fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

お買物日記 2014.03.31

今月最後で、消費税5%での最後のお買い物日記。

まずは難波のA書店へ。

モノクロ写真集の「昭和の大阪Ⅱ 昭和50~平成元年」とトンボ出版のムック
「阪神国道電車」の2冊を購入。

「昭和の大阪Ⅱ」は産経新聞社のカメラマン達が撮り貯めた写真より厳選された
約230枚を収録。
「阪神国道電車」は昭和50年に廃止となった阪神電鉄国道線の懐かしい写真を
数多く掲載されています。

次に徒歩にて日本橋のSKLへ。

ここではトミーテックの鉄コレ第19弾をバラで2つ(おみくじ!)と、鉄コレ第19弾
専用ケースを1つ、鉄コレ動力ユニットTM-23(18m級C)を3つ、鉄コレ走行用パーツ
セットTT-04Rを3つ、TOMIXのパーツPS101CN形パンタグラフ(2個入)を1つ、
KATOの中空軸車輪(ビス止め台車用・銀)8個入を10個、グリーンマックスの
パンタグラフPS13N黒(2基入)を2つお買い上げ。
またまたレジにて4/1~4/17の間有効の総額3000円分ポイント引換券を頂く。

で、鉄コレはキハ125と由利高原鉄道YR-2000形が出現。
なお専用ケースの付属の無塗装車両は秋田内陸縦貫鉄道AN-8800形でした。

帰りは近鉄日本橋より阪神1000系使用の普通に乗車で地元まで帰着。



スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2014/03/31(月) 23:20:05|
  2. お買物日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お買物日記 2014.03.28

今日は梅田のヨの付く量販店へ。

新発売のトミーテック鉄コレ第19弾を1Boxと対応の鉄コレ動力ユニット
TM-23(18m級C)を一つ購入。

日本橋界隈では一昨日に発売さていましたがヨでは今日発売の由。

中身はノーマルコンプ。
動力ユニットは最後の1つだったようです。

帰りは大阪環状線201系+近鉄奈良線阪神1000系普通で帰着。


テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2014/03/28(金) 20:50:50|
  2. お買物日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

H26.3.26発売の阪神らくやんカード2種

本日、平成26年3月26日(水)発売の阪神電鉄発行のらくやんカード2種
を購入してきましたので、簡単に紹介したいと思います。


藤浪投手
w2014-0326CIMG0003.jpg

タイガースシリーズの最新カード。
今年2年目の若虎、藤浪晋太郎投手がデザインのカード。


発売日:平成26(2014)年03月26日(水)
発売金額:1枚¥2000 
発売枚数:20000枚
発売箇所:阪神電車の各駅
       (大阪難波、東鳴尾、洲先、武庫川団地前の各駅、神戸高速線および係員不在時を除く)





2014タイガースロゴ
w2014-0326CIMG0008.jpg

「Go for the Top 熱くなれ!!」
今年も発売されたタイガースロゴのカード。



発売日:平成26(2014)年03月26日(水)
発売金額:1枚¥1000 
発売枚数:35000枚
発売箇所:阪神電車の各駅
       (大阪難波、東鳴尾、洲先、武庫川団地前の各駅、神戸高速線および係員不在時を除く)






今年もコンスタントにらくやんカードが発売されることを期待しますね。




テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2014/03/26(水) 22:36:41|
  2. 切符・カード類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お買物日記 2014.03.26

今日は梅田界隈から。

阪神の駅にて今日発売のらくやんカードを2種購入。

そこから東梅田駅より地下鉄谷町線22系乗車、南森町駅乗り換えで
地下鉄堺筋線66系に乗車のうえ恵美須町駅へ。

いつもの(?)Jな店SKLへ。
ここでは先週発売のトミーテックの鉄コレ「阪堺電軌1001形”堺トラム”」と
鉄コレ動力ユニットTM-LRT02(LRT用 3連接車A)、TOMIXのパーツ「C-PS27形
パンタグラフ(2個入)」を各1つ購入。
鉄コレ第19弾も入荷していましたが、予算並びに手荷物の関係で今日は見送り。

またまたレジにて4/1~4/17の間有効の総額3000円分ポイント引換券を頂く。

あとポポにてバスコレ「東急バスオリジナルバスセット」が好評発売中なのを確認し
南海難波駅近く(南海の高架線沿い)の古本店へ。
鉄道系の古雑誌(かなり専門系)を5冊ほど見繕ってお買い上げ。

