平成31(2019)年2月16日(土)と、2月17日(日)の2日、
大阪梅田のグランフロント大阪北館にて
うめきた鉄道模型フェスタ2019in グランフロント大阪
が開催されています。
開催時間は16日(土)が10:00~19:00、17日(日)が10:00~18:00。
メイン会場の北館1階ナレッジプラザでは鉄道模型ジオラマ(レイアウト)の展示と
出店企業によるグッズ販売、体験会場の北館B1階イベント会場では鉄道体験コーナー
(有料)が設置されました。
取り敢えずメイン会場のみを見てきたので少し報告を。

KTMによるHOゲージレイアウトと、松本商事によるNゲージ集合式セクションレイアウト
が2つ中央部に配置され、それを囲むように出店企業のグッズ販売のブースが配置。
出店企業は近鉄、京阪、阪神、阪急、南海、能勢電鉄、嵯峨野観光、JR西日本。
今回はNゲージ鉄道模型メーカーの出展が無いので寂しい感じですね。
HOレイアウト

関西の車両を中心に走行。
Nゲージレイアウト

松本商事のセクションレイアウト。
近鉄や阪急の風景を再現した集合式モジュール。
車庫線の手前を近鉄5800系が走行。
今回は鉄道模型イベントというよりは出店企業によるグッズ販売会の感がしました。
スポンサーサイト
テーマ:鉄道模型 - ジャンル:趣味・実用
- 2019/02/17(日) 15:42:09|
- イベント等
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0