
近鉄の車庫の近くの河の堤防上の遊歩道にて。
建物の柵のそばに、いつの間にか現れました。

少しこちらに出てきてお座り。
少し離れたところに、もうお一人。

ちゃとらの人が横を通り、、、

悠然と歩いて行かれました。
R3.10.29 大阪府東大阪市 近鉄東花園検車区そばの恩智川堤防上の遊歩道
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2021/10/29(金) 22:29:33|
- 猫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
阪急電鉄のオフィシャルグッズとしてトミーテック製の
鉄道コレクション 阪急7000系「京とれいん雅洛」 6両セットが販売されました。
今回は公式オンラインショップと、とりクロッカー(駅ロッカー受取サービス)によるWeb販売のみ受付。
取り敢えず公式オンラインショップの通販利用にて入手しました。
まずはパッケージ

6両用のフラップ付のパッケージ。
フラップをめくると

左に実車の説明、車内イラスト、編成図が記載され、
右に7000系「京とれいん雅洛」6両がセットされています。
セット内容

「京とれいん雅洛」6両に、ステッカーが1枚、ヘッドマーク2個、列車無線アンテナ2個、
連結器中間体箱が1つ。
動力ユニットはTM-12R(19m級A)が適合します。
車両を見てみます。

左から、7006、7506、7566、7576、7606、7106。
床下のナンバーは左からK590、K591、K592、K593、K594、K595の順。
7106の車内座席の向きは実車とは異なるようです。
車両前面&妻面

連結面は片側の窓が埋められています。
7006の側面

7506の側面

ヘッドマーク

ヘッドマークはステッカーではなくプラ成型のものが付属。
オリジナルステッカー

行先表示と種別表示をまとめたもの。
この企業オリジナルの鉄道コレクションの発売スケジュールは以下の通り。
鉄道コレクション 阪急7000系「京とれいん雅洛」 6両セット発売日:令和3(2021)年10月14日(木)AM10時~
価格:1セット¥13000(税込)
1)公式オンラインショップ「HANKYU DENSHA SHOP」(Web通販)
2)とりクロッカー(駅ロッカー受取サービス)
なお、10月16日(土)にはオンラインショップは一応完売、18(月)にはとりクロッカーも完売した模様です。
テーマ:鉄道模型 - ジャンル:趣味・実用
- 2021/10/25(月) 23:16:51|
- Nゲージ鉄道模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
能勢電鉄のオリジナルグッズとしてトミーテック製の
鉄道コレクション 能勢電鉄7200系4両セットが販売されました。
10月17日(日)に開催された販売会にて購入してきました。
まずはパッケージ

能勢電鉄初の4両セットのパッケージ。
蓋(フラップ)付の企業オリジナル品仕様の紙箱。
蓋(フラップ)をめくると

左に7200系の説明、右に7200系車両4両が現れます。
セット内容

7200系車両4両に、オリジナルステッカー、無線アンテナ2個、
連結器中間体箱2個。
動力ユニットはTM-12R(19m級A)が適合します。
プロトタイプは7200系第一編成の7200×4R編成。
車両を見てみます。

左から7200、7230、7280、7250。
床下のナンバーは、K596、K597、K598、K599となります。
車両端面

各車両の前面、連結面。
オリジナルステッカー

正面行先表示、種別表示、側面(種別・行先)表示を収録。
おまけとして、7201×4R、7202×4Rの車番も収録。
この企業オリジナルの鉄道コレクションの発売スケジュールは以下の通り。
鉄道コレクション 能勢電鉄7200系4両セット価格:1セット¥7500(税込)
令和3(2021)年10月1日(金)10:00~10月7日(木)17:00
オンラインショップ先行予約販売
令和3(2021)年10月17日(日)
販売会:10:00~13:00 能勢電鉄平野車庫内特設会場 (カウント券配布予定)
以後の販売予定
・能勢電鉄公式オンラインショップ10月25日(月)10:00~
・鉄道甲子園オンラインショップ 10月22日(金)10:00~
・阪急うめだ本店 モデルショップマルーン 10月24日(日)~
購入者には下記画像の

ポストカードがプレゼントされます。(1セットに1枚)
10月17日(日)の販売会当日は9:15頃に会場前に到着。
行列は50人ほどで、やはりオンラインショップでの先行予約販売が有った為に少ない印象。
程なく会場内に誘導され、9:25頃より時間を繰り上げ販売開始。
10分ほどで購入完了しました。
会場内には

ヘッドマークと鉄コレ販売会のポスターが掲示。
購入時に特典のポストカードと共に

カウント券を配布。
当日運行に入っていた7200編成。

会場横を走り抜ける。
(めっちゃ逆光!)
当日参加された方々、お疲れ様でした。
(みやみやさんも)
テーマ:鉄道模型 - ジャンル:趣味・実用
- 2021/10/19(火) 23:28:58|
- Nゲージ鉄道模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日に引き続きお買い物日記。
日本橋のSKLへ。
トミーテックの鉄コレ「秋田内陸縦貫鉄道AN8900(オリジナルカラー)2両セットB」と
KATOのパーツ「阪急用パンタグラフPT4806-B-M 2個入」を4個購入。
何故か、鉄コレ動力ユニットの阪急電車に対応するTM-12Rは店頭では売り切れの
状態でした。
帰りは近鉄日本橋駅より9820系普通に乗車で地元まで帰着。
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2021/10/14(木) 23:19:34|
- お買物日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は店舗大改装のため店じまい売りつくしセール中のJな店尼崎杭瀬店へ。
トミーテックのバスコレクション第29弾(ミニバス編第4弾)を一つと、
鉄コレ走行用パーツセットTT-04Rを2個購入。
レジにて表示価格より5%引き。
尼崎杭瀬店の売りつくしセールは10月25日(月)まで(Kランドは17日(日)まで)。
リフレッシュオープンは10月30日(土)とのこと。
バスコレは大阪シティバスの日野ポンチョロングが出てきました。(当たり!)
帰りは杭瀬駅より5500系未更新車の普通に乗車し、近鉄直通のなんば線
近鉄5820系に乗り継ぎ地元まで帰着。
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2021/10/13(水) 23:46:27|
- お買物日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0