fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

鉄道ファン 2014年 02月号


鉄道ファン 2014年 02月号 [雑誌]鉄道ファン 2014年 02月号 [雑誌]
(2013/12/21)
不明

商品詳細を見る




今日発売の「鉄道ファン」誌を簡単に紹介します。



特集:私鉄・三セクの国鉄形


新車ガイド:阪急1000系



特集は、私鉄・第三セクター鉄道に今なお残存する国鉄形車両をピックアップ
して紹介するもの。
国鉄形のファンの方々には有用なものかと思われますが、まぁ、鉄道ファン誌特有の
よく意味の分からない特集ですな。

単発記事では、「北陸に残った国鉄急行形電車」や阪急初期高性能車を語る、
「初代1000系シリーズの軌跡」が目に留まりました。

また、JR車両の「車両のうごき2013年上半期編」も掲載され、巻末に
「JR 車両のデータバンク 2013年上半期」が付きます。

今号は付録として「2014年車両メモカレンダー」が付いて、特別定価¥1200です。


スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2013/12/21(土) 23:58:52|
  2. 書籍
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お買物日記 2013.12.21

今日は日本橋のSKLへ。

特に目的物があった訳でもないので、今日発売の鉄雑誌と
トミーテックの新製品のバスコレ「中央高速バス5台セットA」を購入。

一般品のバスコレとしては初の三菱エアロエース。
しかしながらオープンパッケージ品とは言え1台あたり¥900というのは高額ですな。

他、中古鉄模店を覗くもあまり冴えない感じだったので何も買わず。

帰りは近鉄日本橋駅より阪神9000系普通にて一駅乗車、大阪上本町駅にて始発の
近鉄大阪線1620系普通に乗り換え。
しかし布施での優等列車退避は奈良線でのそれよりも頻度・時間ともに上回る感じ。

俊徳道駅下車で、例によって自宅まで徒歩にて帰宅。


テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2013/12/21(土) 23:40:48|
  2. お買物日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カレンダー

11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する