本日(9月23日)に京阪電車の主要駅等で、
「鉄道コレクション京阪電車2000系2次車(スーパーカー)」が発売されましたので早速、購入してきました。
まずはパッケージ

蓋付ケースで黒地バックのデザイン。
蓋をめくると…

蓋裏には京阪2000系2次車の解説等が。
パッケージデザインの秘密?も説明が。
セット内容です。

パンタ付き先頭車2両にディスプレーベース2個、列車無線アンテナパーツに
オリジナルステッカーが1枚。
車両を見てみましょう。

左が京都側先頭車(奇数番号)で、床下ナンバーが「K085」。
右が大阪側先頭車(偶数番号)で、床下ナンバーが「K086」。
一見2両共同じように見えますが、連結面の引き戸の形状が作り分けされています。
屋根上の通風器は一体成型。
列車無線アンテナパーツが付属しますが、折れやすいパーツなので注意が必要。
動力ユニットはTM-06(18m級A)が指定されていますが、動力用台車枠は対応
されていません。
台車はエコノミカル台車のKS63系。
オリジナルステッカー

車体番号と側面方向幕、列車種別票等を収録。
車体番号は2025~2036、2051、2052、2059、2060、2067、2068の18両分。
この事業者限定鉄道コレクションの発売スケジュールは以下の通りでした。
「鉄道コレクション京阪電車2000系2次車(スーパーカー)」
発売日:平成23(2011)年9月23日(金・祝)
価格:1セット¥2000
発売場所:中之島、淀屋橋、天満橋、京橋、守口市、寝屋川市、香里園、枚方市、樟葉、
中書島、丹波橋、祇園四条、三条、浜大津の各駅事務室等
京阪百貨店守口店6階玩具売場前特設コーナー、京急百貨店(神奈川県横浜市)
(主要駅では9:00より、百貨店では10:00より販売/京阪百貨店では整理券配布)
モ8617は購入場所をオリジナルグッズ販売会も同時に開催される中之島駅に決定。
現地には7:40頃到着。
既に長蛇の列が……
最後尾に付くべく急ぎますが、地下道の壁沿いに1列に並んでいるので、列の長さに比べて
人数はそれほどでもない模様。(この時点で、100人位か)
まぁ、9:00の販売開始まですることもないので、文庫本でもよみながら時間を潰しました。
で、9:00の販売開始時には200人超の列になった模様…
恒例のフォークダンスも散見されました(笑
今回は9:15頃には購入できたのでした。(前回よりは、早かったですね)
ポスター

撮影者の影が……
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2011/09/23(金) 23:58:21|
- Nゲージ鉄道模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3