平成22年10月17日(日)に京阪電鉄寝屋川工場にて
「京阪 ファミリーレールフェア2010」が開催されました。時間は10:00~16:00まで。
昨年の様子=
「京阪 ファミリーレールフェア2009」当日は9:15頃会場に到着。
会場入口横のグランド(駐輪場として使用)に順番に並びます。
9:30頃、列が500人くらいになったところで入場開始。
今年も30分早く開場です。
すぐに整理券配布場所や鉄道部品販売場所には行列が出来ていました。
モ8617はグッズ販売場所でうろうろ。
しているうちに、幹事長さんととっとこハムオーナーさんが到着。
今日は3人でファミリーレールフェアを楽しむことになります。
それでは工場内を…
クレーン実演

今年は3000系がクレーン実演に。
入場中の…

8051号車
8000系最後の旧塗装車。これで見納めでしょう。
人が多くなってきました。

なつかしの「びわこ号」と電車と力くらべ綱引き大会。
京阪ミュージアムトレイン

こちらもこれで見納め?
京阪バス

新型セレガ高速車を展示。
この車、2007年のファミリーレールフェアでも展示されていました。
京阪バスのグッズ販売はこの場所で実施。
グッズの販売は京阪、叡山電鉄、京福電鉄、京阪百貨店等がブースを出店。
京阪にはとくにめぼしいものは無く3人とも叡山・京福・京阪バスのグッズ類を購入。
お昼は京阪百貨店ブースでの駅弁販売で購入。
休息所になっていた8000系車内で旅気分でいただきました。
今回は3人でうろうろ見て回り、13:00頃退却いたしました。
当日はお二人とも、お疲れ様でした。
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2010/10/19(火) 01:58:12|
- 京阪
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0