近鉄は、明治43年(1910年)奈良軌道株式会社の設立以来、2020年9月16日(水)に創業110周年を迎えました。
これを記念して、
近鉄創業110周年記念乗車券を発売しています。
関西版・東海版の2種類を発売。
今回、地元駅にて購入してきました。
〈関西版〉

切符部分

内容は、
京都駅発300円区間ゆきの片道乗車券1枚
大阪阿部野橋駅発300円区間ゆきの片道乗車券1枚
大阪上本町駅発500円区間ゆきの片道乗車券1枚
の3枚セット
〈東海版〉

切符部分

内容は、
近鉄四日市駅発300円区間ゆきの片道乗車券1枚
鳥羽駅発300円区間ゆきの片道乗車券1枚
近鉄名古屋駅発500円区間ゆきの片道乗車券1枚
の3枚セット
両版とも、36種の車両を網羅。
裏面は110年の年表になっており、両版共通。(印刷色のみ異なる。)
近鉄創業110周年記念乗車券発売期間:2020年9月16日(水)から2020年12月30日(水)まで
有効期間:2020年9月16日(水)から2020年12月30日(水)までの乗車当日限り有効
発売金額:関西版 ¥1100、東海版 ¥1100 ※大人用のみ
発売枚数:関西版 11000枚、東海版 11000枚
発売箇所:大阪難波、大阪上本町、鶴橋、布施、近鉄八尾、大和高田、大和八木、榛原、
名張、伊賀神戸、八戸ノ里、東花園、瓢箪山、生駒、学園前、大和西大寺、
近鉄奈良、京都、近鉄丹波橋、大久保、新田辺、高の原、天理、王寺、
大阪阿部野橋、藤井寺、古市、高田市、橿原神宮前、飛鳥、下市口、大和上市、吉野神宮、吉野
近鉄名古屋、近鉄蟹江、桑名、近鉄富田、近鉄四日市、伊勢若松、白子、津、伊勢中川
松阪、伊勢市、宇治山田、五十鈴川、鳥羽、志摩磯部、鵜方、賢島
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2020/10/20(火) 21:45:59|
- 切符・カード類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0