先月1月19日(土)から20日(日)にかけて、仲間たちと福井は
佐野温泉へ行ってきました。
当日は大阪駅より仲間4人+お子2人で、サンダーバード(ヨンダーの方)で出発。
しかし、北陸は大雪の情報を得ていたのでどうなることか…
湖西線の車窓は

快晴ながら雪が地面に。
南今庄付近は積雪も深かったのですが、そのまま遅れることなく福井到着。
駅前は除雪された雪が積まれているものの特に影響はない模様。
福井鉄道の停留所もいつもの風景。

モ880形が発車待ちです。
ココ福井では他の仲間2人が現地合流。
佐野温泉の送迎バスに15:30頃拾われて旅館へ運ばれます。

佐野温泉に到着した送迎バス。
到着後部屋に通され、皆さん落ち着いてくつろぐのかとおもいきやお散歩(お買い物)
に出かけるとのこと。
しかも運悪く雨が降り出し、旅館の傘を借りてみっちゃんさんの旦那さんを先頭に田んぼ
を抜け、畦道を通り獣道のような斜面をぐんぐん進んで行く。
「何処に連れていく気なんじゃ〜」
と思いながらついていくと、旧道に出て地元の酒蔵に到着。
吉田金右衛門商店

皆さん銘々に気に入ったお酒を買われたようです。
そしてまた佐野温泉に戻り、温泉を楽しみ…
夕食の宴へ
蟹料理の数々

セコガニのボイルに、お鍋、お刺身、茶碗蒸し等々。
越前ガニのボイル

お一人様、一杯づつ。
さらに

焼きガニ(これで半分)。
さすがにこれだけの蟹づくしに一同大満腹。
お酒を少々いただいたこともあり、早々に寝床についたのでした。。。
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2013/02/11(月) 00:26:19|
- 鉄旅・撮影記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2