fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

お買物日記 2013.03.22

またまた日本橋でのお買い物日記。

地下鉄谷町線22系+堺筋線阪急3300系乗車で恵美須町へ。

まずは久しぶりにGMストアへ。

名鉄2000系のスカートパーツ2個と、再生産されたTH700形台車4個を購入。
台車は京急700形の物ですが、何に使うかは…。

次にSKランドへ。

ここではグリーンマックスのパンタグラフPT42N(2基入)を2つお買い上げ。
SKランドでは今日から3日間(日曜日まで)神戸・Jな店三宮1ばん館で行われている
鉄道模型ショーの協賛で、鉄道模型はレジにてさらに5%引きになるそうです。

帰りは近鉄日本橋駅より、またまた9820系普通に乗車で帰宅。

スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2013/03/22(金) 22:32:28|
  2. お買物日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鉄道ファン 2013年 05月号

鉄道ファン 2013年 05月号 [雑誌]鉄道ファン 2013年 05月号 [雑誌]
(2013/03/21)
不明

商品詳細を見る




今月発売の「鉄道ファン」誌を簡単に紹介します。
表紙は常磐線歴代特急車の651系、E653系、E657系。


特集:鉄道改良プロジェクト

CAR INFO:JR東 長野地区向け211系/肥薩おれんじ鉄道「おれんじ食堂」等



特集は現在進められている全国の連続立体交差事業を集めて紹介したもの。
地元以外では分かりにくい工事事例・工事内容を知るには良い内容かと。

今号は新車ガイドはなくCAR INFOという形で、表題の車両以外にも複数の
形式が紹介されています。

連載記事では「日本のローカル私鉄 30年前の残照を訪ねて 4」では北陸鉄道石川線
を掲載。
「知っトラム?」では現状と展望編ということで路面電車各事業者の概要を紹介。

単発記事では「京王5000系カラー」や、「いすみ鉄道鳥塚社長車両増備計画を語る」、
「JR時代の常磐線昼行特急」などの記事が良い感じでした。


定価は¥1100でした。


テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2013/03/22(金) 00:19:06|
  2. 書籍
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カレンダー

02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する