今月発売の「鉄道ファン」誌を簡単に紹介します。
特集:JRブルートレイン物語
新車速報:東武500系
特集はJR化後のブルートレインの軌跡を時系列的に追ったもの。
今は無き、各列車の姿の多数掲載されています。
連載記事の、「日本のローカル私鉄 30年前の残照を訪ねて」は -その38- として、
岩手開発鉄道を掲載し、「プレイバック・展望館」は東京メトロ日比谷線-2、
「東京オリンピック開催を前にした首都圏の鉄道情景」は、その11 帝都高速度交通営団
となっています。
単発記事では、「大阪環状線改造プロジェクトと323系」や「東海道貨物列車けん引機
最新事情2017」、「都電7000形 64年の軌跡」等の記事が目に付きました。
定価は¥1130(本体¥1046)でした。
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2017/02/21(火) 23:37:40|
- 書籍
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2月に入って初めてのお買い物日記。
いつもの?日本橋のSKLへ。
トミーテックの鉄コレ「小田急1900形(後期型)2両セット」を2つと、
鉄コレ動力ユニットTM-TR05(大型路面電車用B)、銀河モデルのパーツ
3D-006「スカート [鉄コレ/TN対応]NDCキハ125形用」2個入を2つ購入。
前回獲得したガラガラ抽選会の\50のお買い物券も使用し、DMの
¥2000以上お買い上げお土産のリラックマぬくもりプレート2枚セットも
合せていただきました。
他、犬屋やポポに立ち寄るも何も購入せず。
帰りは近鉄日本橋駅より1026系普通に乗車で地元まで帰着。
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2017/02/11(土) 21:25:33|
- お買物日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0