今日は早朝より行動開始。
地元駅を始発電車で出発し、阪急梅田駅へ。
今日発売の鉄コレ「阪急2300系非表示幕車2両セット」「阪急2300系表示幕改造車2両セット」
を購入。
今回は購入時に先客が3人も居り、阪急鉄コレ購入時の初めてのケース。
一旦自宅に戻り、再度出陣。
近鉄西大寺、丹波橋経由で叡山電鉄修学院へ。
本日開催の「第9回えいでんまつり」の会場で、鉄コレ「箱根登山鉄道モハ2形2両セット」、
京福鉄コレ自社分の単品売り(第17弾ホデハ261・第18弾モハ3001・モハ3002)の3両組、
弘南鉄道の古い記念切符を3種と使用済み硬券切符の10枚組をお買い上げ。
さらに叡山電鉄・京阪・大阪環状・東海道・山陽で明石乗り換え、山陽電鉄東二見へ。
またまた本日開催の「山陽 鉄道フェスティバル2013」の会場へ。
ここでは山陽電鉄のエスコートカードを2枚購入。
帰りに三宮のJな店三宮1ばん館へ寄り道。
トミーテックの鉄コレ動力ユニットTM-12(19m級A)を1個、
ジオマトリックスのフィルムシートE913(阪急2300系行先表示 現行版)と
改造パーツE914(阪急2300系妻面改造用素材)を購入。
DMのお買い得クーポン使用で¥200引きに、お買い上げ記念品
「リラックマフラットポーチ3個セット」を頂きました。
そして阪神三宮より尼崎経由で地元駅の隣駅まで乗車し徒歩にて帰宅。
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2013/10/26(土) 22:29:58|
- お買物日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0