fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

お買物日記 2013.09.27

今日は地元のJな店東大阪店へ。

トミーテックの新製品、鉄コレ「和歌山電鐵2270系おもちゃ電車2両セット」と、
「熊本電気鉄道200形2両セット」をお買い上げ。
同時に鉄コレ動力ユニットTM-05R(17m級A)を2個、鉄コレ走行用パーツセットTT-04Rを
1個購入。
鉄コレ第18弾は当該店では、まだ入荷していないようでした。

今日購入の2製品は南海22000系のバリエーションですが、原型新塗装や貴志川線一般塗装
なども期待したいところなのですが…

帰りは、開閉スピードの鈍いJな店の自動扉に肩をぶち当てたり(←挙動不審?)しましたが
徒歩でそのまま帰宅。



スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2013/09/27(金) 23:41:14|
  2. お買物日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バスコレクション 大阪市交通局オリジナルバスセット 第5弾

大阪市交通局のオリジナルグッズとして、トミーテック製の
事業者限定のバスコレクション

「大阪市交通局オリジナルバスセット 第5弾」

が発売されます。



それに先立ち、9/23(月・祝)に開催された「第13回 スルッとKANSAIバスまつり」の大阪市交ブースで
先行販売が行われましたので早速購入してきました。




パッケージ
w130924-024.jpg

事業者限定品おなじみの2台セット用の紙箱。



セット内容
w130924-027.jpg

オリジナルバス2台にオリジナルステッカー1枚。
標準的なセット内容。



バス本体を見てみます。
w130924-034.jpg

左は三菱ふそうMP107Kで、シャーシのナンバーは「K103」。
モデルは九条営業所に配置された68-3136号車。
右は西日本車体工業96MCでシャーシのナンバーは「K104」。
モデルは鶴町営業所配置の75-0670号車で、低公害車カラーのCNGノンステップバス。

2台とも別売の「バスコレ走行システム」に対応しています。




バス正面
w130924-038.jpg

古い丸っこいバスと、新しい角ばったバスの対比が面白いですね。




オリジナルステッカー
w130924-042.jpg

方向幕や後輪カバー、ナンバープレート・車体番号等をまとめたもの。






この事業者限定のバスコレクションの発売スケジュールは以下の通りです。

発売日:平成25(2013)年10月1日(火)
価格:1セット¥1500(税込)
発売場所:市営交通案内コーナー(新大阪のみ)
     ※発売当日の7:00~11:00は新大阪駅特設会場で発売
      (先行販売:9/23(月・祝)第13回 スルッとKANSAIバスまつり会場
       大阪市交ブース 3000セット:一人限定5セットまで)





最後にポスター
w130923-015.jpg





テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2013/09/27(金) 00:36:57|
  2. バスコレ・カーコレ等
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カレンダー

08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する