トミーテック製の鉄道コレクションの企業限定品として
「大阪市交通局20系2両セット」が発売されます。
今回、平成23(2011)年10月1日(土)に「けいはんな夢フェスタ2011」会場にて
先行販売が行われ、その時に購入してきましたので簡単に紹介します。
パッケージ

中央線20系をイメージしたカラーのパッケージ。
「地下鉄中央線開業50周年記念」の文字も。
セット内容

車両2両にディスプレーベース2個、オリジナルステッカー1枚のシンプルな内容。
車両本体を見てみます。

左は先頭車の2900形で、床下のナンバーが「K083」。
右は中間車で台車に集電装置を持つ2200形で、床下のナンバーが「K084」。
登場時の姿をモデルとしており、側面方向幕も未設置。
車体に関しては前面を除き、前々回の鉄コレ10系と同一。
オリジナルステッカー

行先方向幕と、車番をまとめたもの。
車番は中央線に新製配置された7編成の車番を収録。
先行販売は平成23(2011)年10月1日(土)に近鉄けいはんな線学研奈良登美ヶ丘駅前で
開催された「けいはんな夢フェスタ2011」会場にて実施。時間は10:15~17:00まで。
(限定3,000セット・完売次第終了)
当日は8:45頃現地到着。会場方面を見渡してもお約束の行列は無く、その代わり周辺ベンチには
(ヲタな)多数の人々が休息中。
会場入口近くに行ってみると、鉄コレ販売の小さな掲示の前で大阪市交の職員の女性が整理券
を配布していました。

全部で200枚近く配られたそうで、モ8617は真ん中くらい。
一応時間まで、駅周辺をぶらぶらし、Jな店登美ヶ丘店も訪問。
10:00くらいに再度、列に並び直し、その時を待ちます。
予定通り10:15より販売開始。
モ8617は約15分ほどで購入完了。
購入後、再度列の最後尾へと走る人もちらほら見受けられました。
なお、購入は一人一回4セットの制限付きでした。
正式販売は以下の通り。
発売日:平成23(2011)年10月5日(水)
価格:1セット¥2000 (10000セット限定)※一人4セットまで
発売場所:グッズセンターなんば、市営交通案内コーナー(新大阪・天王寺)、通信販売(8:00から受付)
スポンサーサイト
テーマ:鉄道模型 - ジャンル:趣味・実用
- 2011/10/03(月) 23:57:36|
- Nゲージ鉄道模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4