fc2ブログ

鉄道もろもろ日記

鉄道&鉄道模型など(それ以外もあり!?)で、いろいろと、もろもろ綴ったブログno予定なのです。

京福モボ111形

wモボ111 S107N-16


京福電鉄モボ111形は、昭和7(1932)年にモボ101形の増備として7両が田中車両にて
製造されました。
当初から連結運転を考慮して連結器が装備されていました。
車体はモボ101形と同型で14m級2扉ロングシートの低床車。
昭和50年のモボ101形の車体振替時に修繕工事を受けていたモボ102・105の車体は
モボ117・116のものと振り替えられています。
昭和57年にはワンマン化。

しかし、老朽化に伴い平成4年までに全車廃車されました。
機器類はモボ501形モボ611形に流用されました。



上写真 広隆寺前を行くモボ115。




wモボ111 S107N-10

太秦駅停車中のモボ117。



wモボ111 S107N-18

太秦~帷子ノ辻間を行くモボ112。

以上3枚 撮影 H4.6.6 




wP51N-img016.jpg

鹿王院~嵯峨駅前間を行くモボ113。

撮影:S63.9.4




wモボ111 S130N-11

ラッシュ時の連結運転。モボ117。

撮影 H4.10.31 京福嵐山本線 三条口~山ノ内




製造初年:昭和7(1932)年
廃車:平成4(1992)年
製造数:7両
台車:KS46L
主電動機出力:44.8kW×2
製造所:田中車両




スポンサーサイト



テーマ:鉄道 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2019/05/11(土) 22:02:05|
  2. 地方私鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お買物日記 2019.05.11

今日は日本橋のSKLへ。

トミーテックの「コスモ石油タンクローリーセット」と鉄コレ動力ユニットTM-14
(20m級A2)を購入。

コスモ石油はいすゞギガ16KLタンクローリーと日野プロフィア26KLタンクローリー
の2台セット。しかし、いいお値段………

帰りは近鉄日本橋駅より阪神1000系充当の普通車で地元まで帰着。


テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2019/05/11(土) 21:02:43|
  2. お買物日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カレンダー

04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

FC2カウンター

ブログランキング

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっと一押しお願いします。

FC2ブログランキング

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

プロフィール

モ8617

Author:モ8617
大阪在住の鉄道&鉄道模型が趣味の男

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

楽天市場

A8.net

会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトは A8.net

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する