fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

485系 特急「くろしお」

wくろしお485 P032N-14



S60(1985)年3月ダイヤ改正からS61(1986)年11月のダイヤ改正まで特急「くろしお」の一部に485系が
使用されました。
キハ58系急行「きのくに」の格上げによる特急車増備を、全国からかき集めた485系で充当したもので
日根野電車区に4連×11本の44両が配置されました。
従来「くろしお」号は381系振子式電車によって運転されていたため、非振子式の485系使用の「くろしお」
号は従来の急行停車駅にも停ることも相まって所要時間の増大を招きました。
また、交直両用の485系が全線直流区間を走ることや、サハ481・489から改造されたクハ480形などが
話題となりました。

しかしS61年11月のダイヤ改正時に「やくも」号用381系が転入、「くろしお」号の381系の統一化
がされ485系は「北近畿号」用等に転属していきました。


上写真は、阪和線を走る「くろしお」10号。
下写真はクハ480形を先頭にした「くろしお」3号。


wくろしお485 P034N-01


上写真:S61.7.27 阪和線 杉本町~浅香
下写真:S61.8.15 紀勢本線 湯浅~藤並




スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2012/08/14(火) 20:42:13|
  2. JR・国鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カレンダー

07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する