台紙の表紙です。
台紙を広げると

こんな感じで電車が連結したような状態になり(6両編成ですね)、そのなかにカードが
4枚セットされています。
台紙には近鉄創業百年の歴史が簡単に記述され、近鉄広告辞典として4つの節目の広告が
取り上げられています。
では4枚のカードを…

左上が創業時の大軌デボ1形で左下が名車参急2200系のカード。
これら2枚は¥1000カードになります。
右上は不朽の名車10100系新ビスタカーで、右下はアーバンライナーnextのカードです。
こちらの2枚は¥500カードです。
久々の記念カードセットの発売はうれしいものがあり、また¥500カードの発行は
珍しいですね。
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2010/09/02(木) 00:16:02|
- 切符・カード類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0