
今月発売の鉄道ファン誌を簡単に紹介します。
特集:JR車両ファイル2021
新車ガイド:JR東E493系・GV-E197系
特集は、この1年のJR各社の車両の動きをまとめたもの。
なお「JR旅客会社の車両配置表」は、先月7月号に付録。
連載記事では、「プレイバック・展望館」は 都営三田線-2 6000形 in 秩父・熊本 を、
「西武鉄道20m3扉車の系譜」は 譲渡車編 中編 を掲載。
ほか目に付いた記事として「“有明”ものがたり」などが有りました。
別冊付録として「大手私鉄車両ファイル2021」が付きます。
定価¥1150(本体¥1045)でした。
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2021/06/21(月) 22:17:57|
- 書籍
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久しぶりのお買い物日記。
今日より営業再開の日本橋のSKLへ。
TOMIXの「JRキハ185系特急ディーゼルカー(JR四国色)基本セット」と、「JRキハ185系特急
ディーゼルカー(JR四国色)増結セット」、「名鉄7000系パノラマカー(2次車)増結セット」、
TOMIXのパーツ、JC6380密自連形TNカプラー(SP・グレー)を8個、トミーテックの鉄道コレクション
「京都市交通局10系1・2次車6両セットA」、「上田交通7200系2両セットB」、「小田急電鉄2320形2
両セットB」を購入。
夕刻に入店したのですが、久々の営業のためお客さんが集中しておりレジには30人ほどの行列が。
そのうち閉店時間(短縮営業の為19時閉店)が来てしまいました。
モ8617が精算を済ませたのは19:10頃でした。
帰りは近鉄日本橋駅より阪神1000系普通に乗車で地元まで帰着。
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2021/06/01(火) 23:37:31|
- お買物日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4