fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

お買物日記 2014.08.30

久しぶりのお買い物日記。

夕刻に京阪某駅へ。

今日発売の鉄道コレクション京阪電車限定版
「京阪電車大津線600形4次車 鉄道むすめラッピング2両セット」を購入。

そのまま地下鉄長堀鶴見緑地線70系+(長堀橋乗換)堺筋線66系の乗り継ぎで日本橋へ。

いつもの?SKランドへ。

ここではトミーテックの新製品、鉄道コレクション「長野電鉄10系“新OSカー”2両セット」と
「伊豆急行100系低運転台 2両セット」を購入。
合せて鉄コレ動力ユニットTM-08R(20m級A)、TM-14(20m級A2)、TM-20(15m級C)を
各々1つ、鉄コレNゲージ走行用パーツセットTT-04Rを2つ、TOMIXのパーツPS11形パンタグラフ
(2個入)を1個、CASCOのYP-102 6両用ウレタンセット[2枚入]とYP-104 7両用ウレタンセット
[2枚入]をお買い上げ。
精算時に9月13日~30日まで有効のラッキーくじ付きポイント進呈券を頂きました。

帰りは近鉄日本橋より阪神1000系普通乗車で地元まで帰還するも堺筋線日本橋駅
天六方面行きホームに阪急1300系が停車中なのを目撃。
阪急1300系は初見参でした。


スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2014/08/30(土) 21:58:55|
  2. お買物日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014年 近鉄時刻表

w2014-0827CIMG0005.jpg


近鉄では、来る2014年9月21日(日)のダイヤ変更を行う為新ダイヤを掲載した

近鉄時刻表(2014年9月21日ダイヤ変更号)

を発売しています。



今ダイヤ変更では10月10日より京都発の「しまかぜ」の運行開始が目玉のよう。

時刻表本文では特急ダイヤのページが起こされ、名古屋線、京都・橿原線では
掲載の体裁が変更されています。
また、大阪線、名古屋線、南大阪線のターミナル口の普通・準急のみを抜き出した
時刻表記も無くなりました。


毎号時刻表欄外余白部に掲載されていたコラムは、今回「チャレンジ!!近鉄電車クイズ」
として簡単なクイズが20問ほど出題されています。



2014年8月20日(水)より順次発売
1冊 ¥850(税込)
B5判 448ページ
発行:近鉄日本鉄道株式会社 営業企画部(宣伝)
発売場所
  近鉄駅構内ファミリーマート・近鉄駅営業所・近鉄沿線の書店 等


テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2014/08/28(木) 00:06:08|
  2. 書籍
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鉄道ファン 2014年 10月号

鉄道ファン 2014年 10月号 [雑誌]鉄道ファン 2014年 10月号 [雑誌]
(2014/08/21)
不明

商品詳細を見る



今月発売の「鉄道ファン」誌を簡単に紹介します。
表紙は、しなの鉄道「ろくもん」。


特集:東海道新幹線50周年記念特集❶

新車ガイド:JR東E3系700番台「とれいゆ」/JR北733系300番台
CAR INFO:651系1000番台/しなの鉄道「ろくもん」 他


特集は東海道新幹線50周年ということで「新幹線最前線2014 Summer」と
「東海道在来線の50年」の2本立て。
個人的には往時の写真がたくさん見れる在来線50年のほうに興味が。

連載記事では、「プレイバック・展望館」は東海道新幹線開業50周年-2として
「東京駅に姿を見せた新幹線」となっています。

単発記事では「終えんせまる京阪2600系0番台」という記事が良いですね。


今号は新幹線よりも並行在来線の記事に目が行ってしまう一冊でしたねぇ。

定価は¥1130(税込)でした。


テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2014/08/23(土) 00:21:02|
  2. 書籍
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

阪神 らくやんカード カノコユリ

w2014-0812CIMG0005.jpg

阪神らくやんカードの新柄カードとして

カノコユリ

が発売されています。


六甲高山植物園シリーズの1枚となりますね。


発売日:平成26(2014)年08月2日(土)
発売金額:1枚¥2000 
発売枚数:20000枚
発売箇所:阪神電車の各駅
       (大阪難波、東鳴尾、洲先、武庫川団地前の各駅、神戸高速線および係員不在時を除く)



今回は発売開始後10日経ってから公式HPにて情報がUPされました。

購入はいつもとは違うD駅にて、改札口の元気できびきびした駅員さんに対応して頂きました。



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2014/08/12(火) 21:55:42|
  2. 切符・カード類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お買物日記 2014.08.11

8月に入って初めての更新は、お買い物日記。

いつもの?日本橋のSKランドへ。

特価品のマイクロエースの「長野電鉄2600系晩年3両セット」と
TOMIXのパーツPG16形パンタグラフ(2個入)を3つ、グリーンマックスの
パンタグラフPS13Gグレー(2基入)を2つ、DT16(灰色)台車を1両分、
KATOの阪急用パンタグラフPT4806-B-M(2基入)を5個お買い上げ。

購入予定の物も入荷していたものの、なんとなく購入せず。

帰りは近鉄日本橋より阪神1000系の普通に乗車で地元まで帰着。


テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2014/08/11(月) 21:12:30|
  2. お買物日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

カレンダー

07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する