今月発売の「鉄道ファン」誌を簡単に紹介します。
表紙は近鉄23000系リニューアル車。
特集:205系 211系情報局
新車ガイド:近鉄23000系リニューアル車
特集は国鉄末期に登場したステンレス車の両系の誕生から現在までの生い立ち
及び現況を簡単にまとめたもの。特にJR東車は転配に伴う改造等、興味深い内容も。
連載記事では、「新世代 第三セクター鉄道 11」がIGRいわて銀河鉄道、青い森鉄道、
由利高原鉄道を紹介。
「105系通勤形電車のあゆみ」はその4、「私鉄・専用線機関車ウォッチング(7)」では
北海道の専用線のロコを掲載。
ほか記事では「阪急602号復元の概要」や「京都まちなか鉄道紀行」等が目を引きました。
今号は定価¥1100。
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2012/08/21(火) 23:04:28|
- 書籍
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日もパーツ類を買いに日本橋のSKランドへ。
トミーテックの鉄コレ動力ユニットTM-08(20m級A)を一つ、鉄コレ動力ユニットTM-09(20m級B)を
2個、走行用パーツセットTT-04を5個、TOMIXの0374密自連形TNカプラー(SP・黒・6個入)を一つ、
0375密自連形TNカプラー(SP・グレー・6個入)を一つ、グリーンマックスのパンタグラフPS13N黒
(2基入)を3個、GMカラーNo.28アイボリーB(瓶入タイプ)を1つ、CASCOの12両用ケース〔ブラック〕
を1つ、オレンジ色の10両用ケース〔限定生産品〕を一つお買い上げ。
今回もSKランド4店舗限定の「ミニカー鉄道模型10%OFF特別クーポン券」を使用により購入全品
表示価格より1割引に。(使用期限は8月26日(日)まで)
帰りは近鉄日本橋で寸前のところで9820系普通を逃し、約10分後の5820系
大和西大寺行き普通に乗車
で帰宅。
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2012/08/21(火) 22:36:26|
- お買物日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0