今日は日本橋のSKLへ
トミーテックの新製品、鉄コレ「神戸電鉄デ1350形メモリアルトレイン4両セット」と
グリーンマックスの「近鉄220000系ACE(リニューアル車)4両編成セット(動力付き)」、
「近鉄220000系ACE(リニューアル車)増結2両編成セット(動力無し)」を購入。
帰りは近鉄日本橋駅より8600系の普通瓢箪山行に乗車で地元まで帰着。
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2019/01/26(土) 20:32:09|
- お買物日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今月発売の「鉄道ファン」誌を簡単に紹介します。
特集:車体傾斜
新車ガイド:JR九821系・YC1系
特集は車体傾斜の、その技術とラインアップ。
振り子車両及び空気ばね車体傾斜車両の概要と現状を形式ごとに紹介。
連載記事では、「プレイバック・展望館」は 東武鉄道の通勤電車革命
モハ63形の血を引く7300・7800系 で、「30年前の鉄道風景 国鉄・JR転換線探訪」
は 阿武隈急行 を取り上げています。
他記事では、新生 Osaka Metro ガイド 御堂筋線・谷町線 編 や、
南海電気鉄道6000系を振り返る 等に記事が目に付きました。
また、JRグループ 2019年3月16日(土) ダイヤ改正の概要 という記事も掲載。
定価は¥1130(本体¥1046)でした。
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2019/01/25(金) 23:05:48|
- 書籍
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
今年最初のお買い物日記。
日本橋のSKLへ。
マイクロエースの南海7100系・めでたいでんしゃ(ブルー)2両セット」とトミーテックの鉄コレ
「営団地下鉄2000形丸ノ内線3両セット」、バスコレクション第25弾を1Box、鉄コレNゲージ
走行用パーツセットTT-04R(2両分)を5つ、KATOのASSYパーツ「ナハフ11かもめナックルカプラー
10個入り」を2つ購入。
バスコレはノーマルコンプでした。
帰りは近鉄日本橋駅より阪神1000系充当の普通に乗車で地元まで帰還。
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2019/01/12(土) 21:01:18|
- お買物日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0