
H23.4.16 大阪駅
本日大阪駅で列車待ちをしていると対面のホームに207系の量産試作車(F1編成)が入線してきました。
JR西日本の207系で唯一の7両貫通編成で、登場時は側扉の窓の形が独特でそれなりに目立つ存在でしたね。
1編成だけですので貴重ではあるものの、大阪駅をよく利用していると遭遇率は高いかと思います。
とりあえず(手前に機器BOXが被った)下手写真ですがアップしてみました。。。
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2011/04/16(土) 23:54:56|
- JR・国鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
土曜日で人でごった返す日本橋へ。
(極力、土日は避けたいのだが…)
で、人波を掻き分けながら各店を廻るもスルー。
そしてポポで久しぶりにお買物。
カーコレクションシリーズの基本セットF3を1セット購入。
中古品(新古品?)ながら、まぁまぁのお値段。
ちなみに同店には事業者限定バスコレセットの大阪市第4弾、神戸市、伊丹市のもの
が定価よりやや安価にて置いてありました。
次にS・MAPへ。
ここでは建設機械コレクションVol.2をバラで1つお買い上げ。
中身は三菱ふそうローボーイクレーン車(走行中仕様)でした。
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2011/04/16(土) 22:43:50|
- お買物日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0