fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

昭和63年8月15日 京福電鉄福井駅周辺にて

昭和63(1988)年8月15日。
当日は、東海道本線米原乗り継ぎ北陸本線武生下車。
福井鉄道乗車で福井駅前まで来ました。

この時、1時間ほど京福電気鉄道福井支社の福井駅周辺で撮影を行っています。

その時の写真を、つらつらと並べていきましょう。


3001形
wP-049N-img034.jpg

福井駅構内にてモハ3007+モハ3008の2連。
元南海の11001形初期車の貫通形を2枚窓に改造した車。
いきなりレアな車両に出会いました。




3001形
wP-049N-img035.jpg

三国港に向けて出発するモハ3003+モハ3004の2連。
これまた旧南海の11001形。
スマートな2枚窓の高性能車。



3001形
wP-050N-img001.jpg

新福井駅付近で捕えた勝山行のモハ3005+モハ3006の2連。
ここまで3001形ばっかり。。。




モハ241
wP-050N-img003.jpg

これまた福井駅近くで留置中のモハ241。
京福福井オリジナルの車両。



デキ522
wP-050N-img004.jpg

京福福井社屋裏で捕えた、デキ522。
ラッセルヘッド?を備えた姿。
でも今は8月、夏真っ盛り………




モハ2201形
wP-050N-img005.jpg

当時、京福福井の最新車のモハ2201形の三国港行モハ2204+モハ2203の2連。
京福福井初の冷房車。元は阪神3301形。


当時は昼間でも2連で運行されていたようですね。



この後、越美北線初乗車の後帰阪しました。




スポンサーサイト



テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2016/10/09(日) 13:42:20|
  2. 地方私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カレンダー

09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する