今月最初で最後のお買い物日記。
雨の中いつもの?日本橋のSKLへ。
トミーテックの新製品、鉄道コレクション第24弾を1Boxと、鉄コレ第24弾専用ケースを
1つ、鉄コレ京阪電車大津線600形4次車「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車2両セット、
鉄コレ新潟交通かぼちゃ電車 ラッピングバス・モハ14電車セット、名鉄6000系2次車
4両セット、鉄コレ走行用パーツセットTT-04Rを4個、TOMIXのパーツPT-4212-S形
パンタグラフ(2個入)を2つお買い上げ。
帰りは、近鉄日本橋駅より阪神9000系の普通車に乗車で地元まで帰還。
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2017/03/31(金) 23:47:37|
- お買物日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今月発売の「鉄道ファン」誌を簡単に紹介します。
JR30周年記念特集:追伸JRグループの社長様1
新車速報:JR西「TWILIGHT EXPRESS瑞風」87系/JR東EV-E801系/JR四2600系/西武40000系
特集はフリーランス・プロダクツの企画で、JR発足時に本紙上で提案した内容を
現実のJR各社の状況と照らし合わせるというもの。
今号はJR北、東、海、各社。
連載記事の、「東京オリンピック開催を前にした首都圏の鉄道情景」は、その12 最終回 東海道新幹線、
東京モノレール開業! 、「プレイバック・展望館」は東京メトロ日比谷線-3 となっています。
単発記事では、「世界初 昼夜兼行電車 583系 引退」や「EF64 1000 ~原形機を中心に~」等の
記事が目に付きました。
定価は¥1130(本体¥1046)でした。
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2017/03/21(火) 23:16:24|
- 書籍
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0