帰りは近鉄日本橋まで徒歩にてたどり着き、5820系普通に乗車で地元まで帰還。


テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2014/03/26(水) 22:19:47|
  2. お買物日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

近鉄「あべのハルカス」スルッとKANSAIカード2


w2014-0325CIMG0004.jpg


近鉄では平成26(2014)年3月7日にグランドオープンした

あべのハルカス

のスルッとKANSAIカードの第2弾を3月に入ってから発売しています。




発売価格は1枚¥3000。

青山町駅以西の近鉄主要駅(特急券うりばのある駅)と
桃山御陵前、寺田、布忍、高見の里、恵我ノ荘、高鷲、土師ノ里、
道明寺、岡寺、富田林西口、川西の各駅で発売。




地元駅の窓口にて購入してきました。


テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2014/03/25(火) 23:12:42|
  2. 切符・カード類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お買物日記 2014.03.25

今日は夕刻より。

地元駅にて近鉄スルッとKANSAIカードの新作を1枚購入。(¥3000券)

そして地元のJな店東大阪店へ。

ここでは先週発売となったトミーテックのバスコレクションの
「JRバス東北2台セットA2」、「JRバス東北2台セットB」、
「岩手県北自動車2台セット」を各々1セットお買い上げ。

レジにて4/1~4/17の間有効の総額3000円分ポイント引換券
(500×3枚、200×6枚、100×3枚)を頂きました。
まぁ、使うことが有るかどうか…

帰りは、日が落ちてもそれほど寒く無くなった中を徒歩10分程にて自宅に帰着。


テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2014/03/25(火) 22:52:57|
  2. お買物日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

近鉄15200系(あおぞらⅡ)PN01、PN02 高安にて留置

w2014-0321CIMG0034.jpg


先ごろ近鉄15200系のPN05(15205F)、PN06(15206F)の4両編成2本が
相次いで登場したことにより、同系のPN01(15201F)、PN02(15202F)の
4両編成2本が高安車庫の北側留置線(解体線)に留置されています。

両編成の先頭窓部には「休止車両」の張り紙がありますが、このまま廃車・
解体されてしまう公算が高いですね。



w2014-0321CIMG0019.jpg

PN01(15201F)4連。



w2014-0321CIMG0027.jpg

PN02(15202F)4連。
中間電動車のモ15252は下枠交差型パンタグラフ(PT48)を装備。




H26.3.21 近鉄高安車庫


テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2014/03/21(金) 22:29:48|
  2. 近鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鉄道ファン 2014年 05月号

鉄道ファン 2014年 05月号 [雑誌]鉄道ファン 2014年 05月号 [雑誌]
(2014/03/20)
不明

商品詳細を見る




今日発売の「鉄道ファン」誌を簡単に紹介します。




特集:新幹線最前線2014


新車ガイド:JR東E233系6000番台/JR西キヤ143形



特集は新幹線の最新情報をピックアップしたもの。
E7系の乗車インプレッションも有るものの、ページ数的にも薄い感じ。

連載記事では「日本のローカル私鉄 30年前の残照を訪ねて -その13-」は、
伊予鉄道を掲載。
単発記事では「西武3000系一代記」という記事が目を引きました。

鉄道ファンフォトサロンは名鉄瀬戸線6000系ラストランを題材とした「花道」。

またREPORTの「阪急電鉄のうごき 2013-2014」も多少のタイムラグがあるものの
興味深い記事かと思いました。

今号は特別付録DVDとして記録映画「東海道新幹線」ダイジェスト版が付きます。

価格は特別定価¥1200(4/1より¥1234)でした。




テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2014/03/20(木) 23:02:44|
  2. 書籍
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バスコレクション 東急バスオリジナルバスセット

