能勢電鉄の創立110周年記念のオリジナルグッズとして
トミーテック製の
鉄道コレクション 能勢電鉄500型2両セットB未更新車(先頭車+先頭車)
が販売されました。
鉄道コレクション
能勢電鉄500型2両セッAト更新車(先頭車+先頭車)も同時発売。
まずはパッケージ

蓋(フラップ)付の企業オリジナル品おなじみの紙箱。
ノスタルジックのせでんと銘打たれており、
能勢電鉄の創立110周年記念の品でもあります。
蓋(フラップ)をめくると
能勢電鉄500型の簡単な説明と、編成表、そして車両2両が現れます。
パッケージにはプロトタイプとして518、519の車番が印刷されています。
セット内容

500型2両に列車無線アンテナ(2つ)、列車無線アンテナ台(2つ)、
ヘッドライト穴埋め用パーツ(中間先頭車改造用)(2個)、パンダグラフ点検用歩み板(1個)、
電らんボックス(2個)、ドア下ステップ(2両分)、動力化用台車枠(ブリル)1両分、
アーノルドカプラー1個、オリジナルステッカー1枚。
動力ユニットはTM-19(15m級A2)が適合します。
車両を見てみます。

左は514で床下のナンバーは「K421」。
右は517で床下のナンバーは「K422」。
台車・床下機器は阪急青灰色。
屋根の色がAセットとは色調が異なりますね。
車両前面

両先頭車の前面。
オリジナルステッカー

Aセット・Bセット共通のステッカー。
車番、運行標識板、さよならヘッドマーク、社紋等を収録。
この企業オリジナルの鉄道コレクションの発売スケジュールは以下の通り。
鉄道コレクション 能勢電鉄500型2両セット B未更新車(先頭車+先頭車)発売日:平成30(2018)年10月6日(土)
価格:1セット¥3500(税込)
発売場所:鉄道フェスティバル会場(日比谷公園)※800セット限定
(10/14(日) 駅祭ティング:天王寺公園エントランスエリア「てんしば」)※200セット限定
(特別発売会:10/20(土) 平野車庫駐車場特設ブース)※800セット限定
(10/21(日)阪急百貨店うめだ本店10F モデルショップマルーン)
(10/25(木)鉄道甲子園オンラインショップ 販売 AM10:00~)
(11/10(土)のせでんレールウェイフェスティバル2018秋)※200セット限定
配布された

カウント券。
パッケージと同じデザインでした。
スポンサーサイト
テーマ:鉄道模型 - ジャンル:趣味・実用
- 2018/11/25(日) 18:35:56|
- Nゲージ鉄道模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
能勢電鉄の創立110周年記念のオリジナルグッズとして
トミーテック製の
鉄道コレクション 能勢電鉄500型2両セットA更新車(先頭車+先頭車)
が販売されました。
鉄道コレクション
能勢電鉄500型2両セットB 未更新車(先頭車+先頭車)も同時発売。
まずはパッケージ

蓋(フラップ)付の企業オリジナル品おなじみの紙箱。
青銅色のシック色合いで、ノスタルジックのせでんと銘打たれています。
能勢電鉄の創立110周年記念の品でもあります。
蓋(フラップ)をめくると
能勢電鉄500型の簡単な説明と、編成表、そして車両2両が現れます。
パッケージにはプロトタイプとして514、517の車番が印刷されています。
セット内容

500型2両に列車無線アンテナ(2つ)、列車無線アンテナ台(2つ)、
ヘッドライト穴埋め用パーツ(中間先頭車改造用)(2個)、パンダグラフ点検用歩み板(1個)、
電らんボックス(2個)、ドア下ステップ(2両分)、動力化用台車枠(ブリル)1両分、
アーノルドカプラー1個、オリジナルステッカー1枚。
動力ユニットはTM-19(15m級A2)が適合します。
車両を見てみます。

左は514で床下のナンバーは「K423」。
右は517で床下のナンバーは「K424」。
台車・床下機器は阪急青灰色。
車両前面

両先頭車の前面。
オリジナルステッカー

Aセット・Bセット共通のステッカー。
車番、運行標識板、さよならヘッドマーク、社紋等を収録。
この企業オリジナルの鉄道コレクションの発売スケジュールは以下の通り。
鉄道コレクション 能勢電鉄500型2両セット A更新車(先頭車+先頭車)発売日:平成30(2018)年10月6日(土)
価格:1セット¥3500(税込)
発売場所:鉄道フェスティバル会場(日比谷公園)※1200セット限定
(10/14(日) 駅祭ティング:天王寺公園エントランスエリア「てんしば」)※300セット限定
(特別発売会:10/20(土) 平野車庫駐車場特設ブース)※1000セット限定
(10/21(日)阪急百貨店うめだ本店10F モデルショップマルーン)
(10/25(木)鉄道甲子園オンラインショップ 販売 AM10:00~)
(11/10(土)のせでんレールウェイフェスティバル2018秋)※300セット限定
今年は時間の都合がつき10/20(土)の平野車庫での特別発売会に参加できました。
当日現地にはAM9:20ごろ到着。既に200人以上の列に。列の少し前の方にみやみやさん
が並んでられるのも確認できました。空模様は曇りで時々小雨がぱらつく様相。
カウント券が9:30頃より配られ、販売開始は9:45に前倒しスタート。
モ8617は10:20ごろに購入完了。
各セット一人一回4セットまでの制限がありました。(HPでアナウンス済み)
ほか、物販のブースでレイルロードの320・500本と松本商事の500型車番インレタも購入。
去年の鉄コレ610系Bセットも若干あったようですが早々に売れたようでした。
みやみやさんも参戦、お疲れ様でした。
あと………

カウント券。
それから購入特典?としてオリジナルポストカードも頂きました。
テーマ:鉄道模型 - ジャンル:趣味・実用
- 2018/11/25(日) 17:32:57|
- Nゲージ鉄道模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0