fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

阪神 らくやんカード 71形


w2016-0627CIMG0004.jpg


阪神らくやんカードの新柄カードとして

71形

が発売されました。


今は無き阪神国道線の金魚鉢こと71形をデザイン。


実車は昭和50(1975)年に全廃されましたが尼崎市内の公園に保存車が現存しています。

阪神電鉄国道線 71号車
阪神電鉄国道線 74号車



また、このタイミングでNゲージモデル(デビュー時仕様)も発売されますね。



発売日:平成28(2016)年6月25日(土)
発売金額:1枚¥1000 
発売枚数:15000枚
発売箇所:阪神電車の各駅
       (大阪難波駅、神戸高速線各駅および係員不在時を除く)




阪神電鉄はコンスタンスにスルッとKANSAI対応カードを発行する、貴重な会社となりましたね。


スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2016/06/27(月) 21:00:32|
  2. 切符・カード類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お買物日記 2016.06.23

午後より梅雨の晴れ間が覗き夕刻、日本橋へ。

SKLにて、ホビーセンターカトーの「阪急6300系京トレインタイプ6両セット」を購入。

車長が若干短かかったり、屋根とクーラーが一体成型だったり、内装の椅子パーツが
一般の6300系の流用だったり、標識灯が非点灯だったりしますが、
ヘッド・テールライト点灯は魅力的。
10月に再生産が決定していますが、今現在の流通量は少ないという噂も。。。


帰りは近鉄日本橋より5820系普通車に乗車で地元まで帰着。


テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2016/06/23(木) 21:13:09|
  2. お買物日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鉄道ファン 2016年 08 月号




今月発売の「鉄道ファン」誌を簡単に紹介します。


特集:新幹線最前線2016

新車ガイド:JR四7200系 他


特集は全国を駆ける新幹線の現状を追ったもの。
車両ファンには特集内の「JR東E2系新幹線の今」という記事が良い感じ。

連載記事では「プレイバック・展望館」は奥多摩街道から青梅街道へ 青梅線-1を掲載。
また「121系近郊形直流電車のあゆみ」がはじまり今号はPart1:四国向け「電車」登場
を載せています。

単発記事では「他社へ転じた大手私鉄の車両たち 平成27年度分,28両を解析」や
「EF510、富山に集結!!」が目に付きました。

今号は特別付録として「大手私鉄車両ファイル2016」が付きます。

定価は¥1130(本体¥1046)でした。


テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2016/06/21(火) 20:42:44|
  2. 書籍
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

阪急8300系ラッピング列車「古都」


w16_0618JPG-IMGP0054.jpg

H28.6.18 阪急京都線 南茨木~茨木市


阪急京都線の8300系に京都の各観光スポットをラッピングした列車「古都」が
運転されていますね。

車両は8332F2連+8313F6連で、平成27(2015)年1月より運転開始。
平成27(2015)年3月28日より、愛称名「古都」のラッピング及びヘッドマークの掲出
を開始しました。

今のところ平成29(2017)年11月下旬までの運行予定です。


撮影はいつもの場所で、ようやく………


テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2016/06/19(日) 21:36:45|
  2. 阪急
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バスコレクション 京浜急行バスオリジナルバスセットⅤ

京浜急行バスのオリジナルグッズとしてトミーテック製の事業者限定のバスコレクション

京浜急行バスオリジナルバスセットⅤ

が発売されています。


今回ポポの通信販売にて購入しました。



パッケージ
w2016-0612CIMG0018.jpg

事業者限定品おなじみの2台セット用の紙箱。



セット内容
w2016-0612CIMG0020.jpg

ケース以外はバス2台のみのシンプルな内容。




バス本体
w2016-0612CIMG0024.jpg

左は日野ブルーリボンシティハイブリッド(LNG-HU8JLGP)で床下のナンバーは「K160」。
モデルはE3424号車。
右は日野セレガ(QTG-RU1ASCA)で床下のナンバーは「K161」。
モデルはJ4537号車で平成27年9月導入の空港リムジンバス。




バス正面
w2016-0612CIMG0026.jpg

ブルーリボンシティとセレガの並び。





この企業オリジナルのバスコレクションの発売スケジュールは以下の通り。

バスコレ 京浜急行バスオリジナルバスセットⅤ

発売金額:¥2000(税込)
発売数量:限定6000セット
発売日:平成28(2016)年5月29日(日) 各窓口の営業開始時間より
発売場所:京浜急行バス各営業所、羽田京急バス営業所、横浜京急バス各営業所、
       湘南京急バス各営業所、京急バス各案内所(上大岡・浦賀を除く)
       京急百貨店5階玩具売場、京急グッズショップ「おとどけいきゅう」鮫洲店
       ポポンデッタ通販本店・秋葉原店他、京急バスグッズショップ(インターネット販売)


ポポの通販本店は京急バスグッズショップ(インターネット販売)となります。



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2016/06/13(月) 21:01:08|
  2. バスコレ・カーコレ等
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バスコレクション 東急バスオリジナルバスセット第3弾 『惜別 富士重工業7Eセット』

東急バスのオリジナルグッズとしてトミーテック製の事業者限定のバスコレクション

東急バスオリジナルバスセット第3弾 『惜別 富士重工業7Eセット』

が発売されています。


今回ポポの通信販売にて購入しました。



パッケージ
w2016-0612CIMG0003.jpg

事業者限定品おなじみの2台セット用の紙箱。



セット内容
w2016-0612CIMG0005.jpg

オリジナルバス2台にオリジナルステッカー1枚。
標準的なセット内容。



バス本体
w2016-0612CIMG0009.jpg

左は富士重工業7E短尺車(KC-UA460HSN)で床下のナンバーは「K156」。
モデルはKA1512号車でツーステップ車の日産ディーゼル車。

右は富士重工業新7E(KL-UA452KAN改)で床下のナンバーは「K157」。
モデルはNI309号車でノンステップ車。



バス正面
w2016-0612CIMG0013.jpg

7Eツーステップ車と新7Eノンステップ車の並び。




オリジナルステッカー
w2016-0612CIMG0016.jpg

各々の方向幕を3種、まとめたもの。




この事業者限定のバスコレクションの発売スケジュールは以下の通りです。

バスコレ 東急バスオリジナルバスセット第3弾 『惜別 富士重工業7Eセット』

発売日:平成28(2016)年4月28日(木)
価格:1セット¥1950(税込)
発売個数:6000セット
発売箇所:東急百貨店渋谷本店・たまプラーザ店、東急ハンズ新宿店7F、TOKYU STYLE(通信販売)ほか
       ポポンデッタ秋葉原店・通販本店



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2016/06/12(日) 21:50:02|
  2. バスコレ・カーコレ等
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お買物日記 2016.06.02

今月最初のお買い物日記。

いつもの?日本橋のSKLへ。

KATOの新製品「クモハ11 400鶴見線2両増結セット」とグリーンマックスの
パーツ「PS13Gパンタグラフ 2個入」を2つお買い上げ。

次に犬屋へ。
中古の鉄コレ第22弾「夕張鉄道キハ253」をジャンク?から一つ引き上げ購入。
今日のは箱無し・付属品無しの車両単体のみで定価の半額以下の品。

帰りは近鉄日本橋駅へ。
(線路内を大きな、ね○みが走り回っているのを確認。)
大阪難波始発の8600系普通に乗車で地元まで帰還。

テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2016/06/02(木) 21:22:26|
  2. お買物日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カレンダー

05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する