fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

阪神5311形


w5311 S108N-15


H4.6.13 阪神電鉄本線 大物



阪神5311形は昭和43年から44年にかけて4両が製造された普通電車専用車(ジェットカー)です。
車両外形は先に登場した5261形と同様、前面切妻・車体裾のR無しの経済車ですが前面の雨樋は
内蔵式となり、すっきりとした外観になりました。
当時1両単位での解結運用が有り、それに対応できるように単車での走行が可能でした。
また阪神の車両としては最初にA-A基準による不燃化構造を採用。

昭和55~56年に冷房改造されると共に、制御装置を電力回生ブレーキ付の電機子チョッパ式制御
に変更。5311-5312、5313-5314の2両固定化、パンタグラフの菱形から下枠交差型への変更が
行われました。

廃車は5311-5312が平成11(1999)年3月で、最後の方向板掲示車となった5313-5314は
平成22(2010)年10月でした。


写真は5311~5314まで同形式で4連を組んだ姿です。




スポンサーサイト



テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2011/10/11(火) 23:51:47|
  2. 阪神
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カレンダー

09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する