fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

鉄道ファン 2012年 04月号

鉄道ファン 2012年 04月号 [雑誌]鉄道ファン 2012年 04月号 [雑誌]
(2012/02/21)
不明

商品詳細を見る



今月発売の「鉄道ファン」誌を簡単に紹介します。


特集:300km/hのトップランナー

新車ガイド:東京地下鉄1000系/名古屋市交通局N3000形



日本の新幹線のトップランナーN700・E5・E6系の特集と言って良い構成。
各形式のスペック・特徴を時には比較しながら紹介。
ミニカタログは各形式の構成が分かって良い感じですね。

連載記事の「117系 運転の記録6」は今回が最終回。
「新世代 第三セクター鉄道7」は水島臨海鉄道、天竜浜名湖鉄道、いすみ鉄道
鹿島臨海鉄道を取り上げています。

ほか記事では、「貨物牽引用DD51 最近の動向」が現状資料的に良いかと。

鉄道ファンフォトサロンは今春にさよならとなる長野電鉄屋代線を被写体とした
「ラストレターは早春のそよ風」という4ページの作品でした。

今号も定価¥1100…


スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2012/02/21(火) 23:58:16|
  2. 書籍
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お買物日記 2012.02.15

2月も中旬になって、今月初めてのお買い物日記。

尼崎の模型店へ。

今日発売の新製品、マイクロエースの「神戸電鉄3000系 前期型 登場時 4両セット」と
同じくマイクロの「神戸電鉄3000系 前期型 新塗装 4両セット」をお買い上げ。

こんなマイナーと思われる車両をプラ製大量生産品で製品化するのはマイクロならではですね。

帰りの途中で京阪某駅に寄り道。

先週の金曜日に払い戻した「Kカード」の返却受け取りです。
昨日「返却の準備が整いました」とのTELを受けていました。
と、いうことで約5日ぐらいで手元に40枚のカードが戻ってきました。
1週間~10日程かかるかと予想していたので、思っていたよりも早かったですね。


テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2012/02/15(水) 23:54:46|
  2. お買物日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

京阪「Kカード」払い戻しについて…

京阪電鉄の「Kカード」の払い戻し期日の平成24年2月29日(水)が近づいています。


京阪「Kカード」払い戻しの詳細


で、本日手持ちの「Kカード」の払い戻しに行ってきました。

京阪某駅事務室に持ち込んだ「Kカード」は使用途中カードを含めて40枚。


HPに「10枚以上払い戻される場合は、一度に対応できない場合があります。
    一度係員にご相談いただくか、郵送による払い戻しをご利用ください。」

と有ったので、どうなるかと思っていると「機械での残額確認のお時間
を20~30分頂けたら、ただいま払い戻し手続きを行います。」とのことだったので
一旦駅事務室を離れ30分ほど、近くをぷらぷらと…

30分後に再び駅事務室を訪れると、機械での残額確認は終わっており「Kカード
払いもどし計算書」を渡され、これが後日のカード返却時に必要とのこと。
そして後日の電話連絡を待つの…  そうそう、払戻金を受け取らないと。。。

ということでまあまあの金額のお金を手に今日は帰ってきました。


「Kカード」の払い戻しがまだの方は急いでくださいね。



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2012/02/10(金) 22:22:01|
  2. 切符・カード類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カレンダー

01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する