fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

2012.1.25発売の阪神「らくやんカード」

阪神電鉄のスルっとKANSAI対応の「らくやんカード」に平成24(2012)年1月25日(水)
発売の2種の新作カードが発行されています。


濱甲子園停留場
w120131-006.jpg

発売日:平成24(2012)年1月25日(水)
価格:1枚¥3000 限定30000枚
発売箇所:阪神電車の各駅
       (大阪難波、東鳴尾、洲先、武庫川団地前の各駅、神戸高速線および係員不在時を除く)


阪神電車懐かしの風景シリーズの新作カード。
今回は甲子園線の濱甲子園停留場の1930年頃の風景。
停留場とはいえ、かなり立派な駅舎ですね。




劇団四季『サウンド・オブ・ミュージック』
w120131-002.jpg

発売日:平成24(2012)年1月25日(水)
価格:1枚¥1000 限定25000枚
発売箇所:阪神電車の各駅
       (大阪難波、東鳴尾、洲先、武庫川団地前の各駅および係員不在時を除く)


劇団四季のミュージカル最新作のカード。




スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2012/01/31(火) 23:56:40|
  2. 切符・カード類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お買物日記 2012.01.29

昨日に続き、お買い物日記。
今日は地元のJな店東大阪店へ。

気になっていたグリーンマックスの近鉄21020系アーバンライナーnextの基本&増結セットと
TOMIXの限定品のコキ107形(W18Fコンテナ付)2両セットをお買い上げ。

GMの完成品は値段の割に出来が… というのが多いですが、今回の近鉄21020系はまだ許せる
範囲かと。(エラー?が仕様になっているところもありますが)
コキは「限定品」というのに釣られて。(ヲイヲイ



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2012/01/29(日) 21:39:07|
  2. お買物日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お買物日記 2012.01.28

今日はまず尼崎の模型屋へ。

各社の新製品が並ぶ中、KATOのキハ35 900番台シルバーをお買い上げ。
他にマイクロの415系800番台福知山色や、GMの近鉄21020系等が目に入るも
予算の関係というものが…

次に日本橋に移動し、SKランドへ。

TOMIXの0375密自連形TNカプラー(SP・グレー・6個入)とトミーテックのバス2台セットCと
林檎製作所の大阪市交50系3次車2連を2セット購入。

50系は衝動買いか予定通りかは不明?
おそらく長い間素材のまま放置されると思われ…



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2012/01/28(土) 22:44:50|
  2. お買物日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

鉄道ファン 2012年 03月号

鉄道ファン 2012年 03月号 [雑誌]鉄道ファン 2012年 03月号 [雑誌]
(2012/01/21)
不明

商品詳細を見る




今月発売の「鉄道ファン」誌を簡単に紹介します。


特集:日本の地下鉄2012

新車ガイド:JR東E233系3000番台増備車/近鉄15400系



特集は日本の地下鉄の最近の動き・現況を各社局毎に簡単に紹介。
特集とはいえページ数が少なく、本当にさらりと記述した感じ。
東京メトロに関しては「銀座線85周年」、「銀座線車両の変遷」、「ようこそ07系」
といった副題を持った小特集が織り込まれ力を入れている様子。

他には「富山地鉄16010系 観光列車「ALPS EXPRESS」」や「東武100系リニューアル車」
の話題も。

連載記事では「新世代 第三セクター鉄道 6」ではえちぜん鉄道、のと鉄道、万葉線、
富山ライトレールを取り上げ、「117系 運転の記録 5」では京都総合車両所、日根野電車区
・新在家派出所、岡山電車区の各所の117系の現況を掲載。

今号は定価¥1100でした。


テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2012/01/22(日) 21:45:18|
  2. 書籍
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

近鉄 スルッとKANSAIカード 上村松園「鼓の音」

近鉄発売のスルッとKANSAIカードに新図柄のカードが発売されています。



スルッとKANSAIカード 上村松園「鼓の音」
w120118-004.jpg


今月中旬より駅窓口にて発売開始された模様です。

1枚 ¥3000。


図柄は松伯美術館収蔵の上村松園「鼓の音」。



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2012/01/18(水) 22:09:20|
  2. 切符・カード類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お買物日記 2012.01.12

今日は咳き込みながら、日本橋のSKランドへ。

鉄道コレクション「銚子電気鉄道デハ1002〈鉄子カラー〉」と、
鉄コレ動力ユニットTM-10〈16m級A)を一つ、TOMIXのパーツ
PG16形パンタグラフ(2個入)を一つ、0651車輪(5.6・ギア無し・銀・4個入)
を4つ、投げ売りされていた前サボコレクションを2つお買い上げ。

売れ残っていた前サボコレは一つ¥105、サボコレは一つ¥50でした。

帰りは近鉄日本橋から阪神1000系の東生駒行普通に乗車。
地元駅で降車後、前を歩くおっさんのタバコの煙にむせながら帰宅。
(歩きタバコは周りの迷惑になりますのでやめましょう)


テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2012/01/12(木) 21:22:42|
  2. お買物日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

風邪をひいたみたいです

どもモ8617です。

今年の本格的な更新がこんなことになってしまいました。

どうも“風邪をひいたみたいです”


で今日は朝、起床時から体の節々(関節)が痛く、異様にけだるい感覚が。

で、某宮脇俊三先生の本で(どの本か忘れましたが)、旅先で悪寒を感じた時には
日本酒とキャラメルの組み合わせでやり過ごす、といった記述が有ったのを思い出しました。

宮脇先生にはそれが効くようで。

まぁ、あえて試そうとは思いませんけどね。


とりあえず、薬と栄養剤を飲んで寝ることにします。




テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2012/01/10(火) 20:26:34|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

2012.1.1

新年おめでとうございます

w11_1217JPG-IMGP0081.jpg

今年も当ブログをよろしくおねがいします。



今年は上画像の「おでんしゃ」のように、ほっこりと心が暖かくなる年になると良いですね。



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2012/01/01(日) 01:00:00|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カレンダー

12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する