先日中古鉄模店にて(若干のプレ値で)購入した
「下津井電鉄オリジナル鉄道コレクション モハ103/クハ24」を簡単に紹介したいと思います。
まずはパッケージ

デザインは車体色の赤と白を基調とした配色。
箱の大きさは企業限定品のバスコレ2台セットと鉄コレ2台セットの中間の大きさでしょうか。
セットの中身

限定鉄コレ2台にディスプレーベース2個、「パンタグラフの動かし方」の説明書1枚。
車両を見てみます

左のパンタ付き車がモハ103で床下のナンバーが「K087」。
右がクハ24で床下のナンバーが「K088」。
ナローゲージ車両の1/150スケール品。かなり小さいです。レール幅は約5.1mm。
車体は透明プラ製で直接塗装により車体外板・窓ガラスを再現。
パンタグラフは説明書が同梱されるほど本当に外れやすく取り扱いが厄介です。
2両の連結はドローバーにて行います。
小さい車体で改造後の特徴的な窓配置を的確に表現しています。
ただ、安定が悪くすぐにこけちゃいますが。
この限定鉄コレの販売スケジュールは以下の通りでした。
発売日:平成23(2011)年11月1日(火)
価格:¥2500(税込) 一人限定6個まで
発売場所:下津井電鉄株式会社本社ビル2F・3F、児島営業所
通信販売
全体の販売個数は正式発表はされていません。
今も下津井電鉄HPにて掲載されていますので現地・通販にて入手が可能でしょう。完売したそうです。
スポンサーサイト
テーマ:鉄道模型 - ジャンル:趣味・実用
- 2012/06/02(土) 21:26:44|
- Nゲージ鉄道模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0