東急の観光バスが平成25(2013)年7月22日に60周年を迎えたことを記念し、
トミーテック製の事業者限定のバスコレクション

東急バスオリジナルバスセット

が発売されています。


早速購入してきましたので簡単に紹介を。



パッケージ
w2014-0318CIMG0003.jpg

事業者限定品おなじみの2台セット用の紙箱。
上部に「東急観光バス60周年記念」の一文。



セット内容
w2014-0318CIMG0008.jpg

オリジナルバス2台にオリジナルステッカー1枚。
標準的なセット内容。



バス本体
w2014-0318CIMG0014.jpg

左がいすゞLKG-LV234N3改で床下のナンバーは「K120」。
モデルは東急バス創立20周年記念塗装として観光バス現行カラー
とされたNJ1153号車。高津営業所・虹が丘営業所所管路線で運行。

右は三菱ふそうLKG-MP37FKで床下のナンバーは「K121」。
モデルは同じく東急バス創立20周年記念塗装として観光バス初代カラー
とされたM1175号車。目黒営業所・下馬営業所所管路線で運行。



バス正面
w2014-0318CIMG0018.jpg

復刻塗装のいすゞエルガと三菱ふそうエアロスターの並び。



オリジナルステッカー
w2014-0318CIMG0021.jpg

変更用の行先表示を各々3種収録。
とはいうものの、側面表示はほとんど判読不能…



この事業者限定のバスコレクションの発売スケジュールは以下の通りです。

発売日:平成26(2014)年3月15日(土)
価格:1セット¥1800(税別)
発売箇所:東急ハンズ 新宿店7F(200セット)
       ポポンデッタ 全店および通販本店(2800セット)
       バスイベント時における東急バスブース(1000セット)
※東急バスの営業所および案内所では取扱い無し





モ8617は大阪日本橋のポポにて入手してきました。



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2014/03/18(火) 23:56:58|
  2. バスコレ・カーコレ等
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

阪堺電軌阪堺線恵美須町駅発着列車削減

去る平成26年3月1日(土)に阪堺電軌のダイヤ改正が実施されました。

堺トラムの天王寺駅前への乗り入れ開始など華やかな面もありますが
阪堺線恵美須町駅~我孫子道駅間列車の昼間の運転本数が1時間あたり5本から
3本に削減されてしまいました。



恵美須町駅の発車時刻表
w2014-0308CIMG0002.jpg

行先はすべて我孫子道駅行きで、間隔も不揃い。
利用客が少ないため、より利用し辛くなった感が大きいです。


w2014-0308CIMG0014.jpg

発車待ちのモ504号我孫子道行き。
思いなしか寂しげ…






テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2014/03/08(土) 23:08:12|
  2. 地方私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

佐野温泉への京福バス

先日の佐野温泉への旅行の際に、福井駅から佐野温泉口までの
往復に京福バスを利用しました。(¥650)

その際に乗車したバスの画像を挙げてみたいと思います。


行き
w2014-0215CIMG0036.jpg

709号車(福井200か・709)


日野(多分KC-HT2MMCA)車で車体は西工96MC架装のツーステップ車。
元は阪急バスからの譲渡車のようです。



帰り
w2014-0216CIMG0127.jpg

517号車(福井200か・517)


三菱ふそうのKC-MP617系で車体は西工58MC架装のツーステップ車。
神鉄バスから阪急バスと渡り歩いてきた車らしいです。



行きのバスではかなりデンジャラスな運転を見せつけられ、
帰りのバスでは丁寧なハンドルさばきを披露して頂きました。


テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2014/03/06(木) 00:24:17|
  2. バス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ダイドー ベリー&ぶどう

w2014-0303CIMG0004.jpg


ダイドードリンコより果汁系ホット飲料

「ベリー&ぶどう」

が発売されています。



容量:280ml

希望小売価格:¥120(税込み)

発売日:平成25年8月26日(月)



クランベリーとぶどうの2 つの味覚が楽しめる果汁系飲料。
甘酸っぱい香りと味わいのクランベリーと、芳醇な香りと爽やかな甘みのぶどう果汁を3%使用。
華やかな香りと深みのある味わいに仕上げるとともに、上品な甘さを実現。


開栓した時の華やかな香りは特筆。
甘味は強い感じでダージリンも入っているのでコクが深い味わいですね。


ひと息つきたいときには良いのではないでしょうか。




ダイドー 【HOT用】ベリー&ぶどう 280mlPET×24本入ダイドー 【HOT用】ベリー&ぶどう 280mlPET×24本入
()
ダイドー

商品詳細を見る




テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2014/03/03(月) 22:03:30|
  2. 飲料・スナック等
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カレンダー

02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する